平野啓一郎(@hiranok)さんの人気ツイート(いいね順)

1551
国の家賃支援給付金申請、めんどくさすぎて気がヘンになりそうだった。通帳の表紙のコピーなんて、なんで必要なのか。……挙げ句に最後、何度やっても書類をアップロードできなくなり、散々試した挙げ句、ページの更新ボタンを押したら、深夜2時~3時は申請サイトがメンテナンス中との表示。疲れる。。
1552
米有力紙、日本に五輪中止促す IOC批判「開催国を食い物」 (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/76285049981583…
1554
大臣の資質を欠いている。酷い内閣。 / 「死刑のはんこ押す時だけニュースになる地味な役職」 葉梨法相発言 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASQC9…
1555
なんか、おとぎ話かなんかにしてほしいな。「……結局、総理大臣の周りには、間違っていることを教えてくれる人、もっといいアイディアを出してくれる人はいなくなってしまいました。」的な。人事で人を萎縮させることが、いかに組織のクオリティを落とすか、よくわかる。 twitter.com/asahi/status/1…
1556
コロナ中、どうしていたのか? こんな化石みたいな議員ばかりで、日本が発展するはずがないだろう。文化庁が京都に移転し、リモートに対応できず出張とは。税金の無駄遣いにも程がある。 #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
1557
学術会議 任命拒否の理由不開示 研究者6人が不服審査請求 (NHKニュース) #NewsPicks www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
1558
安倍政権「姑息の集大成」 検察庁法改正案になぜ多くの人が異議を唱えたのか(文春オンライン) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks headlines.yahoo.co.jp/article?a=2020…
1559
飛行機で来た人は難民じゃないとかいう人って、ウクライナから戦禍を逃れて日本にたどり着いた人は、どうやって来たと思ってるのか? 日本が戦争になったり、酷い政治体制で身の危険に曝されても、多くは飛行機で脱出するだろう。ボートピープルのイメージしかないのか。
1560
赤木ファイル、国が存在認める方針 森友改ざん問題 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP54…
1561
政府見解というより自民党見解であり、それはその時々のニュースを見ればわかることで、歴史教科書では学術的に正しいことだけを教えるべき。プーチン政権を批判しながら、日本の教育で同じ事をしようとする政府与党は支離滅裂。 #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/177300
1562
「私を成功者と思ってほしくありません。実に多くの失敗を重ね、発想を転換してここまで来たのです。裏返せば、見方を変えれば道は開けるということです。」 / ノーベル賞会社員、田中耕一さんが語る受賞後の20年「僕は成功者じゃない」 (京都新聞) #NewsPicks kyoto-np.co.jp/articles/-/947…
1563
「マンスプレイニング」という言葉があるけど、今の新聞が野党共闘に対してやってるのは、「メディアスプレイニング」だろう。自分のことは棚に上げて、野党はどこが悪かっか、教えてやろう、ばかりやってる。
1564
どうしてこんな広報みたいなインタヴューを平然と載せられるのか。「ふるさと納税」が税制としてトンデモであることの批判もなく、「国民の審判を受けたわれわれ政治家」と言うが、野党に投票した国民もおり... #NewsPicks asahi.com/articles/ASR36…
1565
ワクチン、確保だけして使用期限内に接種しきれず、処分などということになれば、国民にとって大ダメージというだけでなく、国際的にも非難轟々の大問題になるだろう。 twitter.com/hiranok/status…
1566
米大統領、1人1万ドルの学生ローン返済免除表明 4300万人に恩恵(ロイター) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/25df9…
1567
「命の方が大事…検疫甘い…」東京オリンピック・北海道開催“中止を” 病院の名誉院長や市民団体らが訴え (UHB:北海道文化放送) #NewsPicks uhb.jp/news/single.ht…
1568
反対世論に打ち勝った証としての五輪。「こんな人たちに負けるわけにはいかない」五輪。 / いつのまにか「中止論」は消え失せて……菅官邸と大マスコミ「国民180人殺してでも五輪開催」の凶悪(NEWSポストセブン) (Yahoo!ニュース) #NewsPicks news.yahoo.co.jp/articles/7d254…
1569
とんでも政府。 / 尾身氏見解は「自主研究の発表」田村大臣、非公式の認識 (朝日新聞デジタル) #NewsPicks asahi.com/articles/ASP64…
1570
前政権から、ずっとコレ。→「要望に応じて見直せば、政府判断が間違っていたと認めることになってしまう」 / 政府「見送り決定覆さず」 学術会議の要望書に (共同通信) #NewsPicks this.kiji.is/68506167174434…
1571
無責任極まりない。 / コロナ再増加も会見しない安倍首相 対策問う質問に答えず立ち去る:東京新聞 TOKYO Web (東京新聞 TOKYO Web ) #NewsPicks tokyo-np.co.jp/article/42581
1572
なんでユーザーが、膨大な差別的なコメントを、心をボロボロにしながら読んで、一々通報しないといけないのか。 / ヤフー、違反投稿の抑止強化 コメント欄の誹謗中傷対策 (共同通信) #NewsPicks nordot.app/84630922357992…
1573
「感度低かったことお詫び」って、意味不明な表現で誤魔化している。 / 3大臣が陳謝一連のマイナンバー問題めぐり「感度低かったことお詫び」 他人の口座紐付け事例は全国で20件に (TBS NEWS DIG) #NewsPicks newsdig.tbs.co.jp/articles/-/506…
1574
改めて、「今井って誰?」状態で、首相の支持者はこの得体の知れない側近も支持しているのか? こんな、ただ、北海道の知事が「ネット世論に激賞」されてるから、などという理由でコロナ対策を決定する政府を信用できるのか? #NewsPicks nishinippon.co.jp/item/n/619378/
1575
まったくその通りで、批判されるような無茶苦茶をやってる政府を、市民こそが、もっと本気が怒って批判すべきだろう。その役割を野党にお任せしておいて、「批判ばかり」はないだろう。政府がマトモなら、批判なんかする必要ないし、国会をちゃんと開けば建設的な議論も出来る。悪いのは誰なのか? twitter.com/mu0283/status/…