2251
海外パビリオン、建設申請「ゼロ」 大阪万博 開幕間に合わぬ恐れ (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR6Z…
2252
「男らしさ」の表現としての暴力、「愛する家族を庇うため」の暴力とそれへの称賛を目の当たりにするとやりきれないが、そもそも、一人の男として、家族を愛する者として、と言えば突然、男性で、大金持ちで社会的にも力を持っているという権力性がすべて捨象される、なんてことはありえないんだよね。
2253
少子化なのに、なぜ、教員不足になっているのか。色々な要因があるだろうけど、部活から解放して、長時間労働を減らすとか、現役教員の待遇改善も必要ではないか。 / 「教員不足」で緊急通知 “特別免許制度の積極活用を” 文科省 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2254
鈴木エイトさん「岸田首相はズルい」 自民党と教団、監視弱まると… (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR76…
2255
グロテスクな世界。 / コロナ禍で30時間に1人の億万長者が誕生し、100万人が貧困に追いやられている (ハフポスト日本版) #NewsPicks huffingtonpost.jp/entry/pandemic…
2256
国政にもさっさと導入すべき。 / 西宮市長選と市議補選 初の「〇印記入投票」記入にご注意 塗りつぶし、×印は無効 (神戸新聞) #NewsPicks nordot.app/88028997855435…
2257
日本の教育は、どうしてこんなにおかしなことになっているのか。「探究的な遊び」の時間さえなく、どうして「探究的な学び」が可能なのか? ちょっとは自由な時間を子供に与えて、それぞれに好きなことをさせたらどうか。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR5M…
2258
「分人」についてのサイトを作りました。インフォグラフィック動画もありますので、この話の入口としてご活用下さい~! / 「分人主義」公式サイト (dividualism.k-hirano.com) #NewsPicks dividualism.k-hirano.com
2259
「治癒と認められた後も、非常に強い疲労感や自発性の低下、ブレインフォグに総称されるような様々な認知機能障害、起立不耐症、睡眠障害、嗅覚異常などの後遺症が比較的高確率で発生し、長期間続... #NewsPicks nhk.jp/p/gendai/ts/R7…
2260
結局これも、小泉政権以降の自公政権の問題であり、トドメを刺したのが安倍政権、というパターン。負の遺産だらけ。防衛費だけはろくな検証もなく膨れ上がるのに、こういう予算だけは必死で削ろうとする財務省も恥ずかしくないのか。 #NewsPicks asahi.com/articles/ASR59…
2261
ウクライナ作戦に「戦争」「侵攻」の表現使えば罰金最大690万円! ロシア当局がメディア統制 :東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/162655
2262
「密室」実務者協議15回 議事録非公開…国会素通りの安保大転換 政府3文書改訂で自公合意:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/219489
2263
元首相殺害示唆か、事件前に手紙 容疑者、旧統一教会への恨み記載 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/92123120678251…
2264
テロには確かにメディア・オリエンテットな性格があり、アナウンス効果の予防の観点からも、報道の仕方には注意が必要だが、何故このような犯罪が起こるのかという根本原因の分析なしに再発防止など不可能だろう。あまりにも浅はかな政治家。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/245507
2265
痛ましい。なんで教師がそこまでしないければならないのか。学校でのクラブ活動という制度、文科省が規制を設けないと、現場の判断では止められないのだろう。 / 53日間で休み1日…40代教諭の過労死なぜ?妻「私たちで最後に」 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASR73…
2266
自民党の極右議員たちが、「性自認」という用語のために、「自らの性を好きなように「自称」して犯罪的な行為をする人が出る」と騒いでいるからだと。終わってる。 / 法務省の人権冊子から消えた「性自認」の文字 その裏にある誤解 (毎日新聞) #NewsPicks mainichi.jp/articles/20230…
2267
「これ以上やると本当に死ぬ」一時保護所元職員の訴え 勤務環境の改善求め千葉県を提訴(TBS NEWS DIG Powered by JNN) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/efe26…
2268
政府も認めた「賃金上がらず結婚できず」の厳しい現実 | 人生100年時代のライフ&マネー | 渡辺精一 | 毎日新聞「経済プレミア」 (毎日新聞「経済プレミア」) #NewsPicks mainichi.jp/premier/busine…
2269
夫はなぜ命を奪われたのか~「真相」に迫れない制度の壁 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/special/j…
2270
高校で参院選解説ポスター張った女子生徒に起きたこと 線引きどこに (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ75…
2271
「私は駐屯地ができるとき、反対派の人に、『アメリカー(米軍)来るよりよっぽどマシだよ』と言っていた。まさかこんなことになるとは思わなかった」 / 防衛力強化の最前線「国境の島」でいま起きていること (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2022…
2272
【緊急掲載】戦争という完全な悪に対峙する──ウクライナ侵攻に寄せて (note(ノート)) #NewsPicks note.com/iwanaminote/n/…
2273
政治的な「忖度」は、「させている権力者」より、圧力を掛けられて「してしまう側」(官僚やメディア)に対して批判が集中しがちで、結果、その権威や信頼性が根底から崩され、一層、政治権力が強化されてゆくという狡猾な戦略だ、との指摘。
2274
2275
プリゴジンは、一旦は矛を収めたみたいだけど、自分みたいな汚れ役の非正規軍の大将は、いずれ粛清される、ということを予感しているだろうし、これで終わりとはならないのではないか。レームの突撃隊とは出自も違うけど、ちょっと思い出した。