1451
オパールS2着エイシンデネブ(牝4、坂口)は京阪杯へ。川田騎手との新コンビで参戦する。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
川田J、ジャパンC当日は東京ではなく京都で騎乗するようですね。
1452
菊花賞回避のリオンリオン、管理する松永幹調教師は滞在先のフランスで「左前脚を少し気にしていたので大事を取って登録を見合わせました。今後については様子を見て決めたいと思います」と説明した。
hochi.news/articles/20191…
1453
小倉4Rにて③マイネルポインターが外側に斜行し、⑨ソツナサの進路が狭くなる事象が。
この件について、マイネルポインター騎乗の柴田大知騎手は3月7日から3月15日まで実効4日間の騎乗停止に。チューリップ賞のスマイルカナには騎乗できなくなった。
1454
中山記念を制したダノンキングリー、萩原師は「今後は馬の様子を見て、大阪杯に行こうと思っています」と次の目標を明言した。
(馬三郎より)
1455
・サウンドキアラは放牧へ。「状態を見て、阪神牝馬Sを挟むか、ヴィクトリアMに直行するかを決めたい」と安達師。
・アマルフィコーストは阪神牝馬Sへ。
・ミライヘノツバサは天皇賞春へ向けて調整される。オセアグレイトも同レースを視野に。
・ウインテンダネスは障害入りへ。
(馬三郎より)
1456
フィエールマン(牡4、手塚)は、今日美浦に帰厩。予定通り有馬記念へ。鞍上は引き続きルメール騎手。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1457
ジャパンC11着のレイデオロは、27日に福島県のノーザンファーム天栄へリフレッシュ放牧へ出された。「馬の様子を見てから」と藤沢和師は慎重だが、有馬記念がラストランになる見込み。7着エタリオウ、僚馬で9着シュヴァルグランも同レースへ。エタリオウの鞍上は横山典騎手。
(馬三郎より)
1458
宝塚記念に登録して出否を保留していたショウナンバッハ(牡8、上原)は出走することが決まった。鞍上は引き続き吉田豊騎手。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
ショウナンバッハのG1出走は約3年7ヶ月(15年JC)ぶり、吉田豊騎手のG1騎乗は約2年1ヶ月(17年オークス)ぶり。
1459
WIN5はキャリーオーバーに。次週の2場開催へ持越し。
1460
キングジョージ6世&クイーンエリザベスSに出走するシュヴァルグランの鞍上がオイシン・マーフィー騎手に決まった。 「しっかり追ってくれるジョッキーで、現地のこともよく知っているし適任だと思います」と友道師。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1461
5日の豪G1・メルボルンCで2着のプリンスオブアランはジャパンCへ向かうことが明らかに。 twitter.com/FellowesRacing…
1462
中山グランドJで4連覇を達成し、現在は千葉県の和田牧場に放牧中のオジュウチョウサン(牡8)は自己条件の六社S(10月6日・東京、芝2400m)からステイヤーズS(11月30日・中山、芝3600m)へ向かう。
(馬三郎より)
1464
有馬記念16着サウンズオブアース(牡7=藤岡)は引退して乗馬になる。通算30戦2勝。14年菊花賞、15年有馬記念、16年ジャパンCとG1・2着が3度。「よく頑張ってくれました」と藤岡師。
(スポニチより)
1465
・青葉賞2着ランフォザローゼス、ダービーの鞍上が福永騎手に決定した。京都新聞杯1着レッドジェニアルも酒井騎手で同レースへ。
・昨年8月日本海S1着以来休養していたポポカテペトルは目黒記念で復帰予定。
・アドマイヤマーズは放牧へ。秋は香港マイルを大目標に。
(ニッカンより)
1466
スマートレイアー(牝8、大久保)は有馬記念へ向かう。鞍上は戸崎騎手。
「絶好調時には届かないが、この馬なりに悪くない状態。京都大賞典(8着)やエリザベス女王杯(9着)くらいの状態にはあります。未知のダートよりは華やかな舞台で走ってくれたらと思いました」と大久保師。
(報知より)
1467
❻⑪シフルマン
❻⑫レッドジェニアル
❼⑬ヴェロックス
❼⑭サトノルークス
❼⑮ホウオウサーベル
❽⑯ナイママ
❽⑰タガノディアマンテ
❽⑱メイショウテンゲン
1468
G1・2勝馬ソウルスターリング (牝6、藤沢)と、17年キーンランドCを制したナックビーナス(牝7、杉浦)が競走馬登録を抹消した。2頭とも北海道千歳市の社台ファームで繁殖入りする予定。
1470
インティは川崎記念を回避し東海Sへ向かうことが決まった。「この馬はその次のフェブラリー(Sが目標)なので」と野中師。
hochi.news/articles/20200…
これでヒストリーメイカーが出走可能に。
1471
JBCクラシック1着チュウワウィザード(牡4、大久保)のチャンピオンズCの鞍上が福永騎手に決まった。昨年7月のインディアT(3着)以来、2度目のコンビ結成。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1472
香港マイル、ヴィブロスは道中9番手から末脚を伸ばし香港王者に詰め寄って2着。
今回がラストランの予定だったが佐々木主浩オーナーは快走を見せた5歳馬の現役続行の可能性を示唆した。
(スポニチより)
1474
残すところ1歳と当歳世代のみとなるディープインパクト産駒について、
「ディープのほぼ最後のセリだからね。ノーザンファーム生産の当歳は2頭ほどいるけど、来年セリに出るかは分からないから」と吉田代表。
(馬三郎より)
1475
ロジャーバローズ(牡3)が種牡馬として繋養されるアロースタッドに到着した。アロースタッドとイーストスタッドに2年おきに繋養される。2020年度の種付け料は未定。初年度産駒は2023年にデビュー予定。
blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e…