次走報(@Jisou_hou)さんの人気ツイート(古い順)

51
春麗JSを快勝したトラスト、エコー検査をしたところ屈腱炎が判明。北海道のビッグレッドファームで長期休養へ。オジュウチョウサンとの対決は実現するでしょうか…?  また、昨年末の中山大障害で落馬し休養中のアップトゥデイトは阪神JS(9/14)での復帰を視野。 (Gallopより)
52
2日の中山競馬で落馬し、頭部外傷、意識障害、右側頭骨陥没骨折の疑いで船橋市内の病院に搬送された北村宏司騎手(38)の現在の容体が分かった。顔面骨折と左ふくらはぎのケガで、全治不明。手術をするかは未定だが、命に別状はない。意識はしっかりとしており、会話もできている。 (馬三郎より)
53
昨年札幌2歳Sで2着のナイママ(牡3)の中央移籍が急きょ決まった。先週3日の弥生賞(8着)で皐月賞への優先出走権が取れず、クラシック出走には中央馬登録が必要なため。  同馬は7日に川崎・河津裕厩舎から美浦・武藤厩舎に直接入厩。このまま皐月賞を目指して調整していく。 (東スポより)
54
阪神SJを制したオジュウチョウサン、和田正調教師は「あくまでダメージや、馬の回復具合を見ながら」と慎重に言葉を選んだが、注目の次走は天皇賞・春(G1、4月28日)が本線。除外対象となるようなら、4連覇がかかる中山グランドJ(J・G1、4月13日)に向かう方針だ。 (報知より)
55
北村友一騎手、落馬負傷により明日の中京競馬で乗り替わりが。アルアインは柴山雄一騎手に変更になっています。
56
【ドバイワールドカップデー、勝馬投票券販売レース】 ①3/30 23:40発走  ドバイゴールデンシャヒーン ②3/31 0:20発走  ドバイターフ ③3/31 1:00発走  ドバイシーマクラシック ④3/31 1:40発走  ドバイワールドカップ ※発走時刻は日本時間
57
#皐月賞 のボーダー、今年も作ってみました。  昨年はフルゲート割れした皐月賞ですが、今年はかなり厳しくなりそう。上位18頭で皐月賞前に使う予定があるのがファンタジストのみ、そして毎日杯組からも考えると重賞勝ちのあるクラージュゲリエがギリギリ。
58
藤田菜七子騎手 21歳 スノードラゴン 11歳 たった10歳差のコンビ
59
#大阪杯 登録馬 アクションスター アルアイン エアウィンザー エポカドーロ キセキ サングレーザー スティッフェリオ ステイフーリッシュ ステルヴィオ ダンビュライト ブラストワンピース ペルシアンナイト マカヒキ ムイトオブリガード ワグネリアン
60
金鯱賞勝ち馬・ダノンプレミアムは大阪杯の登録がありませんでした。
61
ダノンプレミアムはマイラーズCから安田記念へ。鞍上は川田騎手。中内田厩舎HPで発表された。中内田師は「ベストの適正を考慮してのローテーションとなります。」と説明。 nakauchida.com/news/4267/
62
若葉S2着のワールドプレミア(栗、友道)は皐月賞をパスして、青葉賞(4月27日、東京芝2400m)へ向かう。 (サンスポより)
63
2000年の高松宮記念を制したキングヘイローが19日、けい養先の北海道新冠町・優駿スタリオンステーションで、老衰のため死亡した。24歳だった。 山崎場長は「けさ亡くなりました。このところ急に弱ってきて…。昨年まで種付けをしていたので、残念ですね」と肩を落とした。 (デイリーより)
64
オジュウチョウサン(牡8)の中山GJ(4/13、J・G1)への参戦が決まった。19日、和田正師が明らかにした。天皇賞・春は除外の可能性があり、中山GJ連覇を目指すことになった。鞍上は引き続き石神騎手。 中山GJ後は、ファン投票で出走の可能性がある宝塚記念を視野に入れている。
65
福永騎手「キングヘイローが…。知りませんでした。もう24歳になっていたんですね。この馬には本当にいろいろな経験をさせてもらったし、騎手としての糧を与えてもらいました。感謝しかありません。結果を出せなかったのは今でも悔いが残っているけど、ただ安らかに眠ってほしいです」 twitter.com/Jisou_hou/stat…
66
2017エリザベス女王杯勝ち馬モズカッチャン(牝5、栗東・鮫島)は、今日付で競走馬登録を抹消。今後は北海道沙流郡日高町の目黒牧場で繁殖馬となる予定。通算15戦4勝。 (JRAより)
67
モズカッチャン、引退の原因は屈腱炎とのこと。良いお母さんになってほしいですね。お疲れ様でした。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
68
リスグラシュー(牝5歳、栗東・矢作)と、ディアドラ(牝5歳、栗東・橋田)に22日、登録していたクイーンエリザベスⅡ世C・香港GⅠ(4月28日・シャティン、芝2000m)の招待が届き、関係者がこれを受諾した。 (馬三郎より) ディアドラはドバイからの転戦ですか。
69
ドバイターフへ向かうアーモンドアイ、国枝師は凱旋門賞の前哨戦として「もし挑戦させるなら、英国のヨークシャーオークス(8/22、GI、芝2370m)かインターナショナルS(同21日、GI、芝2050m)を使って向かうプランも考えの一つにはある」と話した。 race.sanspo.com/smp/keiba/news…
70
メイショウテッコンを管理する高橋忠師は「武豊騎手は香港遠征で騎乗できないとのことですので、これからジョッキーは考えます」とのこと。 (馬三郎より) 武豊騎手、天皇賞春は香港で不在のようです。
71
ドバイターフに出走を予定しているディアドラ(栗・橋田、牝5)が、次走のクイーンエリザベスII世C(4月28日、シャティン、芝2000m)に武豊騎手とのコンビで挑むことが分かった。  橋田調教師と「ドバイの後は香港へ。武豊ジョッキーに乗ってもらいます」と話した。 (サンスポより)
72
武豊騎手(マテラスカイ=2着)「日本人の意地を見せられました。スピード負けしないくらい頑張ってくれましたが、正直悔しいですね。このレースにかける意気込みは強かったです。勝った馬は強かったですね」 (報知より)
73
【マテラスカイ、今秋はBCスプリントへ挑戦】 森調教師(マテラスカイ=2着)「仕上がっていましたね。スタートは出たけど、相手の脚が速かったですね。(勝った馬と)枠が逆だったら違っていたかも。BCスプリント(11月2日)は前から決めていたので、行こうと思っています」 (報知より)
74
アーモンドアイ、ドバイターフ制覇!2着にヴィブロスで日本馬ワンツー!
75
友道師(ヴィブロス=2着)「本当によく走ってくれて、馬とドバイの人々に感謝です。これで引退するので、次はヴィブロスの子でドバイを勝ちたいです。レースは完璧でした。作戦通りに乗ってくれました。勝った馬は日本を代表して勝ってくれて、うちは2着ですけど、本当によく走ってくれました」