中絶議論が共和党に大ダメージを与えたようです。経済を軸に戦えば圧勝できたでしょう。米国は個人の自由を何よりも大事にする国です。この状況でトランプの立候補は民主党にとって一番望ましいシナリオ。アンチトランプで再び固まるので次の選挙も勝てる。
米国と日本の株式保有状況がまったく違うことを理解する必要があります。米株の個人保有の86%を資産上位10%のお金持ち、50%以上をトップ1%のお金持ちが保有しています。一方日本は個人の株式保有率はただでさえ低い。2000兆円の個人資産の16%しか株で保有されていません。ほとんど預金です。
米国でさえもはや移民をこれ以上増やさないように政策転換しています。AIと自動化で人が不要な職業が増えます。人口が多いと負担でしかありません。
日本の外食産業が海外に出たらほとんど日本人以外のアジア人が日本料理をやって、美味しくないものでレピュテーションに傷がつく。出さなくていいです。食べたいやつは日本に来ればいい。 twitter.com/Z1Zz4o0PvLbXU0…
ドルがぶっ飛んでいますね。日本の製造業に追い風だが新興国には厳しい。先日武者さんがプラザ合意と逆のことが起きているから日本の景気が復活すると仰っていました。私はドル高が米国のインフレ抑制に必要なので円安を容認していると思っていますが、武者さんの見方も正しいと思います。
小麦の先物が飛んでいます。全面戦争の懸念。
ゼロコロナ反対が各地で反政府デモに発展しています。習近平やめろ!とかはっきり叫んでいるようなので中国にしてはかなり珍しい。 cnn.com/2022/11/26/chi…
ビッグテックは悲惨なことになっています。
ロシア軍が西欧の近代的な武器を供給されたウクライナ口に歯が立たないし、中国がつくったワクチンが使えない。悲惨な結果です。自由がない国でテクノロジーが発展しません。そのような国は汚職と無能な官僚体制で衰退します。日本が自由主義圏のメンバーで大正解。
テスラの人型ロボット開発プレゼンテーションだそうです。NO MORE 映画泥棒!かと思った😂
ドル円の動きは投機的すぎる。円安トレンドの転換が近い。 twitter.com/yurumazu_note/…
米CPIはコンセンサスより弱い。でも予想範囲内です。問題は先週のPPIが予想より強かったこと。PPIとCPIの間に3ヶ月のタイムラグがあります。つまり、CPIの下落が止まるということ。厄介なことです。
英国債はファイヤーセール状態だから英中銀は国債購入を拡大。あまり良くない状況です。
合成みたいな写真です。茨城の友人が送ってくれました。
ロシアはウクライナ東部のドンバス地区に正式に侵攻しました。実質支配下でしたので予想できましたが、これがもっと大きな侵略のオープニングステージになる可能性もあります。以前からロシアは3つのステージで戦争を進めると言われていました。ドンバス→東部全体→キエフと西部
ロシアが一部の部隊をウクライナ国境から撤退させたとのことで金と油が下がっています。16日に侵攻という報道はどこから出たか分かりませんが満月です。ちなみにノルマンディー上陸作戦は満月の時に行われました。今の時代に暗くても戦闘機は関係ないでしょうが気になります。
すごく久々に東京でマリオカートに乗っている外国人を見かけました。いよいよインバウンド解禁でしょうか。
米軍はペロシの台湾訪問で警戒態勢に。ペロシの飛行機が中国に撃墜されないように戦闘機でエスコートするとのこと。空母も台湾周辺に集結。 newsweek.com/us-military-na…
これをカミカゼドローンと呼ぶのをやめてくれないかな?価格が6000ドルのドローンで2.5キロの火薬を乗せてどこからでも打ち上げできるらしいです。要は使い捨て。 cnn.com/videos/world/2…
ロシア軍の戦争犯罪はプーチンがいる限りロシアへの制裁がなくならないという意味です。休戦合意に達しても無理ですね。プーチンのエグジットはなくなりました。また、エネルギー危機も当分続きそうです。
背広というのは英国のものです。背広着ている人も中国人らしくないと言って逮捕しますか?しません。グッチにしろ、アルマーニにしろ一番の顧客は中国人。目の敵にしているのは日本です。恐ろしい恨みを抱えています。
習近平の100周年記念演説から 「我々は他の国を攻撃したことないし、今後もしません」→ インドとベトナムと韓国は国じゃないようです。中国の教科書には国として載っていないでしょうね。チベットは?東トルキスタンは?中国が一旦侵略した国もカウントされません。
低所得者層を上にあげるのではなく、高所得者層を下に下げています。全員を貧乏で統一しようという思想は社会主義です。地盤沈下させて何がしたいのかな?
そもそも論として追加しますとシステミックに重要な国の通貨が崩壊しません。円が崩壊することをまず米国が許さないし、ドルの崩壊を日欧が許さない。金融システム全体が崩壊するという主張なら分かりますが、日本だけダメになるというのはあり得ません。
機会損失とかワーワー騒いでいるやつは投資の「ト」の字もわかっていない。投資の最大のルールは儲けることではない。お金を失わないことです。それができれば儲けが自動的についてくる。機会損失とか騒いで上値を追っかけたら何ちゃらショックで一発で退場します。