ロシア軍がキエフの火力発電所を爆破したため、市内停電の可能性あり。ライブ映像が映らない。
東京五輪に反対する人の半分くらい(?)は、コロナ対策とか人権感覚に関する醜聞を抜きにして、「メディアや政府や国民が、或る”祭り”に対してわき目もふらず一直線に突き進んでそれを他者に強制する同調圧力」が嫌なんだと思う。私もこれです。こういうノリが嫌だ。だから私はハロウィンも大嫌いだ。
CNN:速報。【確定情報】ウクライナ最大の原子力発電所にロシア軍砲撃中(閃光確認)、火災発生中。全方位から原子力発電所を攻撃中とのこと。続報待つ。
真正保守という言い方が正しいかどうかですが、『れいわ新選組』が出てきた時から、これは真正保守と親和性が強いと思った次第です。よって保守層からかなり『れいわ新選組』に流れていると思います。今回の比例220万票はそれが一定証明されたように思います。 twitter.com/DaaaaahsonJp/s…
三浦瑠麗氏の夫が“10億円投資トラブル”で六本木タワマンに家宅捜索「夫を支えながら推移を見守りたい」|NEWSポストセブン news-postseven.com/archives/20230… #NEWSポストセブン
読んだけど印象としては「萌えキャラを貶された恨み」みたいな動機のニュアンスに感じる→「Colabo問題」追及で7000万円の支援金を集めた男性が独占告白「これはネット界におけるウクライナVSロシアの戦争です」 dailyshincho.jp/article/2023/0… #デイリー新潮
右の方から「高市さんが政調会長なんかありえない!既に1回やってるし。事実上の閑職。岸田はとんでもない奴だ」という声が上がっているが、これは非常に面白い。
戦争に反対するロシア人の何と多い事だろう。彼らは世界を勇気づけている。プーチンのやり方にロシア人はYESを言っていない、と。独裁者プーチンとその周辺の戦争指導者に代価を払わせるべきだ。
【再掲・ご注意とご案内】千葉雅也先生は古谷経衡ではありません。名前の漢字が全部違うでしょ!
昔々、某北関東の私立大学で教授をやっているネット右翼教員が、私を「金に目がくらんだパヨク、守銭奴」などとネット弁慶的中傷を発動していたので、大学あてに内証送ったら投稿を削除した。一応電話して「謝れよ」と言ったら着拒された。そんな人が経済学者なんだって。笑えるねえネトウヨ界隈は。
私のYAHOO!ニュースにおける高市敗北の分析が大変読まれている。これは6時間かけて一挙11,000文字書き上げたものである。賞賛も批判もあるが、ならば批判者は同じく1万文字「高市”勝利”の省察」を熱情的に書き上げてみればよろしい。その胆力が無ければ高市さんに次は無いぞ!news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
『日本は貧しくなってしまった…』本当にそうだろうか。32年前の日本の住宅事情を思い出すべき。高速道路も空港も大したことはない。人権感覚はどうか。『元々そんなに豊かではなかったが、更に致命的に貧しくなっている』が正解ではないか。明治以降、本当にこの国が豊かだった時代など有るのだろうか
いまはネット右翼相手に商売やってるけど。「韓国で婚約相手が出来ました」とか「大学時代韓国に留学してイベントやってました」とか「留学先の韓国で遊びまくりました」とかいう保守言論人(仮)ってのが山のようにいるので、韓国と反共右翼が昵懇だったなどという事は、何の驚きもないです。
人知の及ばない自然災害の復旧に尽力している人々に感謝します、というのは全然わかるのだが、auの場合、これauと利用者の契約ですよね。これだけ大規模な通信障害は契約違反であり、auは復旧義務がある。契約を反故にされている側が「感謝する」とか、世の中を分かっていないのはどっちなのか。
その通り。私がゲート前に行ったときも誰もいない時があったよ。「24時間居るわけではない。1日3回の時もあれば交代する場合もある。抗議活動の継続こそに意味があるという文脈で看板を立てている。だから何?」と言えばいい。 twitter.com/g_ore_t/status…
なんでロシア軍は、狭い道路に、旧式の装備しか持たない部隊を、小規模で突出させて、その都度ウクライナ兵の伏撃にあって撃退されるのか。何でそんな事するんだと。ずっと謎でした。戦争の教科書に従うと、そんな無意味な事するはずがない。でも、最終的に核恫喝するなら全て納得です(悪い意味で)。
韓国人は反日民族ですとか、安倍先生を批判する者は売国奴である、と幾ら面前で罵られても、私は常に反撃します。「殴れるもんなら殴ってみい。刑事とは別に民事で最高裁まで行ったるさかいに」。大抵右翼はビビります。私は改憲論者で「真正保守」のはずなのですが毎日大変です。負けませんよ。
私は一水会と極めて近い思想信条を持っています。よって国を愛する保守だと思います。 twitter.com/santa0188/stat…
ウクライナ開戦の前は、日本国内においで、いろんな人が様々な立場で相手を「ヒトラー」と面罵していた。多分その心底にあったのは、ヒトラーのような独裁者は21世紀に登場しないから、という妙な安心感があり、それが相手をヒトラーと形容する敷居を下げていたのだろう。しかしそれも全部吹き飛んだ。
だとしたら何なんですか?戦争反対に右も左も関係ないですよ!平和を願う心に右も左も関係ないですよ!>Cさんが何度も告知してますし、辻元が演説してた twitter.com/ishiitakaaki/s…
RTに付け加えれば、「社会を変えるより自分を変えよう」という発想は奴隷の思考なのだが、そもそも「社会をどうやって変えたらよいか」という事についてその手段を知らないし無関心であり、この手の人は総じて自己改革の手段も知らないので、すぐに「ライフハック」という単語を使うが、実態は虚無。
あらゆる侵略戦争は、無理やり開戦の大義をこしらえる。その理屈は大抵無理筋だが、それを「やる側もやられる側もどっちもどっち」となると、じゃあナチスにも理屈があったから情状酌量すべき、に繫がる。理由の如何を問わず、他国の領土を最初に踏みにじったものは絶対に悪である。
保守系の人になぜ同性愛・LGBTへの差別感情が根強いのか。様々な理由があるが、最大の理由は彼らの主力が高齢者だからである。高齢者の全てがそうではないが、彼らが若かった時代の価値観をアップデートできていない。踏み込めば、アップデートしなくとも生きていけるサークルになっているからである。
これは本当に面白い記事であると同時に残酷でもありました。→大江千里氏が「ラーメン1杯2200円」の米国から語る、安い日本の深刻問題(ダイヤモンド・オンライン) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/1eb70…
この主張、まっとう過ぎる。だが、まっとう過ぎることを言い続けると人はそれを「暴論」「空想的」という。なんたることか。 twitter.com/mirai_youme/st…