626
日本は欧米とは距離を取り、果実を取るべきだと言わんばかりの主張していた連中、サハリン2にはダンマリなんだろうな。
627
愛犬家の抗議に恐怖して「けい留命令や殺処分はやり過ぎだ。別の穏健な手法を検討する」という政治判断をするよりかは、「幼稚園児が噛まれる」「変わり果てた我が子」「知事の判断の是非は」の記事が紙面に載って恐慌になる方を恐れる気がします。「致死率100%」はやはりインパクトが大きすぎる。 twitter.com/order1914/stat…
628
緊急事態の電波統制、幾らでも根拠法があるので「総務省が~」と言われると、「平時に軍隊が最優先されるわけないだろ」という顔になる。
629
「市立図書館の貸出記録を行政が自由に入手できる意味」がわからないと、カイザーセキュリティの詭弁に気づけないのは中々攻めてるな。二次創作者、下手な事を書けねぇなこれ。#ブルアカ
630
前から言ってるが文部科学大臣が解散命令を請求してから裁判所が宗教法人の解散を命じるまでにはかなりの年数が掛かるし、本当に解散する頃には誰も話題にしてないだろうな。オウムみたいなスピード解散はまず有り得ない。
631
イギリスがフォークランド諸島の共同統治や名目上の主権をアルゼンチン側に委譲するような事まで提案したけど、結局は舐められて武力に訴えてきたし、下手に出ても相手が誠意を見せてくれるわけではないが。
632
合衆国大統領が20ドル札を片手にアイスを買う為に並んでる最中に英国経済を「ついでに」語ってて笑う
633
「沖縄が味方に付けるべき相手は中国、ロシア、北朝鮮のうちの1国。または3国全て」
今がチャンスですよ。バスに乗り遅れるな。19年に書いてるから予測できなかった?彼らがあの頃から何も変わってませんよ。
634
来年度も住民監査請求で認容され、是正措置を講じる羽目になった相手側と今後もこの事業の随意契約を締結できるのかと言われると当たり前ですが大変厳しい。元々随意契約って原則一般競争入札の例外ですからね。
635
ハルヒの聖地が消失するらしく、憂鬱である。この驚愕のニュースに溜息しか出ないが、少子化を鑑みると憤慨しても仕方ない。立地的に直観できるが不便かつ退屈だし、駅前あたりにでも移転する陰謀でも無いと無理そう。ここは先生に廃校の危機に暴走する団長の短編を(全く動揺していない冷静なツイート twitter.com/YahooNewsTopic…
636
「オウムレベルのテロリズムが行わないと宗教法人法に基づく解散命令が出せない」は、刑法上の詐欺罪に該当する行為を行った宗教法人についても法81条1項の要件を満たすとした判例が既にあるので否定されます。なので「統一教会が解散したら戦前に逆戻り」とまで言われると……
637
転売自体を取り締まるよりその利益を国税の狩場にする方が効果がありそうなんだよな。
638
③要は「顔を洗って出直せ」である。勧告に付された意見も、「会計処理が滅茶苦茶だからとりあえず人にお見せできるようなものに整えろ」に要約される。
639
公務員を増員するだけでは絶え間なく肥大化していく行政需要には対応できないので、行政がその事務を外部に委託する事は不可避です。一方でその委託事業の透明性や信頼性が毀損されれば、行政サービスそのものへの不信に直結し、地獄が現出します。
640
【速報】ウクライナ・ゼレンスキー大統領 広島訪問へ #ldnews news.livedoor.com/article/detail… "ウクライナのゼレンスキー大統領が、G7サミットが開かれている広島を訪れると、アメリカ政府関係者が明らかにしました。"
ゼレンスキーとG7が原爆ドーム前で写真とか撮った日には(岸田ツヨイ
641
狙われる自民党総裁選 世論分断に中国・ロシアの影: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO… "公安調査庁の元幹部は「証拠は見せられない」と断った上で、党内対立をあおる投稿は中国発が多かったと語る。発信は北京時間の午前9時から午後5時の間が目立ち、組織的な関与を裏付けると話す。"
642
狂犬病予防法が制定された翌年、昭和26年の「戦果」だと、東京都だけでも
犬総数 140,000頭
登録件数 110,255頭
予防接種 164,015頭
このうち登録、注射、けい留を拒否した者の犬の捕獲抑留は45,896頭という「大戦果」で、その甲斐もあり昭和30年には狂犬病の発生が確認されなくなる。
643
合衆国上院で可決された2022年レンドリース法は、「史上最も広範囲な支出権限の委任」と言われた1941年レンドリース法と比べると、その範囲も大きいとは言えず、あくまでも武器輸出管理法下の大統領権限を合理化する為のものであるとジーン・シャヒーン上院議員は述べていますshaheen.senate.gov/news/press/bre…
644
①県議会議員が特定の表現を行う集会の中止を求める是非という政治的問題
②「水着での過激なポーズ」が公の施設の利用を拒否できる正当な理由(地244)に該当するのかという法的問題
③未成年者の少女モデルの参加という道徳的問題
プール水着撮影会問題はこれが全部ごっちゃになってるからな
645
予算要求担当者からすればその必要性が自明でも、何故必要なのかを説明するアカウンタビリティは求められる。「何故トイレが必要なのですか」「人間はクソを垂れるからです」みたいな、少し考えれば分かるだろカスがみたいな案件でも。
646
その通りですね。当然ながら図書館のどんな本を読もうが個人の自由ですし、法が保障するプライバシー権に含まれます。911テロではテロリストが図書館を活用したため、愛国者法は捜査機関に利用者の個人情報提供に広範な権限を付与し、憲法問題に発展しています。日本も度々問題になります。 twitter.com/bite_nano1/sta…
647
イーロンが率いる暗黒メガコーポTwitterから逃れるべく様々なSNSを検討した後の私「我々にダンケルクはない」
648
何というか一昔前なら「世界(主語がデカい)の危機」とか言われてそうな原発施設への砲撃が行われてても、特段そこまで関心を集めてないのが危機に麻痺してきた感がある。 twitter.com/order1914/stat…
649
地元紙の赤穂民報が徹底追及してて、やはり地域密着型メディアは重要だな。 twitter.com/order1914/stat…
650
正直最初は主催者側が何か別にやらかしてるんじゃないかとかなり疑ってたんですが、知事側が「今後同様の撮影会は許可しない」と言ったあたりで「あーあかんわこれ」になった。