次走報(@Jisou_hou)さんの人気ツイート(リツイート順)

1201
公式でも正式に中止のアナウンスが。現地へ飛んだ人馬が無事に帰国できるよう、祈っております。 twitter.com/DXBMediaOffice…
1202
カフェファラオ(牡6、堀)は浜中騎手との新コンビで安田記念へ。 sanspo.com/race/article/g…
1203
今週の京都競馬に出走を予定している関東馬は台風の影響が見込まれるため、月曜の出走予定馬を含め、11日金曜日に輸送することが決まった。 秋華賞の関東馬カレンブーケドール、コントラチェック、シェーングランツ、トゥーフラッシー、ローズテソーロらは京都で2泊する。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1204
京都1R ⑭ダイヴィンダートが故障を発生し落馬競走中止し、それに巻き込まれる形で⑥マーブルレディ・⑫アカツキリンダ⑮アビーシュート⑯シャムエルが落馬。 ⑨サンマルマオリオは上記に関係なく故障を発生し競走中止。
1205
15、16日に禁止薬物の件で競走除外された156頭に対し、次走の優先出走権付与期間を8月12日まで2ヶ月延長することを、JRAが発表した。 daily.co.jp/horse/2019/06/…
1206
JRAは1日、クリスチャン・デムーロ騎手に短期騎手免許を交付することを発表した。期間は12月5日(日)〜29日(水)。身元引受調教師は斉藤崇史調教師(栗東)、契約馬主は吉田和子氏。 jra.go.jp/news/202112/12…
1207
レイデオロの鞍上について、火曜朝の時点で藤沢和師は明言しなかった。決まり次第、キャロットクラブのHPで発表される見込み。「前走は馬場が悪かったし、いい競馬ができなかった。(鞍上は)残り物に福、ということになるかもしれないよ」と師はいたって前向きだ。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1208
大阪杯3着のダノンキングリーは安田記念へ。また、高松宮記念でスプリントに挑戦したノームコアはヴィクトリアマイル連覇を目指す。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new… p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1209
重賞2勝馬カンタービレ(牝4、角居)が、26日付で競走馬登録を抹消。今後は北海道浦河郡浦河町の三嶋牧場で繁殖入りする予定。通算12戦2勝。福島記念(7着)がラストランとなった。
1210
・マイルCSへ向かうアルアイン、鞍上はムーア騎手に依頼中。 ・エタリオウは予定通り横山典弘騎手でジャパンカップへ。シュヴァルグランの鞍上は未定。 ・ダイアトニックは引き続きスミヨン騎手でマイルCSへ。 ・ソーグリッタリングはデットーリ騎手でキャピタルSへ。 (馬三郎より)
1211
松山騎手が騎乗予定だった全鞍が乗り替わりに。メインではブラックムーンに騎乗予定でした。
1212
21年愛知杯を制したマジックキャッスル(牝5、国枝)が、21日付で競走馬登録を抹消された。今後は北海道千歳市の社台ファームで繁殖馬となる予定。 nikkansports.com/m/keiba/news/2…
1213
短期免許を取得するスミヨン騎手が今日、羽田空港に到着。 「最近はリーディング争いや体重の問題もあったりして、なかなか日本に来られなかった。今年は無理にリーディングを狙わなかったし、体重もコントロールできている。いい馬が集まっているので頑張りたい」と同騎手。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1215
アルゼンチン共和国杯を制したブレークアップ(牡4、黒岩)は有馬記念に出走予定。 菊花賞3着のジャスティンパレス(牡3、杉山晴)も有馬記念参戦を予定している。 keiba.sponichi.co.jp/news/20221115s…
1216
17年のフィリーズレビューを制したカラクレナイ(牝6、松下)が、現役を引退して繁殖入りすることが発表された。 「ここまでよく頑張ってくれました。いい子を出してほしいですね」と松下師。2日のシルクロードS(11着)がラストランとなった。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200205-…
1217
・CC3着のインティは次走、連覇が懸かるフェブラリーSへ。 ・5着キングズガード、6着オメガパフューム、12着モズアトラクションは東海Sへ。 ・レイデオロは現在、福島県のNF天栄に放牧中。有馬記念参戦に、藤沢和師は「状態をチェックして、今週中に決めたい」と話した。 (馬三郎より)
1218
#宝塚記念 登録馬 アドマイヤアルバ アフリカンゴールド カデナ キセキ クロノジェネシス グローリーヴェイズ サートゥルナーリア スティッフェリオ ダンビュライト トーセンカンビーナ トーセンスーリヤ
1219
アルゼンチン共和国杯12着に敗れたオジュウチョウサン、騎乗した松岡騎手は「大逃げの指示だったが馬がフワフワして進んでいかなかった。逃げるのは初めてで集中力が途切れてしまったよう。返し馬の感じからも前に馬を置いて追いかける方がよさそう」と振り返った。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1220
重賞3連勝中のメールドグラース(牡4、清水久)は豪G1・コーフィールドC(10月19日、コーフィールド競馬場・芝2400メートル)に挑戦する。キャロットクラブがHPで発表した。 今後は出国検疫に備えて、福島県のノーザンファーム天栄に移動する。 hochi.news/articles/20190…
1221
20日の小倉6R・2歳新馬では、ヤマニンウルス(牡、斉藤崇)がデビューV。勝ち時計は1分44秒3で、2歳ダート1700メートルの中央競馬レコードを更新した。 またこのレースで2着ゴライコウにつけた着差4.3秒は、1984年のグレード制導入以降で平地レースでの最大着差となった。
1222
・ヴェルトライゼンデは左前にソエが出たため放牧へ。 ・モズアスコットはチャンピオンズCを目標。態勢が整えば武蔵野Sを挟む。ハヤヤッコもチャンピオンズC。 ・ウラヌスチャームは斎藤騎手とのコンビでエリザベス女王杯へ。シャドウディーヴァとともに31日に栗東へ移動する。 (馬三郎より)
1223
・モズアスコットは南部杯を視野。 ・ラヴズオンリーユーは府中牝馬Sからエリザベス女王杯を目指す。 ・JDDを制したダノンファラオは「シリウスSか日本テレビ盃のどちらかを使ってJBCクラシックになるかな」と師。 ・ジャスティンは東京盃からJBCスプリントへ。 (馬三郎より)
1224
大塚海渡騎手について木村師が今日、途中経過を発表した。 精密検査を受け、現在も経過観察中とした上で、「意識レベルは日に日に戻っているし、ご両親との会話もできています。時間はかかるでしょうが、復帰を目指して治療とリハビリを進めていくことになると思います」 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1225
天皇賞・春4着エタリオウ(牡4、友道)は宝塚記念へ向かう。 p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…