滋賀サポ ∞(@shigaspa)さんの人気ツイート(いいね順)

51
今思えば杉本健勇が暴れたあたりからスタジアムの雰囲気が明らかに変わったし、そこから生じた謎のカオスによって生まれたのがジャーメインの同点ゴール。今日のマンオブザマッチはどう考えても杉本健勇だろう
52
W杯前のファン「はあ?権田が正ゴールキーパー?てかなんで浅野も選ばれてるんだよw」 〜試合開始〜 権田「ビッグセーブ連発しておいたぞ」 浅野「決勝ゴール決めておいたぞ」 〜試合終了〜 ファン「最高のキーパー権田!最高のフォワード浅野!」
53
スケボーの解説やってた人、このまま夜のサッカーメキシコ戦の解説もやって松木安太郎の「なんなんすかこれ!」「PKだろ!PK!」に対して「やばいっすねー」「ハンパないっすねー」という返しで絶妙な化学反応を起こして試合を盛り上げてほしい
54
今シーズンの柵越え本数 鹿島アントラーズ 1本 中日ドラゴンズ 0本
55
前半日本「コスタリカ何やってんだwせめて引き分けろよ!」 コスタリカ「同点に追いついておいたぞ」 日本「おお!有能じゃん!」 コスタリカ「逆転しておいたぞ」 日本「待ってwそれはやりすぎだw」
56
Jリーグ秋春制を提唱する人間はこの極寒の中で2時間以上外に放置されてみてくれ。それでもまだ考えを改めないならその覚悟は認めよう
57
長友、30代中盤になっても自分は若手だと思い込んで会社の若手飲み会に積極的に参加する老害社員みたいになってきたな
58
ごめん、優勝したわ
59
自力本願寺→日本逆転 他力本願寺→コスタリカ同点 後半に入って完全に本願寺宗派の流れがきてる
60
首相の33万円の腕時計がなんだ。100回仕事につけて行ったら1回あたり3300円じゃねえか。こっちの界隈なんか1,2回しか着ない20000円の記念ユニフォームを買う人間がゴロゴロいるんだぞ
61
アビスパがJ1の20チーム中15チームが受賞したフェアプレー賞に当然のように漏れて笑っていたらJ2の22チーム中21チームが受賞したフェアプレー賞にジェフ千葉だけが漏れていてこのクラブには一生勝てないことを確信した
62
日本人の海外移籍 初の海外は馴染みやすい環境で→シントトロイデン ポステコグルーに気に入られた→セルティック 茨の道を歩みたい→ポルティモネンセ この3択化してきたな
63
現在のJリーグトップ4!四天王を紹介するぜ! まずは圧倒的な資金力で多くの有名選手を抱えるヴィッセル神戸! 次にJリーグ開幕から日本サッカーを盛り上げJ2には一度も降格したことがない横浜Fマリノスと鹿島アントラーズ! そしてなんだかよく分からないが4位にいるアビスパ福岡! 以上だ!!
64
勝ち点3を得られずに福岡空港に帰り着いたサポーターを待ち受けていた看板がこれ
65
なんか守備の固さを売りにしてJ1に昇格してきたチームが開幕戦でJ1常連チームに個の力に圧倒されて何もできないって感じの試合だな
66
旗手、DFもMFもFWもできるなら俺の代わりに出社して仕事もできるだろ。よろしく頼むな
67
イラン→イングランドに大敗したがウェールズに2-0で勝利 サウジアラビア→アルゼンチンに勝利 日本→ドイツに勝利 韓国→ウルグアイと互角の内容でドロー あれ?アジア強くないか???
68
新潟へのVAR機材の手配ミスをした担当者のことを考えると明日からの仕事も多少ミスしたくらいでは全然大したことないし連休明けに対する恐怖が消えて元気が湧いてきた
69
みんなこれで日本が予選敗退したらさすがに田嶋会長が目を覚ますだろうと思ってるじゃん。残念、ここで「世界との差を痛感し、より日本らしいサッカーを突き詰めていく必要性を感じた。これからもジャパンズウェイを貫いていきたい」とか言い出すのが彼だから
70
本田さん、日本のゴールと同時にツイートしてるってことは仕事中にTwitterしてるってことだし日本人全員に仕事中にTwitterしてもいいんだという安心感を与えてくれるよな
71
みんな知ってるだろ、2-0は危険なスコアというのは贔屓チームが負けている時にはなぜか起こらないということを
72
影山優佳さん、学会で素人でも何でもないのに「素人質問で申し訳ないのですが〜」と言ってエグい質問をかましてくる大物教授みたいな雰囲気が漂ってきたな
73
森保総理「我慢の前半15分」 森保総理「我慢の前半30分」 森保総理「我慢の前半45分」 森保総理「我慢の後半15分」 森保総理「我慢の後半30分」 森保総理「我慢の後半45分」 森保総理「我慢の延長戦」 完全にコロナ禍の日本やん
74
【9回裏ハイライト】 「うおおおおお!!!!大谷!!!!!」 「よっしゃあ!!!!吉田!!!!よく選んだ!!!!」 「岸田…?」 「うおおおおお!!!!!!村神様ああああああああああああ!!!!!!!」
75
Jリーグ界隈のYouTuberの方々、平日アウェイに行って現地のサポーターに何の仕事をしてるかインタビューする企画やってほしい