601
16時00分現在の台風24号に伴う停電状況です。沖縄16万戸、九州30万戸、四国1万戸。
沖縄は明日8割まで、完全復旧は明後日までかかる見込み。
なお県知事選の投票所には予め沖縄電力のポータブル発電機を配備しており、停電時にも特段の支障は生じていないとのことです。 #台風24号
602
APEC閣僚会議まもなく始まります。@konotarogomame 河野大臣と参加します。
603
#台風20号
全国で最大17万戸の停電が発生しましたが、電力各社が8千名体制で復旧に取り組んだ結果、本日午前9時時点で4万5千戸にまで減少。
本日中の完全復旧を目指します。
なお、病院等の重要施設での電力停止情報や変電所等への被害情報はありません。
604
歴史上初めての、しかも超の付くビッグプロジェクト。最初から満点の答えはありません。接種が進むにつれ、今後もいろんな課題が出てくると思われますが、現場の声に丁寧に耳を傾け、迅速かつ柔軟に改善や方針変更してくことが何よりも重要です。
605
606
続き②:さらに廃止予定の火力を稼働させる、電源開発の水力の活用、企業の発電機の利用等あらゆる手段を使って最大限発電量を確保します。
それでも想定ピーク需要380万kwには及ばないことが想定されるので、さらに何らかの対応が必要となる可能性があります。どうするかは未定です。(続く)
609
企業被害額調査は現在進行中ですが、県によっては激甚災害指定の基準額を超えると思われます。
中小企業が失った設備を回復できず廃業となると地域経済への影響は甚大です。
被災企業の設備復旧が可能となる支援策を早急に構築します。
610
611
「時間が余り過ぎ」との表現もおかしい。山本議員は多岐に渡る質問をした結果時間がなくなり、最終盤に参院自民が検討中の法案への政府支持を確認するため総理と担当大臣の私に一言言質を取った(ユーモアを込め)という事。本動画の前のやり取りを見れば明らか。部分切り取りで決め付けないでほしい。 twitter.com/yzjps/status/9…
612
本日は朝一番で地元和歌山に入り、台風20号と21号の被害の視察。
田辺市本宮町の川湯温泉は20号の水害を受けました。12月1日から始まる川原での名物温泉「千人風呂」に間に合わせるため、復旧作業に懸命に取り組んでおられました。
休業中の資金繰支援等を行う必要があります。
#台風20号
613
新聞社は議員の会の議員から聞いた話を根拠に「当面委託継続の方針」との記事にしたと説明している。しかしこの記事は政府の方針に関する記事である。野党議員の話だけ聞いて、当事者である経産省に取材せずに記事にしていいのだろうか?
614
TBS黒岩支局長は「『取材プロセスに関わる発信は社内規定に反する』と注意を受けており、これ以上の細かい説明は避けたい」と言いながら、
取材プロセスについて述べた元ツイートはそ閲覧可能なままにしている。これも矛盾。 twitter.com/azumikuroiwa/s…
616
選挙中です。虚偽情報の流布はやめて下さい。
北海道停電対応の激務の中2回にわたって県内に入っています。
当時の新聞見出し
○経産相工業団地など視察 台風21号被災状況聞き取りー和歌山
2018/09/09 大阪読売新聞 朝刊
○世耕経産相が視察 台風被害の川湯・龍神温泉
2018/09/16 紀伊民報 twitter.com/sonenki/status…
617
619
(続き3)記者団からは会見でないと駄目とのことでしたので、本日北極圏に同行された社には現地で、されなかった社にはモスクワの空港でインドのベンガルール行きへの乗り継ぎの時間を使って会見させてもらいました。 twitter.com/azumikuroiwa/s…
621
続き⑨
以上が計画停電の概要です。しかし計画停電は極力避けたいと強く思っております。道民の皆様、道内企業、北海道電力、政府が力を合わせて節電(目標20%)と供給力積み増しに努めて、力を合わせて回避したいと思いますので、よろしくご協力をお願いします。(了)
622
ポイント還元広報費用に関するこの報道はミスリードです。一般的な「広報宣伝費」であるポスター・チラシの配布、WEBや新聞、テレビを通じた広報、説明会の開催等にかかる予算としては、消費者向け、中小・小規模事業者向け合わせて、60億円強を計上しています。
news.tv-asahi.co.jp/news_economy/a…
623
624
九州の停電状況です。
長崎:800戸、熊本:300戸、大分:100戸、宮崎:7万8600戸、鹿児島:19万5200戸
高圧線断線、樹木接触(倒木)等によるもの。
病院等重要施設で停電発生の報告はなし。
変電所等主要設備における被害は発生していない。
現在4000名体制で待機・復旧対応中。
625
#プレミアムフライデー 高野フルーツパーラーで、被災地岡山のマスカットと桃の盛り合わせ。さらにメロンをベースにしたスペシャルなパフェ。そしてプレミアムフライデースペシャルのマンゴベースのパフェをいただきました。