世耕弘成 Hiroshige SEKO(@SekoHiroshige)さんの人気ツイート(いいね順)

976
続いて商店街の魚屋さんに。 安倍総理は商店街の魚屋さんで刺身の盛り合わせを購入。先ほどチャージしたカードで支払い。簡単にすみました。私も2点購入。既に普段使いしている時計型ウエアラブル端末に入れた交通系カードで支払い。 店側には小さな読み取り装置とタブレット端末があるだけです。
977
米国にやって来ています。(まとめてツイートするので、日時はずれています) まず初日、サンフランシスコに入り、空港から直行してスタンフォード大の教室でハンバーガーをつまみながら、シリコンバレーベースで活動する日本人起業家達と懇談。
978
本日は新たに任命された関芳弘副大臣 @sekiyoshihiro 、磯崎仁彦副大臣 @isozakiyoshi 、石川昭政政務官 @iakimasa1 滝波宏文政務官 @HirofumTakinami を迎えて経産省幹部会議を開催。 今後の主要スケジュール等を確認しました。 これからこのチームで頑張っていきます。
979
昨日の東日本大震災一周年追悼式。台湾代表が出席していたのに、主催者である政府は、台湾代表を2階席に座らせ、外国代表の指名献花にも参加させなかったことが判明。あれだけ一生懸命支援してくれた台湾に対してあまりにも失礼で、怒りに体が震えます。
980
【迎賓館トリビア】 本日の陪席者控室となった羽衣の間の窓の金具は宮田亮平文化庁長官(元東京芸大学長、金属工芸家)の若き日の作品。本日日中韓サミットでは文化交流もテーマとなるため陪席した宮田長官ご本人から教えてもらいました。
981
カナダが主催してくれた、WTO改革の方向性を共有する少数国の夕食会に参加。EU、オーストラリア、ニュージーランド、シンガポールなどの貿易大臣が参加して、WTO改革に向けた熱い議論を行いました。 こうしてみると私も同僚閣僚の中で随分古顔になりました。
982
本日、自動車産業やIT、金融・投資関係者が一堂に会して自動車戦略会議を開催。2050年には日本が内外で販売するすべての自動車を電動車(xEV)にすることで合意。他にも電池については企業間競争をやめ、オール日本の協調領域として官民で取り組むべきとの認識で一致。
983
昨日は朝5時40分に宿舎を出発してモスクワ→ヤマル→モスクワ→ベンガルールと移動。ベンガルールの宿舎に入ったのは朝6時前。 よく考えたら昨日は朝昼晩3食機内食でした。
984
今日はシン電力・新再エネ担当大臣との日印エネルギー政策対話からスタート。 これまでの日印のエネルギー分野での協力を包括的に整理、発展させる「日印エネルギー転換協力プラン」に合意し、共同声明を出しました。
986
@YouTube 文字起こししたものはこちらです。 meti.go.jp/speeches/kaike…
987
昨夜は日印首脳会談に同席。両首脳はRCEP交渉について閣僚間でしっかり議論を進めさせることで合意。 その後両首脳立会いのもと「日印デジタルパートナーシップ」に関する覚書を交換。
988
ライトハイザー米国通商代表と個別会談。G7やG20といった多国間の枠組みの重要性を確認。 また232条問題については再度強く申し入れ。
989
続いて #台風21号 による停電が長期にわたった田辺市龍神村を視察。倒木が道路を塞ぎ工事に取り掛かるのに時間がかかった。山間部で作業場所が狭隘で多数の人員と機材を投入した作業が困難だったこと等が長期化の原因と思われます。 #台風21号
990
日アフリカ官民経済フォーラムでは、日本の技術力を知ってもらうために展示会「ジャパンフェアー」を開催しています。デービス南ア貿易産業大臣とともに会場を視察。 写真はパワースーツとVRによる生け花体験。
991
今日も国会対応が続きます。 参議院本会議では省エネ法改正案が可決成立。 衆議院経産委員会ではオゾン法改正案が可決。この法案が経産省提出の最後の法案となります。いよいよ国会も大詰めです。
992
三宅君、選挙を戦う身として、家族からの声援は涙が出るほどありがたいですね。 #参議院選挙 #香川県 選挙区、#三宅しんご 候補は私と早稲田大学政経学部の清水望ゼミ(憲法)で机を並べて勉強した(私は不真面目でしたが🙂)同級生です。 香川県の皆さん、よろしくお願いします!フォローもよろしく! twitter.com/miyakeshingo/s…
993
経済産業大臣、産業競争力担当大臣、ロシア経済分野協力担当大臣、原子力経済被害担当大臣、内閣府特命担当大臣(原子力損害賠償・廃炉等支援機構)としての指示書を安倍総理大臣から受け取りました。引き続き頑張ります。 これから皇居で認証式です。モーニングに着替えて向かいます。
994
UAEのアブダビからヨルダンのアンマンで乗り継いで昨夜イスラエルにやってきました。 昨夜はテルアビブ空港から日本大使公邸に直行して日イスラエルイノベーションネットワークフェスティバルのレセプションで挨拶。日本から企業百社が参加。🇮🇱関係者との間で早速ネットワーキングが行われてました。
995
福岡から広島へ移動。 #参議院選挙2019 比例区に立候補している #北村経夫 候補の個人演説会で応援弁士弁士。 北村さんは産経新聞で30年間政治記者を務めたジャーナリズム出身の政治家で、参議院清和政策研究会の仲間。山口県出身で安倍総理にも近い。 よろしくお願い申し上げます。
996
ダーウィン郊外で国際石油開発帝石(INPEX)が運営するイクシスLNGプロジェクトを視察。🇦🇺バーミンガム貿易観光投資大臣、キャナバン資源大臣が同行。 日本企業主導の初の大型LNG案件で先月から出荷開始。日本の需要の7%に当たる量を日本向けに輸出予定。 投資は約4兆円で🇦🇺への直接投資としては最大級。
997
中部の停電。 愛知273,300戸 、岐阜8百戸 、三重84,600戸 、静岡373,800戸 、長野1万600戸 停電原因は高圧線断線、樹木接触(倒木)等。 病院等重要施設で停電発生の報告はなし。 変電所等主要設備の被害発生はなし。 4100名体制で待機・復旧対応中。 #台風24号
998
いいえ。APECは保護主義、二国間主義が強まる中、保護主義の闘い、多国間枠組の重要性を盛り込んだ首脳・閣僚声明発出が成果。日ASEANは懸案のEPA交渉が終結したことが成果。RCEPは低水準の拙速合意を回避し、高レベルを目指し来年も交渉する事になった点が成果。明確に成果ありです。 twitter.com/ganbarenippon/…
999
続き① 昨日関西電力を訪問して、会社側とコミュニケーションした結果、国としてさらに支援を強化するべき点等、色々な問題点がわかってきました。(続く)
1000
昨夜のパリの日本大使公邸でのレセプションの模様です。各国の博覧会国際事務局代表に積極的に大阪への支持を働きかけました。