なんだか鼻水が出るなぁ。 くしゃみも出るし。誰かに噂されてるのかなぁ。 あ〜、目もかゆい・・。 ん?
学生時代チョコにCDを添えてプレゼントされたことがある。その曲の歌詞や曲調が気持ちにリンクしてたわけでもないのに、今でも不意にその曲が流れると、ビターチョコのように苦くストロベリーチョコのように甘酸っぱい思い出が蘇る。 若者よ、恥ずかしくなるような思い出こそ青春なんだ!良い青春を!
4歳の息子が時々、食事中突然泣き始めることがある。ワケを聞くと舌を噛んでしまったとのこと。「あ〜、そういえば僕も小さい頃はよく舌を噛んでたなぁ、大人になると噛まなくなるよねぇ」なんていつも話しているけど、今朝10数年ぶりに舌を噛んだ。子供が泣くのも頷ける。超痛ぇ。
先日太一くんと飛行機に乗った。夜間着陸後駐機場に向かうまで「誘導灯って綺麗だよね」という話で盛り上がった。「工場萌え」もそうだけど、綺麗に見せることを目的としていないものが美しいからこそ感動が増す。まさに“機能美”とも言うべきもの。もちろんそれを語る太一くんの横顔もまた美しかった。
関西ジャニーズJr.「なにわ男子」の西畑大吾さんは敬語が上手い。スタジオトークで常に謙譲語と尊敬語をばっちり使い分けている。敬語って使いすぎると慇懃無礼になってしまうけどそのバランスも良いし、トーク内容もちゃんと考えながらだし。普段の会話からしっかりした敬語を使ってるんだろうなぁ。
12時45分からはニノさんです! 本日の企画は雰囲気王。僕もちょこっと出演します。
「小山内三兄弟」面白い。脚本はシソンヌじろうさんだし、寝室だけで撮ってても照明の具合やピンボケを上手く使って奥行きを表現してるし、1つの話が5分から7分という尺だし、寝る前にベッドでちょいと観ることをお勧めします! twitter.com/kazuaki_hsmt/s…
【源太一北海道旅行記】 長年の夢を叶えるために太一くんと2人で北海道へ。2人で旅行するなんて新人時代以来だ。長年の夢というのは、ある雄大な大自然に出会うことなんだけど、太一くんとも久しぶりにゆっくり話すことができて良かった。
【源太一北海道旅行記②】 網走監獄に行ってお土産にお揃いの「脱走パンツ」買ったり、ワカサギ釣りをしてその場で天ぷらにして食べたり。ちなみにちょいちょい出てくるカッコつけた写真は「ポートレートで撮るからキメて?」と太一くんに言われて“斜め上を向く”しか引き出しのなかった僕の写真です。
【源太一北海道旅行記③】 今回の旅路の最大の目的は流氷を見ること。2人とも人生で一度でいいから生で流氷を見たいと思っていたのだ。オーロラ号でオホーツク海へ出航すると、オオワシやオジロワシなどの猛禽類が悠然と迎えてくれた。さらに太一くんの生解説付き。贅沢。この旅行記も次がラストです。
Aぇ!? 関西 ジャニーズJr.の新ユニットですか!? 「Aぇ!group」 (読み方:ええ ぐるーぷ) 確認いたしました。 懐かしい響きですね!
