501
第一回投票過半数で突破。54%強
504
505
506
私は一部政党等が求めているようなコンビニ法規制等に明確に反対である。だからこそコンビニ経営者と対話し、店舗オーナーと共存共栄を図る行動計画を立てることを要請したいと思っているのだ。
そういう点で小林代表幹事とは完全に見解が一致している。
507
508
#台風20号
全国で最大17万戸の停電が発生しましたが、電力各社が8千名体制で復旧に取り組んだ結果、本日午前9時時点で4万5千戸にまで減少。
本日中の完全復旧を目指します。
なお、病院等の重要施設での電力停止情報や変電所等への被害情報はありません。
509
昨夜のうちに新大阪に移動し、現在岡山に向かっています。避難所の状況、被災中小企業やサプライチェーンへの影響等について視察します。
現場の皆さんの負担にならないよう、細心の注意を払いたいと思います。
510
511
513
続き④
また、建機レンタル業界などにも協力要請して、ポータブル発電機をかき集め、停電地域に一台でも多く提供できるようにします。(続き)
514
515
516
517
世耕です。
選挙も終盤に入ってきました。これまで応援に回った都道府県は述べ21都道府県。今日も頑張ります。
大分県、石川県、福井県、埼玉県、兵庫県、大阪府、福岡県、広島県、新潟県、千葉県、山形県、東京都、三重県、佐賀県、神奈川県、千葉県、愛媛県、北海道、岐阜県、愛知県、滋賀県
518
いよいよ国葬の日。故安倍晋三元総理に哀悼の誠を捧げる厳粛な1日でありたいと思います。
519
経産省として中小企業庁次長以下の職員を被災地に常駐させるとともに、中小企業庁長官以下の幹部を派遣して、現場の中小企業の声を徹底的に聞き、課題を把握して、支援向けの政策メニューを早急に作成します。
520
中部の停電状況。
愛知:1万9千戸 、岐阜:百戸未満 、三重:35400戸 、静岡:5,500戸 、長野:4百戸 。
原因は高圧線断線、樹木接触(倒木)等。
病院等重要施設で停電発生の報告はなし。
変電所等主要設備における被害発生なし。
約4100名体制で待機・復旧対応中。
#台風24号
522
仮設トイレ。11日21時現在で、岡山県倉敷市真備浄化センターに150棟を搬送。搬送後は、倉敷市が設置を差配してくれます。現時点で約40棟を設置済み。
523
続き③土日祝日や節電タイム(8:30〜20:30)以外の時間帯では、節電を気にすることなく、普段通りの生活や企業活動をしていただきたいと思います。(続き)
525