コンバットREC(@combat_rec)さんの人気ツイート(古い順)

126
数年ぶりに「作る予定もないのにTシャツをデザインする」ブーム到来
127
何年か前とある大人数グループの撮影がありまして。人数多いからカメラ5台が全メンバーのアップを押さえる段取りで。ところが撮影素材を確認したら全カメラ同じメンバーしか撮っていない。カメラマンに理由を聞いたら口々に「魅力的過ぎてパンできませんでした…」と。渡辺麻友さんお疲れさまでした。
128
サルマン・ハシミコフを初めて見たときに理解したんですよ。ランバ・ラルってこういう体型なのか!と。
129
1981年5月 JACファンクラブ発足のごあいさつ
130
今泉力哉監督がユニフォームを着たら40年前の水島新司になるのではないかと気づいた土曜日の夜
131
週プレのスーパー戦隊特集が一部で叩かれてるようだが、特撮番組のキャストがグラビアやること自体は昔からそんなに珍しいことでもないのでは
132
昭和の子供たちは、未来はこんな感じだと思ってたんですけど、ある日突然シド・ミードさんに「違う、こういう感じだ」と言われたんですよ。その衝撃たるや。
133
そして大友克洋からは「こういう感じ」と言われ
134
呼び鈴が鳴ったので宅配便か何かかと思ったら近所の男の子だった。娘(7歳)に「遊ぼ―!」と。そうだよね、中学生くらいまではアポなしで遊びに来るよね。この感じ忘れてた。
135
『安藤昇サブスク解禁』『勝新太郎サブスク解禁』『藤波辰巳サブスク解禁』みたいなニュースが出てきたら「遂にサブスクの時代来たな!」と思うけど、そこまで辿り着くにはまだ時間かかるのかな。
136
昨年6月、多くの人々に惜しまれながら閉店した中野ブロードウェイの玩具店「おもちゃのポニー」。その跡地はいまでは時計屋になり……と思ったら、ポニーガチャガチャコーナーの看板がまだ残ってた!新製品入荷情報も更新されてる!ポニー is not dead!
137
打ち上げを提案したが全員に断られた。 スタッフ「この後もイベントがあるので」←わかる しまお「子供迎えに行かなきゃなので」←わかる 吉田豪「お腹いっぱいなので」←豪ちゃん、ほんとクソ!
138
瀬戸大橋博’88・岡山で上映されたSFXスペースアドベンチャー映画『MOMOTARO FOREVER』(主演:荻野目洋子)。めちゃくちゃ面白そうなのでNetflixで配信してほしい。
139
世界史に興味持ってくれると良いな、と思い「キャンディキャンディ」を観ていた娘(7歳)に「同じ頃、日本では鬼殺隊が鬼と戦ってるんだよ」と解説
140
筒美京平が語るティン・パン・アレー
141
細野晴臣が語る筒美京平
142
山下達郎が語る筒美京平
143
あだ名禁止ってすごいな。刑事ドラマの再放送できないじゃん。
144
格闘技ファンなら『変身忍者 嵐』後半戦の格闘家シリーズは要チェック。通りすがりのファイティング原田、通りすがりの高見山、不審者っぽい沢村忠が血車党戦闘員をぶっとばします。
145
このロゴを入れると大概の風景は格調高くなるのではないか
148
149
先週のアトロクで触れた100曲入りソフトロックCD。ぜんぜんソフトロックじゃない80年代前後の洋楽を適当に100曲並べただけの内容で、ジューダス・プリーストとかヨーロッパとかまで入ってるんですよ。それはソフトロックじゃなくてハードロックだろうが!
150
父親から「新聞は最低2紙読め」とよく言われた。小学生の頃は何の話かよくわからなかったが、その後、週刊プロレスと週刊ゴングと週刊ファイトの3誌を読むようになってから父親の言いたかったことを理解した。