152
飲み屋街を通って帰宅。以前は「ベロチューお触りおっぱい揉み放題いかがっすか〜」と軽快に謳っていた客引きの兄ちゃんが「助けてください!お願いします!」と叫んでいる。みんな大変だ。
153
娘(8歳)が得意気に「ロッキーのスタローンって知ってる?スターウォーズのテーマ曲もスタローンが書いたんだよ!」と教えてくれた。多才だなスタローン。
154
娘(8歳)から「もうポケモン観るのやめるから来週からはパパひとりで観て」と宣告されてしまった。「いつまでたっても面白くならないし」と。うわーん。
155
こういう適当な言いがかり付けてる人は当時現役ヲタじゃなかったんだと思うけど、サイリウムは言わずもがなだし、2000年代序盤の時点で普通に「推し」という言葉も使われてましたよ。映画『あの頃。』は当時のサムライ氏の衣装まで忠実に再現したりとか考証はしっかりしすぎなくらい。 twitter.com/tsurugimikito/…
159
僕が『あの頃。』の時代考証を何度も賞賛しているのは、当事者性が高すぎて映画全体を客観視しづらいと言うのもありますが、ある時代を描こうとした時に徹底的に考証して再現するのは大前提のはずなのに、それをする気がない作品があまりにも多いと常日頃感じているからだったりします。
160
コロナ禍がいつ終わるかわからない状況で作られている今年のニチアサは、プリキュアもスーパー戦隊も底抜けに明るくて、子供たちを元気づけたい、笑顔にしたいという意志を感じる。ニチアサ制作スタッフは心にヒーローを宿している。
161
東スポに「プライマル・スクリーム」、「Movin‘On Up」という単語が載る日が来るとは30年前には思いもしなかった。 tokyo-sports.co.jp/entame/news/30…
162
今週も娘(8歳)と鳥貴族に来ている。ノリノリで仮面ライダーBLACKの話をしている隣の席のお前、そろそろやめるんだ。女の子があからさまに退屈していることになぜ気づかない。
163
自分を見ているようで辛いんだ。もうやめてくれ。
164
165
「今日は忙しいからパパと遊ぶ時間あるかわかんないなー。あたし最近ライブ配信やってて昨日は133人来たんだよねー」などと娘(8歳)に言われた。お父さんの知らないところで何をやっとるんだこの現代っ子は…。
166
167
ガッキーのポッキーCMが公開された直後、完全にガッキーに狂っていた宇多丸&サミュLに深夜呼び出されたのを思い出した。「あれを観て正気でいられるなんてヤキが回ってるよ!」「観てると変な気持ちになるんですよ!」「そう、言語化出来ないけど変な気持ちになる!」などと何時間もプレゼンされた。
168
「変な気持ちになる」というワードを連呼する2人を見て、(ラッパーと編集者の語彙力をここまで低下させるガッキーって凄えな…)と思ったのを覚えている。
169
高校のころ電車の中で友達とG馬場批判をしてたら堅気じゃないっぽい中年男性に「お前ら次の駅で降りろ」と言われて途中の駅で降ろされ、日プロ時代の話を交えながら「馬場の偉大さを知らないお前らはプロレス者として未熟」とめちゃくちゃ説教された。あのおっさん元気かなーと時々思い出す。
170
最初のうちは(日プロ時代の話とかどうせ記憶補正だろ…)と反発しながら説教を聞いていたのだが、「デカいだけでジャイアンツに入れると思うか?」という一言は決定的だった。おっさんはそれ以上言わなかったが、一瞬で理解した。
171
県でトップクラスの身体能力を持っていないとプロ野球選手にはなれない。その人間が多摩川グラウンドと日プロ道場の洗礼を受けている。弱いはずがないのだ。
172
それから10年くらい後、明大前のプロレス居酒屋「梵婆家」で飲んでいたら、マスターが日プロ時代の馬場のビデオを見せてくれた。雄大で豪快な全盛期のファイトを見て、はじめて猪木が嫉妬した理由がわかったような気がした。
173
愛甲猛『球界の野良犬』に書かれていた「村田兆治は麻雀で振り込むとキレて牌をぶつけてくる」ってエピソード怖過ぎて好き。普通の人が投げても危ないのに村田兆治が投げる麻雀牌とか下手したら死ぬ。
174
小学校が読書月間だというので娘(8歳)と大型書店へ。子供が読書の楽しさを覚えるのは少年探偵団か少年少女世界SF文学全集かなーと思って探したがどこにもないので、じゃ何か伝記でも買うかと考え直して店員に聞いたら「伝記は漫画しかありません」と。大型書店に伝記がないって凄い時代になったな。
175
イマジナリー吉田豪とか言ってますけど、吉田豪が話を聞いてくれるのはこちらがめちゃくちゃ弱ってる時だけで、ちょっと弱ってるくらいの時はスマホ見ながら生返事です。あと隙あらば帰ろうとします。