351
五輪反対と戦争は違うだろと。私も理解できます。でも、よく考えれば国家が主導するあらゆることへの無批判な熱狂の、その先にあるものは何でしょうか。時代が違えばそれは戦争である事も事実。太平洋戦争開戦直前には東条英機の家に「早くアメリカを叩きのめせ」と山のような手紙が届いたと言います。
352
私からすればそれは適応では無くて「恭順」ですね。ヒトラー内閣が成立したんだから仕方がない。第二次大戦が始まったんだから仕方がない。ソ連と戦争が始まったんだから仕方がない。-それを「恭順」と呼びます。そしてその「恭順」が全体主義を下から支えたのです。話の規模は違いますが。 twitter.com/Lucifer7213843…
353
「北海道の先住民はアイヌ民族であった」という揺るがない歴史的事実を認めたくない人が一部居るようだが、仮に認めても北海道が日本固有の領土であることは変わらないわけで「昔、こういう歴史的経緯があったね」で良いんじゃないの。なぜ頑なに史実を否定するのかよく分からない。
354
ウクライナが今受けている侵略への抵抗は、ウクライナの自衛権行使なので、憲法9条云々とは関係ありません。
355
1993年、ピナツボ噴火を原因とした凶作で細川内閣がタイ政府にコメ輸出を頼んでおきながら、いざタイ米を目にすると「まずい、臭い、人間の食うものではない」とか1億総グルメになり、さんざん不平不満を言った。在日タイ人は苦虫を噛む思いだっただろう。その後、日本は衰退の一途をたどる。
356
明日は代表選について、TBSラジオ「荻上チキ・Session」に出演します。3陣営4人一緒に出ます。 #ss954
357
【速報】甘利明、落選。
359
信じられないことだが、放送大学卒業者を一等馬鹿にする人が、世間には「まだ」いるらしい。自らの無教養をさらけ出しているのと同じ醜態である。放大卒者が社会の枢機を占めれば、間違いなく日本の教養水準は底上げされるのに。一度でいいから、番組を聴いてみるとよい。
360
高市早苗氏はなぜ敗北したか―ネット保守の過激すぎる応援がアダに(古谷経衡)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
361
所謂「東南アジア」を馬鹿にするのもいい加減にしろよ…。マカティとか東京より都会な空気あるぞ。1ドリンク普通に800円オーバーだぞ…。
362
旧統一教会が自民党と関係がある、のはやや雑すぎる。旧統一教会は自民党清和会と関係がある、に訂正するべきではないか。
363
田村淳、民間人である古谷氏が立候補したれいわ代表選を「立憲、維新の代表選より盛上ってる」 jtame.jp/jtame/96777/ @@jtamestaffから
365
日本が衰退している、と言われて久しいが、ポール・ケネディ『大国の興亡』の通り、栄華を誇った大国が新興勢力に取って代わられる現象は歴史の常なので、特に驚かない。問題なのは新旧の交代が1世紀などのスパンで行われたのに対し、日本の衰退がたった20年という速さで顕在化しているそのスピードだ
366
なぜ“保守”の古谷経衡氏は「れいわ新選組」の代表選に出馬したか、ご本人に訊いてみた(デイリー新潮) news.yahoo.co.jp/articles/a7c0d…
367
こうした「右翼も左翼もどっちもどっち」というDD論は、右翼の側に身を置いた者しか分からない。彼らの異常な反知性主義を体感しないと分からない。初詣に行って「韓国人が絶滅しますように」とか絵馬に平然と書く奴を観れば、DD論がいかに砂上の楼閣かわかる。明らかに右のほうがレベルが低いし問題。
368
ロシア軍は市街への突出は不利と漸く分かったらしく、大火力を投射して無差別砲撃に切り替えている。犠牲者を加速度的に増やすことで更に事実上の無条件降伏を促す。よくこんな事ができるものだ。なにが「兄弟国」だ。兄弟に対しこんなことができるか。
369
共通テストやってみたんだけど、なんか奇問、クイズみたいになってないか。こんなんで大学の合否が決まる受験生が気の毒だ。
370
クールジャパン機構失敗の考察......日本のアニメも漫画も、何も知らない「官」の傲慢 newsweekjapan.jp/furuya/2022/12… #ニューズウィーク日本版 @Newsweek_JAPANより
371
マスクを付ける・マスクを外す、という動作について、いちいち国に基準を示してもらわないと決められないというのも、何だか。必要と思ったときは付ける、その必要が無いと考えれば着用しなければよい。なぜ自分の意志で決められないのだろうか。そんなに従順だと怖くなる。
372
看過できない差別である。許されないことだ。 twitter.com/CHANGHAENG/sta…
373
岸田内閣が安倍/麻生の影響力を減じて長期政権になったら、世の中の「空気」がどう変わるか。保守リベラルぐらいがちょうど良いんだ、みたいになり安倍・高市路線は極端でダメすぎるとか、すぐコロッと変わりますから。極端な右はダメという空気に入れ替わる。これを期待する。無理かもしれないが。
374
いやいや、私も本当に「ホロコーストって何ですか?」「どれだけウクライナ戦争について非人道的なことを言っても、市は関係ないっス」という生音声を公開すると、無知が故のその地方公務員の人生にかかわる。破滅するかもしれない。公開について寸前思いとどまりました。概ね記事でお察しください。
375
プーチンは最初っから核恫喝で、ゼレンスキーとウクライナを転覆させたかったのか。そういう計画か。そうか、だから前線に無意味な旧式部隊を個別に突出させて撃破されてたんだな。撃破されても惜しくない装備で済むように。最初から通常戦力で屈服なんて考えてなかった。こんな世界あっていいのか?