平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(新しい順)

501
議員辞職を決断するまでに時間がかかりすぎている当の本人。粘って曖昧にしてごまかせばいい、という政治はもう終わりにしよう。反社会的団体の支援で当選した議員は辞職すべし。 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20221…
502
「4千万円」過少申告に与野党驚愕 麻生氏側近に「政治とカネ」疑惑 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQCZ…
503
旧統一教会の被害相談、4割超が「1千万円以上」 日弁連 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQCY…
504
【独自】秋葉復興大臣“選挙期間中”に旧統一教会関連団体とみられる「平和連合」と接触か 活動予定表に記載 (tbc東北放送) #NewsPicks nordot.app/97024631538943…
505
選手もいい大人ですからね。アスリートである前に一市民であり、東京五輪の時も、何も言わないことにガッカリした。当事者だから言えない、というのもわかるけど、当事者だからこそ、言うべきことがあろう。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASQCY…
506
東京FMの「THE TRAD」に出演しました。稲垣吾郎さんと久々の再会。 Appeared on TFM's "THE TRAD". Reunited with Mr. Goro Inagaki after a long while. #稲垣吾郎 instagram.com/p/ClisBzgyqfd/…
507
防衛費は、効果の検証がまったく抜けた、極めて例外的な予算。これまで増額してどうなったのか? どこまで増額が必要なのか? アメリカから武器を押しつけられるにせよ、それを歓迎する日本の世論があり、支持率狙いの「やってる感」の演出になる。外交のサボタージュ。内政の失敗の隠蔽。 twitter.com/knakano1970/st…
508
カルトとズブズブの政権与党が、どの口で国家の危機を語るのか?
509
この10年来の自公政権で、東アジアの安全保障に関して、平和共存のための外交ヴィジョンが示されたことがあったか? 内政の失敗を隠蔽するために、近隣国との敵対関係を煽って、防衛費増額だの敵基地攻撃能力だのと、貧乏な軍事国家化に突き進んでいくだけ。国が滅びる。
510
防衛予算は、費用対効果をまったく検証されず、「やってる感」を出せるからこそ、政府が飛びつく。安保法制の意義について「戦争を未然に防ぐ」と散々強調した話はどうなったのか? リスクが増えているなら嘘だったということ。ミサイル発射実験や領海侵犯がちょっとでも減ったのか? 外交をやれ。
511
それを教育や福祉、少子化対策などで言いなさい。→「財源がないからできないということではなく、様々な工夫をした上で必要な内容を迅速にしっかり確保する。」 / 防衛関連費「27年度でGDP比2%に」 首相指示、初めて規模示す (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQCX…
512
逃げ切り世代が、老朽化した原発の延命で未来を潰そうとしている。何故、再生可能エネルギーの拡充を急がないのか? 自民党政治が「これまで通り」を続けようとする限り、日本に発展はない。福島第一原発の事故がなかったことのようにされている。絶望的。 #NewsPicks news.ntv.co.jp/category/econo…
513
いつになったら、この手の企画をテレビ局は卒業出来るんですかね。…… twitter.com/rcampbelltokyo…
514
自民党政治の帰結。政治は結果責任と散々大口叩いていた。→日本において民間企業で働く人の2021年の平均給与は443万3000円となった。これはOECDの平均給与5万1607ドル(約722万円)と比べてかなり低い。 #NewsPicks courrier.jp/cj/307575/?utm…
515
辞任すべし。四人目であり、首相も任命責任を取って退陣すべし。 / 秋葉復興相に疑惑次々 岸田政権、4人目の「ドミノ辞任」あるか (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQCT…
516
資本主義は問題だらけだけど、ただ、自分が良いと信じているものが売れなくて、全然良いと思わないものが売れる、という現実を真面目に考えてみることからしか見えてこないことがある。それを考え抜けない人は、人間とこの社会、更には自分自身についての考察に、なにか甘い、粗雑なものが残り続ける。
517
「領収書に記載がなかったのは1枚や2枚の話ではない。270枚の領収書のうち、ただし書きが空白のものが98枚、宛名が空白のものが141枚と、かなりの部分が空白だった。法に触れる問題で、非常に責任が重い。」 #NewsPicks jcp.or.jp/akahata/aik22/…
518
「新しい資本主義」でもなんでもなく、単に今の暴走し続ける資本主義のブースターでしかない。格差はますます開いて、自己責任を押し付けられるだろう。しかも、現実的な金持ちは成長が見込める海外株に投資する。何を目指しているのか。 #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/212…
519
腐敗。札幌五輪開催など以ての外。 / 東京五輪テスト大会入札 組織委側も業者間の談合に関与か (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
520
先制攻撃などすれば、国際政治的に、どれほど困難な状況に陥ってしまうか、まったく理解していない恐ろしい首相だった。外交が完全に抜けている。大体、先制攻撃で相手を一網打尽に出来るはずもなく、「圧倒的に有利」などとは必ずしも言えないだろう。 twitter.com/demauyo_tadaim…
521
「このままでは統一教会が救済されるだけ」「被害者の声聞いて」 元2世信者ら、救済法案の見直し訴え:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/215672
522
唖然。酷すぎる。やらせてる大人達は何考えてるのか。…… 「神奈川でトミー・ジョンとか、ひじの手術をした子どもが、去年で20人くらいいたんです」 「試合数がどんどん増えている。1年間に200試合やっているようなチームもある」 #NewsPicks asahi.com/articles/ASQC9…
523
高齢者は、高い音が聞こえにくいけど、冷蔵庫のドアがしっかり閉まってない時の警告の電子音が高すぎて、どうもよく聞こえていない高齢者がいるらしい。メーカーは把握してるだろうか?
524
「国防」ではなく「国亡」。外交的に無能で、貧乏な軍事国家化に突き進んでいる。給料も上がらず、発展もなく、市民の生活は破綻。 / 防衛費拡充へ調整本格化 与党、法人・所得増税を視野(時事通信) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/61f42…
525
しかし企業が残って雇用を維持し続けても、全体としての雇用情勢は大きく変わっている。非正規雇用が全体の4割にもなっている。新しい産業が成長して雇用機会を生み出していくしか、答えはない。 #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/a201a…