2226
東京五輪組織委元理事を逮捕 スポンサー選定で収賄の疑い 東京地検 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQ8K…
2227
米紙が日本の中絶条件を疑問視「配偶者の同意が必要なせいで『赤ん坊の遺棄や殺害』が起きる」 | 「望まぬ妊娠」で孤立する女性たち (クーリエ・ジャポン) #NewsPicks courrier.jp/cj/292964/?utm…
2228
桜を見る会問題 安倍晋三元首相の「起訴相当」議決を求め、弁護士らが検審に審査申し立て:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/171500
2229
「はだしのゲン」平和教材から削除 「被爆の実態に迫りにくい」広島市教委 (中国新聞) #NewsPicks nordot.app/99878832046433…
2230
安倍元首相の国葬、際立つ特別扱い 内閣府設置法の「国の儀式」としては天皇の国事行為以外で初:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/198972
2231
法律で設置義務も図書室なし 学習権侵害恐れ、実態把握できず (共同通信) #NewsPicks nordot.app/10268261766557…
2232
国葬演出の会社「桜を見る会」設営5度落札 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/93837772469372…
2233
ツイート投稿者を「いきなり提訴」した世耕議員を裁判所が批判、名誉毀損訴訟が異例の和解 (弁護士ドットコムニュース|話題の出来事を弁護士が法的観点からわかりやすく解説するニュースコンテンツ) #NewsPicks bengo4.com/c_18/n_15777/
2234
日ロ外交のお粗末さは、当時から明らかだったが、内実は想像以上に酷い。日本の首相はロンヤス以降、米大統領との「個人的関係」を過大評価しすぎだろう。アテにならないし、そもそも議会の存在... #NewsPicks asahi.com/articles/ASR52…
2235
若手キャリア官僚の退職43%増 13年度比、人事院が公表 (日本経済新聞) #NewsPicks nikkei.com/article/DGXZQO…
2236
「アムネスティ・インターナショナル日本」中川英明事務局長「欧州などでは、人権は人々が勝ち取ってきたものという歴史があるが、日本では人権というと『思いやり』や『道徳』が絡む話になってしまう」 #NewsPicks mainichi.jp/articles/20221…
2237
「正義」に関しては、「目的正義」と「手段正義」を一旦分けて議論したらどうか。「目的正義」に関しては、それぞれの立場があろうが、「手段正義」に関しては人を殺さないとか、街を破壊しないとか、明確に定め得る一線があるはず。その上で、違反に対処する際の個別事例の検討があろう。
2238
旧統一教会と自民党、その関係とは? 安倍晋三氏との距離感の変化は:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/189537
2239
世阿弥の時代、能は今の2~3倍の速さだった? 遅くなった理由を研究者に聞いてみた (和樂web 日本文化の入り口マガジン) #NewsPicks intojapanwaraku.com/culture/208883/
2240
コロナは感染回数が多いほど死亡率上昇、後遺症にもなりやすい (natgeo.nikkeibp.co.jp) #NewsPicks natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/22/0…
2241
駐日大使ら LGBTの人たちへの差別反対のビデオメッセージ (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
2242
高齢者は、高い音が聞こえにくいけど、冷蔵庫のドアがしっかり閉まってない時の警告の電子音が高すぎて、どうもよく聞こえていない高齢者がいるらしい。メーカーは把握してるだろうか?
2243
男女格差、日本103位に急降下 世銀、経済的な権利で調査 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/87137752162641…
2244
プーチンが権力を掌握する上で決定的に重要だった99年の「チェチェン武装勢力による連続テロ」も自作自演の疑いが濃厚との内容。番組の終わり方も予言的で不気味。 #NewsPicks nhk-ondemand.jp/goods/G2022119…
2245
コロナは、感染するにせよ、ワクチンを接種するにせよ、一定期間後に抗体量が減ってしまうので、集団免疫は出来ないという話だった。それで、スウェーデンの集団免疫作戦も批判されたし、ブースター接種もしてきた。最近になって、集団免疫を前提とした話になってるのは何なのか。話の整理が必要。
2246
読むべき記事。『本心』の重要な箇所も引用してくださっています。『存在と時間』に代表されるような、死だけは自分自身で一人で引き受けなければならない、という思想には政治的、社会的な背景があると思います。 #NewsPicks buzzfeed.com/jp/takuyashinj…
2247
外国の良い点を学ぼうと具体例を出すと、「出羽守」と言われるが、日本の悪い点を指摘されると、「外国でも~」と同じような問題を引っぱってきて、日本だけじゃないと開き直る「デモの守」という人たちがいる。悪い事例の参照先としてしか外国に興味がない。「出羽守」の方がいいと思うけど。
2248
読むべき記事。反戦派ロシア人、アフガニスタンで日本の組織で働いていたアフガニスタン人とその家族をこそ保護すべきだ、と。 / 危機に瀕するウクライナ、ロシア 日本が保護すべき難民は? (Forbes JAPAN) #NewsPicks forbesjapan.com/articles/detai…
2249
【速報】コロナ重症化の仕組み解明 千葉大病院 タンパク質の濃度上昇 入院判断や治療薬開発に期待(千葉日報オンライン) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/636df…
2250
小畑さんが旧制中学で出会った親友は、山本五十六の国葬をきっかけに陸軍の下士官を養成する学校への入校を志願。その後北京に出征して現地で病死した。
親友が熊本から兵庫県内の学校へ向かう日の夕方、熊本駅まで... #NewsPicks mainichi.jp/articles/20220…