176
サンモニ・風を読む「遺書」。安田菜津紀さん「赤木さんとご遺族を二度以上苦しめてはいけない。二度目はその死が省みられない時。手記や遺書を読みもせず調査に後ろ向きな大臣の下でまともな再調査は不可能。第三者性のある新たな調査が必要」
177
赤木さん手記、アベマTV。パックンの「訴訟の勝算は?」の問いに対し、相澤冬樹氏「勝ち負けの問題ではない。1億1千万円もどうでも良い、真相が判れば彼女の望みは適う。高額の賠償としたのは少額だと国がそれを払って終りにするのを避けるため。佐川氏以下全員証人申請し真相究明する」頑張れ!!
178
モーニングショー、森友again。事件発覚から3年、赤木さん自殺から2年。
玉川氏「命を懸けて書いた手記と財務省の内部調査とどちらが信用できるかという話。検察は再捜査すべきだし、アベ首相は責任をどう思うのか国会できちんと言うべき」
彼の魂が事件の隠ぺい・改ざん・廃棄を許さない。
179
決して終わらない森友事件。本当に無念だったと思う赤木さん、奥さんが手記を公開し損害賠償を求めて提訴、その勇気に敬意を表したい。星さん「森友問題は民主主義の根幹を揺るがす事件。安倍首相の責任は重大。麻生氏は即刻辞任し、佐川氏は経緯を明らかにし、赤木さんに詫びるべき」NEWS23
180
昨日のNHKスペシャル「メルトダウン」秀作。東電上層部と保安院の責任は重大との指摘。科学文化部は健全だね、政治部と大違い。www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
181
浅香正博 (北海道医療大学学長)氏によると、新型コロナを「指定感染症」から外すだけで、普通のインフルと同じ扱いになるようだ。
「検査数を増やせ」「努力している」だけの国会論議。どうして本質的な議論ができないのか?お粗末だねぇ。
bit.ly/2WipPzY
182
PCRを増やせば、軽微な陽性が多く出て重症患者を治療できない、医療崩壊が起きるという輩(ネトウヨえせ知識人)が多いけど、その原因を作っているのは頭の固い、現場軽視の行政だってこと知らない。全くトンマでいい加減だね。
厚労省も現場の力をもっと信じたらどうだ?
183
現場の先生の言葉は説得力あるね。横浜市民病院・立川先生「今の法律では、軽症の陽性患者でも入院が必要(最低10日)。ベッドが一杯にならないようPCRを絞る。入退院は現場の判断に任すべき。PCRを多く実施し、多くの症例から治療法を早く確立することが大事」
理屈が逆、現場を知らない厚労省。
184
森大臣「震災時、検事が市民より先に逃げた。身柄拘束していたものを理由なく釈放したのは事実」呆れ果てる山尾議員、法務委員会ー紛糾散会。
その後の予算委員会、石橋議員の質問に今度は3月9日にそう答えたのは事実といい訳。
国会中継という証拠があるのに、ウソをつこうとするマヌケな森法務大臣。
185
凄い差だね、相談センターから医療機関への紹介件数、和歌山317人(67%)東京127人(0.9%)
仁坂知事「和歌山は国の指針ー4日間は医師にかかるなーには従わない」
積極的にPCR検査を進めた結果、済生会有田病院の安全宣言も出せた。県民も安心。NEWS23
186
深刻な話題ばかりなので、息抜きを一つ。芸人より面白い北村大臣。吉川議員「公文書が適切に保存されるよう、各府省に対し指示しているか」北村大臣「歴史的緊急事態に対しては.....」(答弁が違う...吉川議員)
続けて北村大臣「コロナウィルスは刻一刻事態が変化してるので.....よろしいですか?」
187
アメリカ・迅速なクルーズ船対応。どっかの大臣が「日本のクルーズ船対応は海外政府からの高い評価を得ている」とツイートしていたけど、恥かいたね。全く逆の対応じゃないか。
玉川氏「アメリカは日本の対応が良くないと見ているから逆の対応を取った」
アメリカは日本を最悪のケースとして学んだ。
188
首相の福島訪問、地元記者を締めだし官邸記者だけで会見。突然地元の三浦記者が質問、首相も応じたがこれを報じたのは福島TVのみ、NHK以下東京のTVは無視。酷いね。
