高橋洋一(嘉悦大)(@YoichiTakahashi)さんの人気ツイート(いいね順)

26
あきれたな 不動産屋に はよなれよ twitter.com/KadotaRyusho/s…
27
合掌。増上寺
28
不意打ちには正々堂々と受けて立つ twitter.com/takaichi_sanae…
29
合掌
30
死者に鞭打つのはどうかな
31
ダム(1200億円)。ダムによらない方法として①遊水池(1兆二〇〇〇億円)、②放水路(8200億円)、③引堤(8100億円)、④堤防嵩上(2800億円)とある、それらのコストをみれば、結論としてダムになる。こんなことも調べないで、素人のいい加減なコメントを垂れ流す番組は・・・ twitter.com/akasayiigaremu…
32
感染者数、死者数、重症者数
33
選手の方がtweetすれば、マスコミは要らないね twitter.com/yuking1125/sta…
34
東京都が貸し出すというより、東京都が斡旋して民間金融機関が貸し出すというスキーム→外国人が創業すると東京都が1500万円を『保証人無し』&『無担保』で貸してくれるという制度が中国で評判になっているらしい → マジだった… sn-jp.com/archives/91360 @sharenewsjapan1より
35
日本学術会議がとんでもない組織であることが、どんどん暴かれる。これはいいことだ twitter.com/junsaito0529/s…
36
どれだけの著名人が実際に法案を見たのか知りたい笑。法案を読めば、検察官だけではなく公務員全体の定年延長の話。公務員の定年は年金支給開始年令に連動したもので、定年引き上げは20年くらいからの既定路線。というと、法務省人事の問題という声もあるが、法案には人事なんてどこにも書いてない
37
菅さんは会話・電話・メールのすべてで簡潔なんだよ。それに引き換えこの記者は要領をえないし、質問というより自己主張だな twitter.com/Shin_kurose/st…
38
一部野党・メディアも含めて twitter.com/takapon_jp/sta…
39
正義のミカタ。マイナ保険証の解説。今の保険証は通名OK、顔写真なし、icチップなし、id管理なしなのて唯一無二でない。つまり偽造簡単でidの役目を果たせない。医療保険事務も大変な状況。そこでマイナ保険証ということ。地上波で通名の話しをしたので、スタッフのみなさんは緊張、お疲れ様
40
そう思うが、日本では日刊新聞紙法という先進国にない法律があって、普通の人は新聞社の株式を購入できない。その新聞社がテレビの株を持っていて、こちらも難しい。これは究極の既得権。ガバナンスがまったく働かないくせにメディアは偉そうに twitter.com/mototaka728/st…
41
合掌。富ヶ谷のご自宅で。昨日、今日といても立ってもいられない
42
見出しに騙されている。アベノマスク1億3000万枚準備し400万枚在庫。介護施設用1億5700万枚準備し7900万枚在庫。アベノマスクではなく介護施設用→宮根 アベノマスク大量在庫 保管費6億円に「もったいない!成長と分配に使って」(デイリースポーツ) news.yahoo.co.jp/articles/2a85d…
43
これはど正論→増税めぐり「国民に判断いただく必要」 自民・萩生田氏 解散総選挙で信を問う姿勢 | FNNプライムオンライン fnn.jp/articles/-/463…
44
まだ真相不明とか、今書く話か twitter.com/asahi/status/1…
45
酷えことを言ってすぐ謝罪という芸→玉川徹氏が謝罪「事実ではありませんでした」菅義偉氏の弔辞に広告代理店の関与発言で(デイリースポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/fc03e…
46
なんでも出てくるネット時代 twitter.com/hcmakati/statu…
47
MBSラジオ。安倍政権の政策について、国内の経済政策、対外的な安全保障ともに日本初の世界標準。なので海外からも尊敬されたと話した。では負の側面といわれ、モリカケの話を振られたので、何もでなかったのにまだ真相解明が必要?マスコミは半年以上疑惑をいいいつまで真相解明したいの?と呆れ
48
お疲れ様でした。日本にとって必要な方なのでまだ頑張ってください→岸前防衛相 “防衛力の抜本的強化へ正念場の年” 離任式で激励 | NHK www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
49
防衛費増額のために不要な「増税」…財務省にまんまと乗せられた岸田首相の失策(髙橋 洋一) | 現代ビジネス | 講談社(1/3) gendai.media/articles/-/103…
50
正義のミカタ。次の第六派と煽るマスコミもいるが、第一〜第四派の死亡率1.8%、第五派で0.3%。これはワクチン接種の差。ワクチン接種後、死亡率はインフルエンザ0.1%と似たような水準へ向かいつつある。これで行動制限、医療逼迫と騒ぐのは何かおかしくねえか