ゆな先生(@JapanTank)さんの人気ツイート(いいね順)

451
さらに、98-02年には清華大学の博士課程に在籍して、法学博士の学位を取得している。 しかし、小学校卒で清華大学化学工学部に無試験で入ったのに、なぜ今度は法学博士を簡単に取れるのかと疑問を持たれており、これにより、今でも中国では「小学校卒の国家主席」と揶揄されることもある。
452
【パパ活の帝王 吉川赳(たける)議員の青春】 1. 静岡県議会議員・経営者の吉川雄二氏の次男として誕生 2. 父は学習塾・幼稚園(従業員40名 年商3億円)を経営し、県議会議員を7期務め議長にも就任。 4. 本人が高校卒業記録は不明 5. 学習塾経営者の息子なのに大東文化大学(偏差値45)に入学する 続く
453
【私立医学生女子の青春】 1. 開業医の父 + 専業主婦の裕福な家庭に生まれる 2. 兄が2人と自分が1人の3人兄弟妹 3. 小学校の盆暮れの休みはハワイ旅行でハレクラニ宿泊 4. 旅行プランまで製薬会社のMRが下調べ手配 5. 長兄はSAPIXから海城高校、次兄は麻布高校に進学 続く
454
闇が深すぎて死ぬ twitter.com/ericciti1911/s…
455
1人客ばっかやし、店内に会話はない。ピリッとした張り詰めた空気が漂う。 メニュー注文で手間取ると舌打ちされるし店員も「知らないの?」的なオーラ出してきたし、ここはラーメン二郎かと。 2人席が多いけど、ぼっち席が壁を向いてるのは衝撃やったで。 吉野家ですら店員や厨房の方向いてるやろ。
456
いい政策ってことじゃないですか 高齢者が嫌がる政策=若い人の払った税や社会保障費をじゃぶじゃぶ金を使いにくくなる政策ですよ 来秋移行、高年層の78%が反対 保険証廃止に広がる懸念(共同通信) news.yahoo.co.jp/articles/9f92f…
457
なぜ医療と福祉を制限しようという考えにならないのか twitter.com/225average/sta…
458
ときにはハイスペ男性も「これでいいや」とブサイク女子を抱くこともあるだろうし、激務で判断力が落ちしょうもない女子と何故か付き合ってたりするときもあるから、「ハイスペ男性と付き合ったことがある女子」の総数は非常に多く、「三菱商事の彼氏が”いた”の」という女子の数はもはや星の数だ。
459
年金は、高齢者らが自分で払ってきたものを受け取ってるわけではありません。 今の若い人が高齢者に払っていますよ。これを賦課式といいます。 twitter.com/NamakoNamapyu/…
460
江沢民の時代、胡錦濤の時代、中国は大いに国が発展し、科学力も向上し、習近平時代もそれは続いた。 例え国家主席が誤っていても、首相がそれを修正し、官僚も正しい道へと誘導して、国が間違った方向にいかないように直していく強みは続いた。 おかしくなってきたのは、2020年頃。
461
国会議員の給料なんてせいぜい2000万ちょっとでしょ 地元にも家を持たなきゃいけないし、東京にまともな家を格安で用意でもしないと、ますますまともななり手が減るので家は用意してあげたほうがよいです 優秀な人材が官僚にも国会にも減っていくのはよくない news.yahoo.co.jp/articles/3c29f…
462
【悲報】池戸先生、年収200万以下だった(手取りは100万ちょい)
463
恋愛市場では女性から見たときのハイスペ出現率が50%を超えていたので、もはやハイスペが普通スペに見えている状態になったが、しかし我が国は一夫一妻制であり、人口ではハイスペ男性は9:1の1しかいない。 ハイスペと出会える率は52%だったのに、結婚できるのは10%。ここに42%の乖離が生まれた。
464
ゲレンデの外の徒歩圏の土地は外国資本に買われまくって、超高級ロッジが1泊数十万とかで貸されてるのに、ゲレンデの中の食事だけは10ドルのカレーばかりw もうちょっと日本人はビジネスを考えたほうがいいんじゃないか
465
10. この市場では、真面目で堅実な男性が1人5000-6000円程度のイタリアンに誘っても、食べ物では差別化はなんらできません。 11. しかも奢られている方は、奢る方が5000-6000円ではなく、2人分である10000円〜12000円を払っているとは認識をしていません。
466
【帝京大学ゼミ採用男女差別の件で思うこと】 ・東大学部卒とはいえ新聞記者出身で修士も無い"教授" ・女だと勘違いしてサンドイッチとコーヒーを用意 ・ウッキウキで聖奈ちゃんを待ってたら男登場ガチギレ ・肌の色による人種差別についてもわざわざ言及・肯定して、自身のキャリア終了墓穴を掘る謎
467
左より右のほうが稼げる亡国JAPAN
468
改めて巨人坂本選手のLINE読んだが、やりたい行為を事前に伝えて性的同意をとりにいってる令和の紳士にしかみえない
469
男女を入れ替えて考えれば、ベテラン女優が酒に酔いホストクラブでホストの下腹部を弄り、それがトラブルになったとする。女優が店に金を払い、示談に至ったとする。 それを同じように、ここまで騒ぐだろうか。強制わいせつだと騒ぐだろうか。 どちらも、どうでもよい夜のお店の痴話だと思う。
470
長年税金の無駄遣いだなんだと叩かれ続け、キャリア官僚は給料が増えず、過酷な長時間労働(朝まで働く)、出張宿代が足りないから自腹を切ったり、ボロボロの官舎でお風呂がバランス釜とか、待遇が劣悪なのが深刻化し、ついに限界を迎えつつある。 この画像は官僚によると「きれいすぎる方」らしい。
471
要約「事前通告なしの難解な質問は東大教授時代に、アホな質問は共立女子大教授時代にやり尽くしてる」 >質問通告「不要」 植田日銀総裁候補(朝日新聞デジタル) news.yahoo.co.jp/articles/f5579…
472
7.しかも金持ち男性は高いワインを飲んでも嫌な顔ひとつせずしません。 8. これら以外にも、フレンチに誘うこともできない貧乏男性、またはしない倹約家な男性も世にいるのですが、彼らは一切港区女子の目に入りません。 9. そもそも世の中の男性はフレンチを奢ってくるのが当たり前だと認識します。
473
さらに、未婚状態では男側が浮気しようが紳士協定に過ぎず法的拘束力はないので、彼女もちのハイスペ男性はまだまだ他の女性にもアプローチをし、女性が新たに出会うハイスペ男性の数は減ることはないし、「彼氏がいます」という女性の総数は、「彼女がいます」という男性の総数を上回ることすらある。
474
日本経済復興した老人はもう死んでますよ 1945年当時15歳だった少年ですら93歳で、ほとんどみんな死んでますよ twitter.com/zwergspitz11/s…
475
新任の4人は全員習近平の子分であり、7人全員が子分になった。 入るだろうと予測されていた胡春華(=李克強と同じで共青団出身)が落ちたことも衝撃だった。 胡春華は高考(=全国大学試験入試)で全県文系主席で16歳で北京大学に入った秀才で、最年少なのに北京大の卒業生学生総代に選ばれている。