次走報(@Jisou_hou)さんの人気ツイート(新しい順)

26
阪神大賞典を勝ったジャスティンパレス(牡4、杉山晴)は、引き続きC.ルメール騎手とのコンビで天皇賞・春に挑む。 また、同3着のブレークアップ(牡5、吉岡)も、松山弘平騎手とのコンビ継続で同レースに向かう。 umatoku.hochi.co.jp/articles/20230…
27
18日の中央競馬で行われているJRAの3労組によるストライキについて、19日の開催ではストが解除されることになった。土曜午後0時15分に3労組から連絡があった。 18日の中山競馬は、実際には希望した多くの組合員が当日の業務に当たっていた。 keiba.sponichi.co.jp/news/20230318s…
28
JRAの厩務員、調教助手らが加盟する主要4労組と日本調教師会は17日、都内で団体交渉を行い、労使間で決裂したものの、18、19日の競馬開催は行われることが決まった。 調教師と組合非加入者、および補充員で今週の開催業務を行うという。 daily.co.jp/horse/2023/03/…
29
ドバイターフへ向かうダノンベルーガ(牡4、堀)は、モレイラ騎手との新コンビ。 twitter.com/asianracingrep…
30
チューリップ賞を逃げ切ったモズメイメイ(牝3、音無)は、優先出走権を獲得した桜花賞で和田竜二騎手に乗り替わる。前走で手綱を取った武豊騎手にライトクオンタムの先約があるための変更。 sanspo.com/race/article/g…
31
・中山記念11着ダノンザキッド牡5、安田隆)は、横山和騎手で大阪杯を目指す。 ・大阪城S1着スカーフェイス(牡7、中竹)は、ダービー卿CTを予定。9着プリンスリターン(牡6、加用)は、マイラーズCに向かう。 sanspo.com/race/article/g…
32
中山12Rは⑨アメトリーチェが勝利。鞍上のルーキー小林勝太騎手は初勝利。今年の新人騎手ではJRAでの初勝利となりました。
33
JRAは10日、05年有馬記念、06年ドバイシーマクラシックを制し、種牡馬としても日本競馬に大きな足跡を残したハーツクライがけい養先の社台スタリオンステーション(北海道安平町)で起立不能となり、亡くなったと発表した。22歳だった。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
34
サウジカップを制したパンサラッサ(牡6、矢作)は、ドバイワールドカップへ向かうことが決定した。 hochi.news/articles/20230…
35
ダノンベルーガ(牡4、堀)は、ドバイターフに選出され、陣営が招待を受諾した。 sanspo.com/race/article/g…
36
今週から新人ジョッキーがデビュー。それぞれの乗り鞍は次の通り。 .     土曜  /日曜 石田拓郎  中山3鞍/中山2鞍 河原田菜々 阪神3鞍/阪神4鞍 小林勝太  中山3鞍/中山2鞍 小林美駒  中山2鞍/中山4鞍 佐藤翔馬  中山3鞍/中山4鞍 田口貫太  阪神6鞍/阪神3鞍
37
2021年オークス馬のユーバーレーベン(牝5、手塚)が、左前屈腱炎のため、引退することになった。2日、ラフィアン・ターフマンクラブのホームページで発表された。  今後は北海道のビッグレッドファームグループで繁殖牝馬となる予定。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
38
中山記念5着のスタニングローズ(牝4、高野)は、大阪杯に進む。1日、サンデーサラブレッドクラブのホームページで発表された。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
39
JRAは28日、3月から調教師に転身する福永祐一騎手(46)が、チューリップ賞で誘導馬に騎乗すると発表した。同騎手は当日に引退式を行う予定となっている。 daily.co.jp/horse/2023/02/…
40
新馬、若駒Sと連勝中のマイネルラウレア(牡3、宮)は、挫跖のため弥生賞を回避する。ラフィアンがHPで発表した。次走は回復具合を見て判断される。
41
1着⑩ 2着①⑭同着 3着⑤ で確定。
42
大接戦の大井9R。
43
愛知杯で重賞2勝目を挙げたアートハウス(牝4、中内田)は、川田とのコンビで中山牝馬Sに参戦する。 tospo-keiba.jp/breaking_news/…
44
ディープボンド(牡6、大久保)は、和田竜二騎手とのコンビ再結成で、阪神大賞典から天皇賞・春へ。 sanspo.com/race/article/g…
45
京都記念を勝ったドウデュースは、予定通りドバイターフ・GⅠへ。「半分成長、半分余裕残しの感じで去年以上のパフォーマンス。レース後もペロリとカイバを食べていましたし、大きなダメージもありません。距離が短くなるのは問題ないと思います」と友道師。 (馬三郎より)
46
【エフフォーリア、現役引退へ】 21年の年度代表馬エフフォーリア(牡5、鹿戸)が引退することが決まった。同馬を所有するキャロットクラブが2月14日、公式ホームページで発表した。今後は社台スタリオンステーションで種牡馬入りする。 hochi.news/articles/20230…
47
アリーヴォ(牡5、杉山晴)は右前脚の浅屈腱炎の疑いが出てきた。シルクホースクラブが発表した。今後は保険指定獣医師にセカンドオピニオンを仰ぎ、状態を確認する予定となっている。 sponichi.co.jp/gamble/news/20…
48
福永 祐一騎手の引退式等の実施 jra.jp/news/202302/02… 3月4日(土曜)16:30頃開始 阪神競馬場パドックにて。
49
・ドライスタウト(牡4、牧浦)は、引き続き戸崎でフェブラリーSへ。 ・ウォーターナビレラ(牝4、武幸)は京都牝馬Sで復帰。 ・ロータスランド(牝6、辻野)は、京都牝馬Sから高松宮記念を視野に。 ・ハピ(牡4、大久保)はマーチSを目標に。 daily.co.jp/horse/kawaraba…
50
・白富士S中止のサトノフラッグ、命に別状はなく今後は精密検査をした上で決められる。 ・レモンポップは「フェブラリーSに登録はします。出否に関しては来週以降、馬の様子を見てから決めたい」と田中博師。 ・テイエムサウスダンは引き続きルメールでフェブラリーSへ。 (馬三郎より)