76
									
								
								
							「市民が火炎瓶で反撃」
「1両のみ製造された試作兵器(ケブラーE歩兵戦闘車)が工場から出撃」
「囚人部隊」(←new!)
もうどうなってんの… twitter.com/Admiral_Kirov/…
							
						
									77
									
								
								
							首都キエフからのロシア地上軍撤退
ロシア国防相、キエフ市民に退避勧告
なんか…すごく嫌なんですけど…
							
						
									78
									
								
								
							退避勧告の件、ソース。
ロシア国防相の「キエフ市民へキエフからの退避勧告」と、退避の為の「キエフ南西20kmの都市ヴァシルコフ(?)へのルートの安全確保」宣言。
これ、ロ軍が画策してるのは地上部隊の侵攻・無差別爆撃&砲撃ならまだマシな方で、最悪だとアレになる…
本気でやめてくれ… twitter.com/RT_com/status/…
							
						
									79
									
								
								
							あのさ、「終末時計」ってあったじゃん。
あれ今何時何分?
							
						
									80
									
								
								
							「終末時計」、オバマの核廃絶運動でマイナス1分とか北朝鮮核実験でプラス2分とかちょこちょこやってたのにプーチン1人で1時間くらい進めてるムーブしてるんですけど…
							
						
									81
									
								
								
							
									82
									
								
								
							・プーチン大統領が予定してた2日間でキエフ制圧の際の勝利宣言の原稿流出(誤投稿)
・ロシア軍内のウ国侵攻部隊の名簿12万人分流出
・ウ国侵攻に賛成の意思を表明したロシア芸能人の電話番号リスト流出
そしてこれか。
欺瞞情報やプロパガンダも含まれてるんだろうけど、全体的に雑だなあ… twitter.com/NANOTORA/statu…
							
						
									84
									
								
								
							
									85
									
								
								
							こういうツイートはアレなんだが、大規模停電の時はそれに乗じた犯罪も増えるので戸締まりはしっかりとお願いします…
							
						
									86
									
								
								
							「カナダ義勇大隊」とかこの21世紀にすげえパワーワードだな…と思ってたら「ロシア勢力に拉致されていたメリトポリ前市長、外国人義勇特殊部隊により救出」とかも流れてきて、現実先生作品の雑な なろう小説化が止まらない…
							
						
									87
									
								
								
							そういや選挙の公示もなく誰の差し金で決まったのか全く意味不明だったポッと出の「新メリトポリ市長」を名乗るおばさん、あの人どうなっちゃった?
なんかやたら「市民はTVでロシア国営放送を見て事実を知るべき!」ってやってたけど…
							
						
									88
									
								
								
							「新市長に就任したガリーナ・ダニルチェンコ氏はロシアのテレビを放送するよう指示。市議会を解散させ、それに代わる「人民委員会」を設立しようとしていた。
ウクライナ検察は13日、ダニエルチェンコ氏に対する反逆罪の捜査に着手した。」
…だそうです
cnn.co.jp/world/35184993… @cnn_co_jpより
							
						
									89
									
								
								
							カナダ義勇大隊、部隊名は「ラントシュツルム・カナディアン」、
又は「カナダ第1」。
ウクライナ兵との識別の為に袖口に部隊名を冠した黒いアームバンドを縫い付け、袖には盾型のカナダ国章を…(やめなさい
							
						
									90
									
								
								
							「トーチカU」って2月末頃にロシア空軍基地にもぶっ放してなかったっけ?
今回の揚陸艦撃沈(撃破?大破着底?)、短距離弾道ミサイルの「面目標」でなく「点目標」の撃破って、戦史(兵器史)的にもちょっと特筆すべきポイントじゃないかな…
							
						
									91
									
								
								
							ロシアTV
「いぇ~いゼレンスキーくん見てる~?キミの国の大切な港、ボクのモノにしちゃいましたwww 見て見て今いっぱい戦車を陸揚げしてまーすwwwこれからキミんちに押しかけまーすwww」
ウ軍
「…あれ?今弾道ミサイル発射したら当たるんじゃね?」
こんな戦史、アホ過ぎて嫌だなあ…
							
						
									93
									
								
								
							飛行中、ほぼ直下にエサ場を発見したがこのままではつんのめってしまう為、意図的にストールさせつつ回転する事で落下軸を目標に向けて安定させ、最後に翼を大きく広げたフレアで減速しソフトランディング、みたいな感じだろうか… twitter.com/Wadai_movie_7/…
							
						
									94
									
								
								
							既に散々語られてるんだろうけど「(中世ヨーロッパ風)異世界転生」「なろう系」の始祖みたいなものなのに、「先に転生したヤツが既に活躍してる」「後からも続々転生してきて敵味方に分かれる」という捻りが効き過ぎてイマイチ受け入れられなかった「聖戦士ダンバイン」ってつくづく勿体ないよなあ…
							
						
									95
									
								
								
							「ドラクエ」も、当時ファミコン世代には馴染みが薄かった「架空の中世風ファンタジー世界を舞台にしたRPG」というモノにプレイヤーを慣れさせる為に、特にやりたかったパーティープレイをDQ1では採用せず土壌を作った上でDQ2で採用、と堀井雄二さんも語ってた。そういう意味で富野監督容赦ない。
							
						
									96
									
								
								
							「俺に理解できない漫画コマ割りだからクソ」って声高に言うって件あったじゃないですか。
僕が子供の頃は「理解出来ない」ものがあったらまずは自分の不明を感じたものなんだけど、漫画に限らず、脊髄反射的に「わかんない!だからクソ!」って発言する人がネットによって可視化されてきたなあ、と…
							
						
									97
									
								
								
							なんだろう、「自分の周囲は全て自分に対する快適なサービス提供者」感覚なんだろうか。だからクレーム入れる時にまず自分の落ち度を疑う、という初手の初手が抜け落ちてる、とか…わからん…
							
						
									98
									
								
								
							「わかんない!」こと自体は別に変じゃないんだけど、それを「自分の不明」として恥じることなく、「これはなんだろう?どうしてこうなってるんだろう?」と自分なりに考察せず、他者に教えを乞うでもなく、「俺に合わせたサービスを提供しないからクソ!」って臆面もなく発言できる胆力が逆にすごい
							
						
									99
									
								
								
							「落ち度」というか「不明(=見識の無さ、浅さ)」だね。
							
						
									100
									
								
								
							海外のフォーラムで「ベトコン女兵士」ってキャプション付いてるの見たことあるぞ。 twitter.com/dragoner_JP/st…
							
						 
									 
								 
								 
								 
									 
									 
									 
									