日本社会の中で必死に生きている在日コリアンを差別し、見下し、中国人を含めて彼らをコケにしてつかの間の収入を得る位なら、リボ払いに汲々としている今の借金生活の方が良いです。こういうことを分かっていながらWiLLとかHanadaとか「D」chに登場している連中は大勢いるが、憐れむしかない。合掌。
ゼレンスキー演説「真珠湾攻撃」言及でウクライナの支持やめる人の勘違い newsweekjapan.jp/furuya/2022/03…
明日、誰が共同代表に選ばれるか分かりませんが、どうであっても12月18日は憲政史上に残る記念すべき日でありました。 #れいわ新選組代表選挙
いじめは必ず集団対1人です。その場合の反撃方法は、いじめてくる集団の中の一番弱そうな奴をまずぶっ倒すこと。次にその上、最後に主犯格をやる。1対10なら勝ち目はないが、各個撃破なら勝てる。まず勝てる奴から反撃すべし。良い子には真似して欲しくありませんが私はこうしていじめを解決しました。
社会人になったら、多少の理不尽には耐えねばならぬ。そうやってこの国の教育は徹底的に「我慢」を子供に教えてきが、それは間違いです。看過できない理不尽に出会ったら、即弁護士に相談して訴訟しましょう。資本家や権力とは闘いましょう。この基本姿勢を教育せよ。闘うための資金は20万円で十分だ。
東京五輪に関する様々な醜聞やコロナが無かったとして、私は五輪を楽しめるのか?と突きつけられればやはりNOだ。それ以前の問題として「〇〇を楽しもうぜ!みんなで盛り上げようぜ!」という体育会的同調圧力が嫌いなだけなのだ。こういう人は多いと思う。「そういうノリが嫌いです」でOKだと思う。
『れいわ新選組』がネットと演説を主戦場にしているならば、近年で類似するのは『次世代の党』であった。ところが次世代の支持層は、最初っからコテコテの保守政治通ばかり。次世代は、「これで政治に興味を持った」という人を取り込めなかった。その点『れいわ新選組』の支持基盤はまるで違っている。
元売りに補助を出すのではなく、ガソリン税を下げれば良いだけのことである。自動車ユーザーは過大な負担に苦しんでいる。非自動車ユーザーも貨物コスト上昇で回り回って苦しむことになる。
オープンレターで私の名前が無断使用された件、無断使用した人間の氏名が判明すれば、千葉地裁で民事訴訟(損害賠償請求)を行います。なにせ私の名誉に対して、および私の政治的中立性毀損という看過できない問題ですから。去年の4月からずっと掲載されていたとかありえないですから。
ひろゆき、“一生懸命やっている人を馬鹿にしてヘラヘラ”批判に反論「何か成果あげた?」攻撃に賛否の声 | ニコニコニュース news.nicovideo.jp/watch/nw118357…
今こそ保守本流の反撃のときがきた。保守って、『WiLL』とか『Hanada』だけじゃないんですよ。
ソ連全盛時代に作られた、ソ連最高の人形アニメ『チェブラーシカ』は、他者への愛と平和の心で満ちている。注意深く観ると、そこにはソ連式の自然改造に対する批判や、体制への揶揄が込められている。このような素晴らしいアニメを作ったロシアの崇高な芸術をいま、プーチンは踏みにじっている。
今回の取材で痛感したのは地方公務員の泥沼的劣化。馬渕氏を観光大使に任命する、のは郷土の人だから万歩譲り分かる。しかし「ホロコーストって、何ですか?」を記事にする会話の前提で言うのはどうか。本当にこの人はホロコーストを知らず、善意で市の広報をやっている。日本大丈夫?ヤバくないか?
保守界隈には独特の「言語」がありましてね。ポツダム宣言受諾は有条件降伏だったとか、WGIPだとか、盧溝橋も真珠湾もコミンテルンの謀略とか、インパール作戦はインド人に感謝されてるとか、明治憲法は今も有効だとか、一杯有るんですね。これをトンデモと切り捨てるのは本当に良いか?いいんです。
ヤフーニュースに記事を書きました(追記あり)→「プーチン支持」の陰謀論で物議をかもす元駐ウクライナ大使、南丹市観光大使に就任~広報課に直撃取材~(古谷経衡) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
なんというか、ネットの中高年(の一部)は、『課長島耕作』時代の東南アジア観から全くアップデートされていないな、と感じました。
【新刊発売・我が著作にして最高傑作】3月8日、いよいよ私の新刊が発売されます!『シニア右翼-日本の中高年はなぜ右傾化するのか』(中央公論新社)。ネット右翼研究20年の成果をすべてつぎ込みました。是非お買い求めください。アマゾンご予約はこちら→onl.sc/v6yeZjM
日本でニュークリア・シェアリング論が沸騰しています。これで日本が準核武装できると思い込んでいる人が散見されます。仮にNATO的なニュークリア・シェアリングを日本が持っても、日本が核の発射ボタンを米国と共有できることは絶対に無いです。米国の許可が必要だからです。勘違いも甚だしいです。
有馬さんのツイートを補強しますとね。保守界隈には昔から「ポツダム宣言受諾は無条件降伏では無かった」論がありまして。その根拠がポ宣言の「五、吾等ノ条件ハ左ノ如シ」ですね。ほら連合国は条件付けてるじゃんと。所謂有条件降伏論です。彼はこれを言いたいのでしょう。ちなみに間違いですけど。 twitter.com/TetsuoArima/st…
そんな馬鹿な。0円候補です。第一、そんな損得勘定を持ってくるなら、「駄目だりゃ」と幻滅して立候補せんですわ。でも「猫のご飯1年分」とかなら買収されていたかも。 twitter.com/mansaku_ikedo/…
こういうこと言うと、炎上しそうだけど敢えて言おう。立命館の恥、泉健太氏。
「ネット右翼的なるもの」に秋波を送って惨敗した立憲民主党と泉健太代表―参院大分失陥の衝撃(古谷経衡) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
プーチンは今やウクライナ全土を欲す。兄弟国だ、と言っておきながらその兄弟に銃口を向けて撃つ。兄弟を爆殺する。それどころか核も使うと脅す。人権、人道、自由、民主主義…ありとあらゆる人類の確固たる進歩の果実を、プーチンは破壊しようとしている。今、プーチンを悪魔と罵らずにいつ言うのか。
引用CNN:ウクライナの無辜の市民が、広場で、ロシア侵略に対して神にひたすら祈っています。こんな人たちが犠牲になっていいのか。こんな無慈悲なことがあるか。これが侵略戦争だ。21世紀にこんなことが起こっていいのか。
真正保守という言い方が正しいかどうかですが、『れいわ新選組』が出てきた時から、これは真正保守と親和性が強いと思った次第です。よって保守層からかなり『れいわ新選組』に流れていると思います。今回の比例220万票はそれが一定証明されたように思います。 twitter.com/DaaaaahsonJp/s…