日本のインバウンドは中国人を頼りにしているのであればそんなインバウンドビジネスは要らない。中国を頼りに仕事してはいけない。法治国家じゃないのでどうなるか分かりません。中国を除くアジア諸国、欧米諸国で観光が成り立つモデルを目指さないといけません。
世界各国の中国に対する好感度は近年激下げ。習近平政権の偉業ですね(緑の線は中国についてネガティブに思っている国民の割合。日本はダントツの世界一)。
日本人のはずなのに日本語を理解できない人が多い。疲れているので説明するのをやめます。おやすみなさい。
12歳のユーチューバー投資家が「ビットコイン30万ドルになる!」と言い出している。100年前は靴磨き少年でした、今はユーチューバー。今から世界大恐慌にならないことを祈ります。
安倍元総理が亡くなったそうです。言葉がない。
日本に兵役がないので分かりづらいと思いますが、軍隊をちょっとでも動かすのにものすごいお金がかかります。軍隊は戦う人だけではなく、ご飯つくる人、医療スタッフ、機械を修理する人すべて一緒に動きます。フィールドに常に物資を送らないといけません。15万人をピクニックさせているわけではない。
はい、やっと動きましたね。ほとんどは証券扱いされて取引がなくなるでしょうね。ビットコインは残るでしょうが、あとは分かりません。 jp.reuters.com/article/idJP20…
ここしばらく引っ込んでいた連中が私に絡んできているので、こういう時は相場の天井です。バカが自信過剰になっているタイミングは最高の逆張りポイントを教えてくれます。彼らを大事にしてたまに水と餌をやりましょう。
日本株はバリューの宝庫ですから世界一のバリュー投資家が気づかないはずがありません。すべてはシナリオ通りに進んでいます。 nikkei.com/article/DGXZQO…
雇用統計が最悪だったことを受け米株が高騰しています。実態経済と株価の乖離はどの時代にも多少はありましたが、こんな茶番は人類史上初だと思います。
ツイッター終わりみたいなのが流行っていますが、マスクは6兆円で買った会社をそう簡単に潰しませんよ。マスクのやり方の好き嫌いおいておいて彼はマネタイズとマーケティングの天才であることを忘れてはいけない。
フェイスブックは社名を「メタ」に変えました。GAFAの中身はグーグル、アマゾン、ファンザ、アップルに変更ですね。おはようございます。
FRBの利上げは0.75%。コンセンサス通り。12月はせいぜい0.25%の利上げがあるかどうか。よってドル円の上昇は終了。為替は円高に向かいます。
日本の年収別の割合。ちなみに20年前に比べて高年収の割合が減っています。貧富の差が拡大しているというのはプロパガンダです。日本は社会主義化しています。つまらないゾンビ企業(=既得権益)を保護するために国民全体を地盤沈下させました。
先日のツイートで書いた帝政ロシアが中国から1860年に奪ったテリトリー(外満州)です。中国の日本海並びに太平洋へのアクセスを完全に遮断しています。中国は台湾に侵攻して日米豪と正面衝突するよりウクライナにも勝てないロシアからこの地域を取り返す方が楽です。ロシアの悪夢ですね。 twitter.com/yurumazu/statu…
どうせ終わっていると思って試合をみないで寝ていた人たちが後悔する試合になりました。いや、しかし興奮してまったく眠くないし、どうしよう😂
世紀末ですね。オーストラリアでロックダウン反対とワクチン強制反対の暴動が起きています。 twitter.com/gillianmckeith…
日本人の金融リテラシーが低いという言葉をよく耳にしますが、デフレの国で金融リテラシーは要りませんよ。お金を置いておくだけで価値があがったからね。今からリテラシーも実際の投資も上がります。時代がインフレに変わったからね。
お金持ちはお金のために働かない。お金に働いてもらって、好きなことを仕事にする。人は好きなことをやれば良いものが生まれて、それがさらにお金につながる。資産が小さくても大きくても、お金の働かせ方を覚えないと成功できません。
日本弥栄🙌
中国政府は北京オリンピックの前に批判を避けたかったでしょうが、彼女(もしくは家族)が実質人質です。永遠に監視対象。こんなディストピア国家は人類の敵です。 nikkei.com/article/DGXZQO…
アメリカが気球をミサイルで撃墜したことを過剰反応だと思っている人がいるかもしれないけど主権国家は国民の頭の上で敵国の物体を飛ばさない。日本も主権国家のはずです。そろそろ撃ち落とすか、反撃して先方の頭の上からこっちのミサイルを飛ばすかくらいしてほしい。
恒大集団が香港市場で取引停止とのこと。
オバマ時代、トランプ時代を思い出してください。ちょっとでも円安になったら文句を言っていた米国はなぜ今黙っているのか?自国民の生活が大変だからドル高を加速させている。それに協力しているのが日銀と日本政府。米国民のために日本国民の生活を犠牲にしています。
一時的なドル高にメディアは反応しすぎですね。米資産バブルの崩壊であっという間に円高に逆戻りしますよ。ビッドレス相場になるでしょう。30年間で4回同じことが発生しています。エミンチャンネルで解説しました。今日新しい動画を収録します。