126
百歩譲ってコードレビューで仲が悪くなるとしたら、仲を悪くするようなコードレビューをする人にイエローカード出せばいいだけの話なんだよな。
127
情報漏洩のリスクがあるから社内規則を定めるとかなら分かるけど、これは感心しないな。
Google利用禁止するみたいなもん。
生産性下がるだけ。
> 「弊社では現時点で『ChatGPT』をはじめとして、第三者提供のAI系サービスの利用は認められておりません」(NTTドコモ 広報)
businessinsider.jp/post-265674
129
私が個人開発したクスリミルというWebサービス、賛否両論あったけど、ADHD治療薬であるコンサータのトップレビューにこれが君臨していることを誇りに思う。
kusuri-miru.com/medicine/2c595…
130
clusterでJavaScript使えるようになったの革命じゃん!!(歓喜)
VRプログラミングに大転換が!!!
youtu.be/6adGAQjhyhg
131
心理的安全性が皆無でわろた
> Twitterの従業員らは従来、社内Slackで情報交換していたが、(Slackは幹部が閲覧可能なので)現在はSlackはゴーストタウン化しており、E2EEサポートのSignalやWhatsAppで会話しているという。
itmedia.co.jp/news/articles/…
132
133
補足すると、人を遊ばせておく余裕のある企業だから儲っているの「ではなく」、適所に人を遊ばせておく余裕を作るから「儲かる」という趣旨の本です(大雑把解説)
134