1376
武豊騎手(マテラスカイ=2着)「日本人の意地を見せられました。スピード負けしないくらい頑張ってくれましたが、正直悔しいですね。このレースにかける意気込みは強かったです。勝った馬は強かったですね」
(報知より)
1377
JRAは6日、来年度の開催日割を一部変更することで調整中であることを発表した。
東京五輪の会場変更に伴い、札幌では来年8月6・7日に競歩、8・9日に男女マラソンが行われる一方、中央競馬は7月25日から9月6日までは札幌で開催予定。詳細は9日に発表される。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1378
マイラーズカップの払戻が発表。
馬連2800円に対して馬単が2750円となりました。
1379
アドマイヤマーズに香港マイルの招待が届き、受諾した。「当初から予定していたローテですから。1度使って、良くなっています」と友道師。同じく香港Mへ向かうペルシアンナイトは、マーフィー騎手が騎乗予定。
また、ダノンプレミアムに香港Cの招待が届いたが、辞退した。
hochi.news/articles/20191…
1380
ロジャーバローズ(牡3)が種牡馬として繋養されるアロースタッドに到着した。アロースタッドとイーストスタッドに2年おきに繋養される。2020年度の種付け料は未定。初年度産駒は2023年にデビュー予定。
blog.goo.ne.jp/umaichi_news/e…
1382
1994年のオークス馬チョウカイキャロル(牝28)が12日午前、繋養先の谷川牧場で亡くなった。
谷川貴英代表は「この夏の暑さで一気に体力が落ちてしまったところに肺炎を患ってしまい、5日くらい前から体調を崩していました(一部抜粋)」とオークス馬の死を悼んだ。
race.sanspo.com/smp/keiba/news…
1383
カフェファラオ(牡6、堀)は浜中騎手との新コンビで安田記念へ。
sanspo.com/race/article/g…
1384
・アドマイヤジャスタ、ダービーの鞍上はM.デムーロ騎手。
・コパノキッキングはフレグモーネを発症したため北海道SCを回避。クラスターCへ向かう予定。鞍上は藤田菜七子騎手。
・ルックトゥワイスはレーン騎手で目黒記念へ。アイスバブル、グローブシアターも同レースへ。
(スポニチより)
1385
・小倉大賞典を制したカデナは引き続き鮫島駿騎手で大阪杯へ。
・ドバイ・アルクオーツスプリントへ向かうミスターメロディは引き続き福永騎手とコンビを組む。
・ギベオンは福永騎手で金鯱賞へ。
・リバティハイツ、ディメンシオンは阪神牝馬Sへ。
・ワンダーリーデルは黒船賞へ
(馬三郎より)
1386
・シルクロードS3着のナランフレグは、高松宮記念を視野に。4着モズスーパーフレア、5着セイウンコウセイも同レースへ。
・同9着ペイシャフェリシタは5日付で競走馬登録を抹消。繁殖入りへ。
・ワンダーリーデル、カフジテイクはフェブラリーSへ。
(馬三郎より)
1387
G13勝馬ビワハヤヒデ(牡29)も、繋養先の日西牧場でたてがみが切られる被害にあったことが、20日分かった。
同牧場の高山直樹社長は「怪しい人はいましたが…。横に10センチくらいバッサリ切られました。たてがみも短い馬なので」と話した。
sp.daily.co.jp/horse/2019/09/…
1388
牝馬として64年ぶりとなる日本ダービー(2007年)制覇などJRAG1・7勝を挙げた名牝ウオッカ(牝15歳)が1日午後に英国で死んでいたことが3日、JRAから発表された。
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190403-…
1389
セントライト記念を制したリオンリオン(牡3、松永幹)が、左前脚に浅屈腱炎を発症したことが16日、分かった。
「残念です。今は(滋賀県の)ノーザンファームしがらきに放牧に出ていますが、今後については白紙です」と松永幹夫師。
race.sanspo.com/smp/keiba/news…
1390
凱旋門賞の登録馬がフランスギャロから発表がありました。
日本馬からはキセキ、ブラストワンピース、フィエールマン、サートゥルナーリア、ロジャーバローズ、リオンリオン、ノーワンの7頭。
昨年のワンツー、エネイブルやシーオブクラスも登録されています。
france-galop.com/fr/course/deta…
1391
・アルゼンチン共和国杯4着のルックトゥワイスはデットーリ騎手とのコンビでジャパンCへ向かうことが決まった。
・同8着ノーブルマーズはチャレンジCを視野に。
・みやこS1着ヴェンジェンス、2着キングズガードはチャンピオンズCへ。
・アナザートゥルースは浦和記念へ。
(馬三郎より)
1392
先日、登録を抹消されたミエノサクシード(牝6、高橋亮)は左ヒザの骨折によるもの。「よく頑張ってくれました」と高橋亮師。既に栗東トレセンを離れ、生まれ故郷の千代田牧場(北海道新ひだか町)へ。父ステイゴールドの血をつないでいく。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1393
JRAはウオッカを追悼して、以下の関連行事を実施すると発表。
◇6日(土)各競馬場のメイン競走に「ウオッカ追悼競走」の副題を付す。
◇ターフビジョン・館内モニターにウオッカ特集ビデオを適宜放映する。
1394
ヴィクトリアM4着のラッキーライラック(牝4、松永幹)は斤量が重くなることを考慮して、目標をクイーンSから札幌記念(8月18日・札幌芝2000m)に変更することを、所属するサンデーサラブレッドクラブが発表した。
(馬三郎より)
1395
菊花賞9着ニシノデイジー(牡3、高木)は放牧に出て、年内は休養する。復帰戦はAJCC(1月26日、中山)を視野に入れる。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1396
JRAは、禁止薬物問題で競走除外処分を受けた156頭の競走馬の関係者には、出走する予定だったレースの3着賞金に相当する交付金を支払うことを発表した。支払う金額の総額は4億~5億円になる見通し。その全額をJRAが負担する。
p.nikkansports.com/goku-uma/m/new…
1397
アルゼンチン共和国杯12着に敗れたオジュウチョウサン、騎乗した松岡騎手は「大逃げの指示だったが馬がフワフワして進んでいかなかった。逃げるのは初めてで集中力が途切れてしまったよう。返し馬の感じからも前に馬を置いて追いかける方がよさそう」と振り返った。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1398
JRAは、15日・16日に出走予定だった152頭を出走取り消しすることを決めた。摂取したとみられる飼料から禁止薬物「テオブロミン」が検出されたもので、レースは予定通りに開催する方針。
1399
モズカッチャン、引退の原因は屈腱炎とのこと。良いお母さんになってほしいですね。お疲れ様でした。
sponichi.co.jp/gamble/news/20…
1400
福島7レースで落馬した団野大成騎手は、骨盤骨折と診断されたとのこと。
hochi.news/articles/20200…