アンダーコントロールの件、本人は望月記者ならさらに2~3問聞けたのにと、残念がっていたのが面白い。bit.ly/332dKk8
189
現役の厚労省医系技官もこんなのばかりだと恐ろしくなる。能力ないくせに、常に上から目線、政権擁護、国民不在。
上理事長「医師は必ず患者側に立たなければならない。条件付けて検査させないなんて言うべきではない」
この元医系技官は検査もされず、たらい回しされ重症化した患者を知らないのか。
190
同僚が家を訪ねた→同僚からの連絡で、6日に家族と警察が男性の自宅を訪ねた。が正解ですね。
お詫びして訂正いたします。
191
この人のコメントはいつも的確だね。サンモニ・コロナ対応、安田奈津紀さん「入国制限・一斉休校など根拠レス・記録レス。緊急事態はアベ政権の中で起こっている。政府方針を批判するなという声があるが、それは間違い」
当然だよね、とんでもない事態が起こってることはドンドン発信しなくちゃ。
192
サンモニ、政府のコロナ対応。松原氏「自民党の空気も怒りに変わってきた。あまりの遅さ、後手後手に回っている上、官邸の独断専行に不満がたまっている。研究者だけでなく臨床医など幅広い専門家を集め迅速な対応が必要」
議事録・数字は隠ぺい・改竄できても、コロナは廃棄できないアベ政権。
193
こんなことがあっていいのか?一刻も早くかかりつけ医の判断で検査を受けさせろ。
山梨20代男性が感染症で肺炎で重症、肺炎に加え髄膜炎も。
高熱で2度別の病院を訪ねるも、検査されず。一週間後自宅で倒れているところを家族が発見、救急搬送。
後手後手、無策の政府は本人家族に陳謝しろ。
194
此処にも政府無策の犠牲者が。とんでもない話だ。山梨の20代の男性、2月27日に38.5度の発熱。2度別の病院訪ねるも検査されず。会社に来ないので3月6日同僚が家を訪ねたら倒れていたところを発見、救急搬送。コロナ陽性で重症、なんと髄膜炎を発症していたことが判った。bit.ly/330Shb9
195
まだ訂正してない。さすが三流官庁、何から何までいい加減なのね。羽鳥真一モーニングショーが反論。
優先供給を行った ×→優先供給を開始した。
医師会ルートを活用した ×→そんなルートはない。
日本語さえまともに使えない厚労省。 twitter.com/MHLWitter/stat…
196
さすが厚労省、三流官庁の名を欲しいまま、恥ずかしいねぇ。羽鳥慎一モーニングショーの指摘にツイッターで反論したらそれが誤報だって。ここの情報を信用してたら命がいくつあっても足りないって感じだね。自分の身は自分で守らなくっちゃってなるさ。bit.ly/2vPjiC2
197
報ステ・中韓入国制限。後藤氏「何を今さらという感じ。最初の水際作戦の失敗を認め、後手後手の上にさらに混乱を重ねている」
どうも先日の百田・有本会食が効いたようだ。
結局、海外アピールというより、ネトウヨ対策なのね。
国民不在のいつものやってる感、もうとっくにバレてるよ。
198
前夜祭・料理は無料、あくまで5000円と言い張る首相、参院予算委員会。
消費税8%サービス料10%を5000円から差し引くと、部屋代・飲み物代・料理代は4200円。
飲み放題は2500円、部屋代450万円は1/3、150万円としても一人1800円これで4300円。料理代はゼロ以下。結果5000円会費は破綻。福山議員
199
報ステ、衝撃の数字、2月25日時点の北海道推定感染者数940人(検査陽性71人)
実に陽性者数の13倍以上。ということは全国陽性者260名(3/2現在)はその裏に3,000名以上の感染者がいるということじゃないのか。北海道知事もアベ首相もこの数字を知っていたんだな。
200
蓮舫「なぜ江川紹子さんの質問に答えなかったのか」
首相「あらかじめ記者会と打ち合わせしている。時間がなかった」
蓮舫「36分の会見後すぐ帰宅している。そんなに帰りたかったのか」
首相「やり取りはあらかじめ質問をもらってる、誰に当てるかは広報が決める」
やっぱりやらせなのね。