451
452
453
454
455
456
徐々に電力復旧し、今日中約300万kW迄回復見込みですが、想定ピーク需要380万kWには届きません。そこで少しでも多くの方に電力供給するために通電したエリアの皆様には節電をお願いしなくてはなりません。
被災で不便な生活をされているところ大変申し訳なく思いますが、ご協力をお願いします。(続く)
457
(続き)具体的には、
・商店、オフィスでは照明を間引いていただく。
・ご家庭ではなるべく1部屋に集まって過ごしていただく。
・使用しない家電製品のコンセントを抜いていただく。
等をお願いします。(了)
458
官邸HPに今回の地震への対応がまとめられた特設ページが立ち上がっています。
私のツイートはエネルギーや物資供給など経産省マターになりますが、他の分野に関してはこちらをご利用ください。
#北海道 #地震 kantei.go.jp/jp/headline/ea…
460
461
コンビニ各社は配送センター停電で本日午前分の荷物仕分が出来ず、配送が遅延。電力復旧で回復見込み。
各社は海路空路で飲料、カップ麺等を本州から大量に送り込み中で、午後から夜にかけ到着予定。
今後各社は配送トラックの頻度を倍増させ、棚から溢れるくらい商品を並べる予定。「続く」
462
「続き」
経産省としてはコンビニの配送トラックをガソリンスタンド給油の優先車両扱いとすることで、多数のコンビニトラックが配送にあたれるように支援します。
463
464
続き①
しかし道内需要実績で直近最大380万であること。週明けは需要上振れすること、老朽火力の故障の可能性を考えると、再度受給バランスが崩れて大規模停電発生のリスクもあります。こういう事態回避のため、最大1割の節電が必須です。(続く)
465
続き②
経産省と北海道電力は道内最大の苫東厚真火力の完全復旧に努めるますが、道民の皆様にも徹底した節電に協力いただくことで、全ての道民に電気が行き渡るようにしたいと考えます。(続く)
466
続き③
一方、万一の事態も想定し、関係者と周到に準備した計画停電等あらゆる手段の準備も進めてまいります。このことで、万一のことがあっても、昨日のような全停電を防ぎたいと思います。(続く)
467
続き④
しかし計画停電は絶対回避したいと強く思いますので、経産省も電力供給力の積み上げに全力投球しますし、道民の皆様にも徹底した節電をお願いします。(続き)
468
続き⑤
具体的には照明を間引く、使わない機器はコンセントを抜く、広告や遊興施設のネオンなど復旧に関係のない電気の使用は控えるといったことをお願いします。(続く)
469
続き⑥
北海道民の皆様、企業、北海道電力、政府が力を合わせて、計画停電とならないよう、この状況を乗り越えたいと思います。どうかご協力よろしくお願い申し上げます。(了)
470
台風21号の停電も未回復。大阪:約4万9千戸 、京都:約6千戸 、兵庫:約210戸 、奈良:約千2百戸 、滋賀:約千百戸 、和歌山:約2万4千戸 、岐阜:約6千4百戸が停電中。
明日朝一番で大阪に飛び、関西電力からヒアリングします。午後は官邸で対策本部会議なのでとんぼ返りです。
#台風21号
471
#台風21号
今、大阪で関西電力の訪問を終えました。停電は5万9千戸迄減少していますが、残った箇所は山間部で電柱が倒れているがアクセスが難しい。飛来物の除去に時間がかかる等の課題があります。(続く)
。
472
(続き)
不眠不休で復旧に当たって頂いていることに感謝を伝え、早期の全面復旧と不通ユーザーへのきめ細やかな情報提供を要請しました。
経産省としても資材調達、他電力との連携、道路啓開のための国交省等との調整で全面協力を続けることを約束しました。(了)
473
474
475
昨日からコンビニ各社の配送トラックにはガソリンスタンドでの優先給油を出来るようにしています。そのことが弁当工場への材料搬入、店舗へに配送能力向上につながっています。