201
共同通信は、先月のRCEP閣僚会合について、「中国は日韓間の問題に言及しなかった」という事実について、ようやく配信を行いました。
先日の誤った報道はこの配信で訂正されたと理解します。
貿易交渉で日韓応酬 参加国は介入せず | 共同通信 this.kiji.is/53933970775248…
202
本日の産経新聞5ページに出ています。
【単刀直言】世耕弘成経産相「輸出管理見直しはものづくり大国としての責任」 - 産経ニュース special.sankei.com/a/politics/art…
203
訂正
「抑えるだけことには」→「抑えるだけでは」
204
206
この件に関して共同通信は未だに無反応。明日の閣議後会見で正式に訂正を求めるしかないのだろうか。
そういえば韓国の措置に関して今日の各メディアは私のツイートを引用していたが、共同通信はしていないようだ。流石に都合の良いツイートだけつまみ食いという訳にはいかなかったようだ。 twitter.com/SekoHiroshige/…
207
共同通信はこちらの誤報についても、1年近くたっても何ら訂正を行っていません。 twitter.com/SekoHiroshige/…
208
韓国産業通商資源部は日本の輸出管理制度が国際的な輸出管理レジームの基本原則に則っていないことなどを理由に、対日貿易管理を厳格化を発表したが、
韓国側会見を見てもそもそも何を根拠に日本の輸出管理制度が輸出管理レジームの基本原則に則っていないと言えるのか全く不明です。
209
共同通信は未だに無反応。
昨日記者会見で日韓関係のRCEPへの影響に関する質問に答えて、
私は「日韓以外は全くこのテーマは議論していない。(中略)一部報道には何か第三国が懸念を表明したというような、とんでもない誤報があったが、日韓以外はこの問題には全く触れていない」と発言しているのだが。 twitter.com/SekoHiroshige/…
210
211
共同通信 @kyodo_official はまだ訂正も説明(説明は無理と思うが)も削除もしない。
RCEPにおいて、議題と無関係な貿易管理を強引に話題にした韓国と、やむをえず反論した日本以外に、本件を話題にした国は全く無かったという重要な事実の歪曲。ぜひ訂正してもらいたい。
this.kiji.is/53031929287960… twitter.com/SekoHiroshige/…
212
213
別の共同通信配信では見出しが「中国、日韓対立に危機感 北京でRCEP閣僚会合」となっていて、なお酷いです。
産経フォトが配信使ってしまってますね。
sankei.com/photo/story/ne…
214
問題の共同通信記事はこれですね。
this.kiji.is/53031929287960…
215
216
217
(続き⑧)
RCEP閣僚会合で日韓以外の国は一切本件について発言しませんでした。シンガポール、タイ、中国、オーストラリアと二国間閣僚会談も行いましたが、WTO違反やサプライチェーン問題を提起されたことも一切ありませんでした。これが世界の受け止めです。
(以上)
218
(続き⑦)
「今回の措置でここにいらっしゃるASEAN諸国と同じ扱いになるだけだ。日本の産業界とASEANは立派なグローバル・サプライチェーンを構築している。そのことが今回の措置がグローバルなサプライチェーンに何ら影響を与えないことを証明している」
(続く)
219
(続き⑥)
「安全保障目的で貿易管理の運用を見直すもので、域内貿易円滑化を目指すRCEPの基本精神に何ら反するものではない」
(続く)
220
(続き④)
「貿易管理の議論がこの場に相応しくないことは、ここにいる貿易のプロである閣僚の皆さん全ての共通の理解だと思う。一刻も早く年内妥結に向けて重要な局面に来ているRCEP交渉に集中しよう」
(続く)
221
(続き⑤)
さらに何と韓国は議長が閉会の手続きに入ろうとした会議終了間際に再び発言(内容はルールを守り紹介しない)したため、「本当はRCEPの場で発言したくは無かったが」と断って直ちに私も発言。
(続く)
222
(続き③)
「今回の措置はいかなる意味でも禁輸ではない。民生用途であることが確認されれば輸出は許可されるので、世界のサプライチェーンに影響を及ぼすものではない。豪、NZ以外のこの場にいる全ての国と同等の扱いになるだけで何の問題もない」
(続く)
223
(続き②)
「今回の韓国向け輸出管理の運用見直しは、安全保障目的で輸出管理を適切に実施するために我が国の貿易管理の運用を見直すものであり、WTO違反には全く当たらない」
(続く)
224
(続き①)
「RCEPという世界最大級のEPA構築を目指して最終段階に入った交渉の場で、全く交渉と関係ない事項が提起されたことは残念。みなさんが誤解を抱かぬように、ごく短く説明することをお許しいただきたい」
(続く)
225
RCEP閣僚会合において、韓国がRCEPと全く関係のない日本の輸出管理措置について発言を行ったので、私も直ちに発言。以下私の発言を「」で紹介します。
(多国間会合では他国の発言は外部に紹介しないのがルールなので、韓国の発言は紹介しない)
(続く)