グラフィニカ公式(@graphinica)さんの人気ツイート(古い順)

#マブラヴオルタネイティヴ 第5話からラストはこのカット! 榊機は新OSの性能を活かした素早い動作の切り返しで翻弄しようとし、速いだけならば対応できると正面から迎え撃つ冥夜機との対比が出るよう両極端に仕上げました。 次回は11月10日放送!お楽しみに。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 次は「武御雷」の3Dモデルです! 戦術機の中でも作品のシンボルとなるような独特なフォルムのため、バランスやシルエットを意識して作成しました。武御雷はファンの方も多くいらっしゃると思いますので納得いただける出来に仕上がっていれば嬉しいです。 #マブラヴアニメ
#マブラヴオルタネイティヴ 第7話をご視聴いただきありがとうございました。 今回はOPの3Dオススメカットをご紹介します。 大群の中を抜けて全体を映すカットのため作成は大変でした。光線級の顔から始まるのも面白いかなと思いセンターポジションに配置しています(笑) #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ OPから次はこのカット! カタパルトから出撃する207小隊の「吹雪」です。 カメラ前を駆け抜ける時に巨大感が出るように画角やアングルを工夫し作成しました。OPなので外連味のある感じにしつつ、1話の撃震の発進との差も意識しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第8話をご視聴いただきありがとうございました。 第8話からの3Dオススメカットをご紹介します。 雨の降っている中で腰まである草原を歩くような雰囲気を意識しました。雨の処理が加わったことで、より良い雰囲気に仕上がったと思います。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第8話からラストはこのカット! 引っかける木は、CGでトライさせてほしいと監督にお願して作成しております。木々があっても気にせず前に進み続けることで吹雪の巨大さと力強さを感じられるよう意識しました。 次回は12/1放送!お楽しみに。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第9話をご視聴いただきありがとうございました。 第9話からの3Dオススメカットをご紹介します。 斬撃→回避→追撃→横から援護射撃→後退しつつ反撃とカット内にアクションを収めつつ見ていて気持ちのいいタイミングになるように制作しました #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第9話から次はこのカット! 戦場に姿を見せたF-22Aラプターの初戦のカットということもあり、圧倒的スピードや、2機を同時に相手にしても手玉にとって撃破できるというラプターの強さが伝わるように意識して作成しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第9話から次はこのカット! 奥で反乱軍と戦っている友軍の援護に向かうラプター4機のカットです。 カメラのすぐ横を通り過ぎる時のスピート感を出しつつ、通り過ぎた後に画面を歪ませることでスラスターの熱が残った感じを表現しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第9話からラストはこのカット! 富士教導隊の精強さと、機体性能以上に熟練した技量からの連携力を表現しました。 原作でも印象的な露軍迷彩の機体で少ない出番の中でも特別感が出ていれば幸いです。 次回は12月8日放送!お楽しみに。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第10話をご視聴いただきありがとうございました。 第10話からの3Dオススメカットをご紹介します。 新型OSによって帝国の精鋭を圧倒出来た高揚感を表現するため過度に派手な動きをつけ、高原が浮かれているような芝居を作成しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第10話から次はこのカット! 回り込む戦術機の疾走感が出るようなカメラワークになるよう作成しました。 ヴァルキリーズが「動」で駒木に叱咤された反乱軍が「静」の姿勢で対峙させ、お互いに差が出るようにも意識して作成しています。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第10話から次はこのカット! OSの差があるものの同じ不知火を駆る隊長機同士の決闘シーンということで、ぶつかり合う互角の両者の戦いを表現しました。 位置関係が入り乱れる芝居なので、派手さと視認しやすさのバランスを意識してみました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第10話からラストはこのカット! 支援用装備ながら正確な射撃で眼前の敵を制圧する柏木機の巧みさと、腕を潰されても最後まで諦めずに斬り込む無名の烈士の意地の戦いを表現しました。 次回は12月15日放送!お楽しみに。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ まずは「不知火」の3Dモデルです! 基本的には先に作成した武御雷・吹雪がありましたので、並んだ際のバランスを重視する必要があったため試行錯誤がありました。 特に顔やシルエットのカッコよさにはこだわり作成しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ ラストはこの3Dモデル! 小型BETAの中でも脅威とされている「光線級」です。 小型のBETAではありますが全高は3mあるため可愛くなりすぎないように胴体のヒダや皮膚の細かい皺の質感に拘りました。 次回は12月22日放送!お楽しみに。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第12話をご視聴いただきありがとうございました。 第12話からの3Dオススメカットをご紹介します。 新OS搭載の吹雪と、米軍精鋭の駆るラプターとで動きを大きく差別化していますが、どちらも高機動を感じさせるよう意識しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第12話から次はこのカット! あえて圧倒的な力量差を見せつけ武を追い詰める沙霧の気迫を外連味のあるアクションで表現しました。銃弾すら切り払われて迫られる恐怖と、沙霧の洗練された動きが感じられればと思います。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第12話から次はこのカット! 沙霧が吹雪に斬りかかる瞬間の緊張感が伝わるよう、メリハリを意識してカメラワークとアニメーションを作成しつつ、ポージングや処理で印象的なカットになるよう工夫しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第12話からラストはこのカット! 将軍に仕える月詠が立ちはだかったことで、それまでの洗練された動きに比べ感情をぶつけるような猛撃をしかける沙霧の怒りと、その思いに押されてしまう月詠を表現しました。 #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 3Dメイキングを第12話までご視聴頂きありがとうございました。 今回でこの企画も終了となります……が / ㊗️第2期制作が決定しました🎊 \ 来年また皆様に作品がお届け出来るようスタッフ一同頑張って参ります。 それまで楽しみにお待ちください✨ #graphinica
#すとぷり × #明治🍓 \ 本日公開されました「#すとぷり アニメCM」のアニメーション制作をさせていただきました。 皆さまキュンキュンして下さいましたでしょうか✨ 何度でもsweetな時間をお楽しみください❤️ youtube.com/watch?v=adnC7n… #はっぴーすとろべりーバレンタイン #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第1話からのオススメ3Dカットをご紹介します マブラヴ世界は戦術機のアクション以外にも通常兵器群の活躍があってこそなのでこの砲撃カットは力を入れました カメラマップを駆使し戦艦を作成して迫力ある一斉砲撃カットになったと思います #マブラヴアニメ #graphinica
#マブラヴオルタネイティヴ 第1話のラストはこのカット 正面から迫りくるBETAに怯まず的確に胴体と触手を撃ち抜き要撃級を無力化することで坂崎中隊長の技量の高さが表現出来たかと思います ラストの画面に血が飛び散る演出はアドリブで入れたもので監督にも好評でした 次回は7/13放送です。お楽しみに
#マブラヴオルタネイティヴ 第5話から次はこのカット! いつもと動きが違う彩峰に短刀両手持ちで決着を付けにかかる美琴の猛ラッシュカットです。 短刀での超接近戦なので何をしているか分かるようシルエットを意識して作成しておりますのでまばたきせずにご覧ください。 #マブラヴアニメ #graphinica