27
だいたい「ジェルネイルってUVライトで硬化させるネイルなので除光液で落とせないんですよ…」と説明するとなぜかみんなホウホウ、とやたら興味深げになる 面白いよね、ジェル
29
(マニキュア?くらい勝手に落としといてくれよ)VS (ジェル落とせねーから聞いてんだろ)という平行線のやり取り 外来の入院説明にジェルネイル落としてきてねって書いといてくれればそれでいいわけですが…
30
あと本屋が立ち寄りOKなのを良いことに、学校帰りにロック/メタル専門の古本屋(古雑誌屋)に寄っては80年代のBURRN!とかメタリオンを買って伊藤政則のコラムとか読んでた 90年代のSHOXXも100円200円で買えたなあ
31
母親にふと「タトゥー入れよかな」ってラインしたらすぐに「何いれる?」と返ってきたので良かった
33
尾身先生WHOでポリオと闘っていた時よりも今の方が圧倒的に精神的・肉体的ストレスが大きいと思うんだけど、こんなに長いこと矢面に立ち続けて、それでもこの国の状況をなんとかしようと働き続けていて、本当に公衆衛生に身を賭している人なんだなと思う
34
祖父の7回忌だったんだけど、和尚さんが読経してる間モモチャンは隙あらば和尚さんの膝に飛び乗ろうとしていたし親戚のお子は数珠をちぎってぶちまけていたしもう一人のお子は木魚に合わせて縦ノリしており、更に別のお子たちは回収した数珠をさらにぶちまけていてかなり良い法事だった
35
お母さんは今でもそのフライパンを磨きながら大切に使ってるらしいけど、今度ティファールあげよかなと言っていた 良い話すぎておひねり渡そうかと思った
37
ちなみに彼女は「ただの観光になっちゃだめかなと思って…」と言いながらこのスケジュールの合間に予備校の特別講義を受けに行っていてなんて、なんて殊勝な…
38
うちの母親トップガンを観すぎて体を鍛えることにしたらしいんだけど、トップガンを4回観た結論が「トム・クルーズかっこ良い~」じゃなくて「トム・クルーズになりたい…!」なんだなと思い面白かった
39
これ「血流の悪さや色素沈着でしょうか…」と答えたら「ハイ、他にはご存じですか?」と追及され、双方向性の講義を経てようやく当のコンシーラーが出てきた コンシーラー獲得クエスト
41
42
彼女はいつか討たれることになるが…
44
うちの中高には和室で礼儀作法を叩き込まれる授業があり、その中に「バナナの剥き方、食べ方」というかなりしゃらくせーお作法があったんだけど今考えるとそんなやんごとなき状況でバナナ食うことあるか?バナナを?1本?皮付きで?
45
上司が「ボールペンは病棟を循環している、なくしたボールペンはまたいつか還ってくる…」と言っていた
46
母親から「メタリカがインタビューで『長続きする秘訣はやめないことと野菜をいっぱい食べること』って言ってた!やはりメタラーは勤勉でなくては…!」というラインが来た メタリカって野菜いっぱい食べるんだ
47
たぶん医者になって初めてクリスマスに当直が入っておらず、同じ科の先輩に遊ぼ!!!と言ったら「俺あの三角形の帽子かぶってクラッカーとか鳴らすやつしたい…」と言っていた 絶対しようね
48
COVID対応で疲弊しきった都内の救急医が「直近の会食写真や複数人でのカラオケの写真をSNSにあげてる友達がいて本当に悲しくなった、なんか心が折れた」と言っていて辛かった その人のTLにはもう犬と猫と鳥しか表示されないようにしてほしい…
50
ずっと一緒に暮らしているパートナーなのに医療者に「友達/知人」と言わざるを得ない人たち、連絡先の続柄に「親しい友人」としか書けない人たちが堂々と「家族です」と言えるように、家族として説明を聞けるようにしたいのに、マジで勘弁してくれ そんな愚かな発言をよくも外に出せたもんだよ