「強さとは優しさである」 を教えてくれた真壁さん。 「言葉が聞き取れなくても想いは伝わる」 を教えてくれた本間さん。 スッキリの「うまいッス」のコーナー、楽しかったなぁ。また一緒に仕事がしたいです。 #プロレスの日
前田さん( @UGMD )とのコラボは楽しみ過ぎる!なんかすごいことになってるなぁ。“第1弾”というのも気になる。生配信って歌もあるのかなぁ。配信デビューとかもあるのかなぁ。 twitter.com/vjpofficial/st…
今夜は火曜サプライズ! ヒロミさん、モデルの森星さんと一緒に大森でアポなし旅をしました。 レトロな喫茶店にお邪魔した際「雑誌の撮影場所になりそうなくらい雰囲気が素敵だよね〜」という話になり、僕までその気になってしまいパシャリ📸 この後7時から放送です。是非ご覧ください。
前田さん...!こちらこそ大変感激しております。どうもありがとうございます。 温かく見守ります。 いや、 熱く見守らせていただきます! twitter.com/UGMD/status/10…
スマホのポートレートで背景ボカして撮るのが楽しくて、抜け感のあるところに行くとどうしても写真が撮りたくなる。一眼レフ初めて買ったときに単焦点レンズでボカすのが楽しくて撮りまくってたこと思い出した。今ではスマホでこれだけボカせられるんだから進化ってすごい。 instagram.com/aoki.genta
宇宙が大好きな4歳の息子に出されたクイズ。 「問題です。宇宙に行ける乗り物はな〜んだ? ①ロケット ②車 ③さくらんぼ」 な、なんで急にさくらんぼ??待てよ、もしかしてさくらんぼフライイングって回転を続けると宇宙まで行けるのか!?そうだよな。社会に出たら答えなんか1つじゃないもんな。
メンバーカラーがピンクのジャニーズWEST小瀧望さん。 背景(まぁわかる。) 聴診器(よく見つけたなぁ。) 唇(ナチュラルで素敵!) 全てピンクに統一されています。 twitter.com/HAKUI_ntv/stat…
#3A に生徒役で出演中の富田望生(とみたみう)さん。これまで出演した「ソロモンの偽証」「チアダン」「SUNNY」「今日俺」などではその演技力の高さに毎回驚かされてきましたが、素顔は純朴で素直で可愛らしい18歳。もちろん今回の「3A」でも存在感は抜群です。 3A、第8話は今夜10:30から放送です!
菅田将暉さんに初めてインタビュー。二言三言交わすだけで「あぁこの人はすごい」と思う感覚があった。自分に芯がありそれを表現する力がある。だから相手に届く。ご本人は軽く話してるんだけどね。まるで剣術の達人を相手にしているよう。一言一言の切れ味がすごい。またお会いする機会が楽しみです!
#菅田将暉 さんのアニバーサリーブック「誰かと作った何かをきっかけに創ったモノを 見ていた者が繕った何かは いつの日か愛するものが造った何かのようだった。」は現在発売中です!写真には見応えが、対談には読み応えがありました。
今年は周りの人に比べるとあまり花粉症の症状がなくて、ちゃんと薬飲んでたからかなぁとかワンチャン克服したのかなぁとか思っていたけど、今朝起きた瞬間から強烈な鼻水とくしゃみが来だした。先日バゲットでも取り上げたけど、この症状「モーニングアタック」って言うんだってね。よし、OA頑張ろう!
満員電車で座っていたら、目の前に立っている人の荷物がどんどん迫ってきて、結果的に自分の膝の上にその荷物を抱えることになることがある。 もっと混むと、目の前のサラリーマンがクルっと回転して僕の膝にちょこんと座る形になり、そのまま一駅分過ごすこともある。 東京の通勤は不思議で大変だ。
ヒロイズムさんの才能と努力に対する敬意と、「生きろ」が生まれたことへの感謝気持ちを覚える。いつかその“瞬間”を取材し、言葉で伝えたい。初めて歌番組で歌唱を見たときの感動は忘れられない。 NEWSのメンバー、ファンの方々、僕自身の人生や友人・・。色んなものとの「見えない紐」を感じる曲。 twitter.com/her0ism/status…
「友達っていうのは、しんどいとき側にいてくれて、何でもないような感じで大事なことを言ってくれる」 これはヒロミさんの著書『小休止のすすめ』に出てくる言葉。 そんな友達が側にいますか?いるならそれを“幸せ”というのでしょう。 そんな友達が大切だし、 自分も誰かのそんな存在でありたい。