326
出た~、スシロー本領発揮「スピード(感をもって)中止にしたのは良かった。危機管理に優れた内閣」間髪入れずに玉川氏「全然優れていない。来年中止にしたらチャラになるわけない。実態を明らかにすることが大事」小池書記長「法に触れるなら総理大臣辞めてもらうしかない」ホント、これに尽きるね。
327
後援会招待問題ない。完璧な無知蒙昧の老害、二階幹事長。何を開き直ってるんだよ、浜田さん「聞いてもうびっくり、公選法で禁止されている寄付行為に当たる」玉川氏「二階からガソリンとのツイッター。完全に火に油を注いだ」記者もそこで引き下がるんじゃないよ!後援会は功労・功績者か?位聞け。
328
やはりとんでもない奴だった飯塚幸三。「フレンチの時間に遅れそうだった」ので暴走殺人。これでは松永さん親子はあまりにも可哀そう。それが過失運転致死罪での書類送検。医師に運転を止められていた中での大事故。より罪の重い危険運転致死罪が当然ではないのか。
329
桜を見る会名簿は1年で破棄、園遊会は30年間保存。ウソばっかりのアベ政権。青木氏「テロ対策・個人情報・文書はないでまた逃げるのか?」菅野氏「些細な問題というの人もいるが、政府がここまでの公私混同を見逃してはいけない」玉川氏「きちんとした園遊会があるのだから、桜を見る会は止めるべき」
330
桜を見る会徹底検証・モーニングショー。玉川氏「もはやアベ内閣を支えるための装置。どんどん増えてきている分は後援会、利用される有名人やアベ命のネトウヨたち。彼らもアベ首相を褒め称えればこういうところにも招待されるとの象徴として使っている」正にその通りだね。
331
サンモニ・首相のヤジ、任命責任。元村有希子さん「今年に入って首相のヤジ・不規則発言26回。人を指さすのはマナー違反だし弱い立場の人の衝動。任命責任を取らない首相の心境を表している。重要法案審議の前に責任を明確にすべき」言ってることが全て正しい。野党・マスコミはさらに追及してほしい。
332
サンモニ・首相のヤジ、青木氏「アベ首相の共産党・日教組と野党をヤジる姿はネトウヨ的で非常に低劣。三権分立、国会とか行政とは何かという根底が壊れてきていると感じるべき」正に、アベ政権自体、国会論議も末期的症状。
333
なんだアベ首相のこの顔は!! 質問者を全く馬鹿にしたような表情。杉尾議員の報道の自由に関する質問の最中。
自民党が報道各社に行った恫喝、これも大問題だけど、これは「はぁ?アホか」って感じの全くもって不謹慎な表情。シンゾーの国会審議に対する本音が透けて見えるね。
334
奥さんの選挙違反やジャガイモ・トウモロコシだけじゃないね。河井克行ってとんでもない奴なんだ。法相在任中に、悪質なスピード違反を秘書にさせ、広島県警が見逃していたことが判明。まだまだ叩けば一杯あるんじゃないの?
福山哲郎早速追及、法務大臣が法律違反の連続とは、お笑いアベ内閣の実態。
335
笑っちゃうよね、政府答弁のまだマシなところだけ放映する忖度NHK。アベ首相の「グローバル人材を育成する上で英語は重要なルーツ...」という読み間違えを、わざわざ「英語は重要なツール」と声を消しテロップで訂正・フォロー。
野党の厳しい追及は一切放映しない、ふざけた公共放送。
336
予算委員会、アベ首相の不規則発言で10分以上紛糾。加計学園問題、萩生田ペーパーを巡って。今井雅人「文科省の人が書いたのですよね?」横からアベ首相「あんたが書いたんじゃないの」総理大臣がこんなこと言うかね?質問も聞き間違えるし、答弁もメチャクチャ。この首相にして、この大臣ありだね。
337
予算委員会、今井雅人「(民間英語試験延期は)身の丈発言がきっかけで雰囲気が悪くなり、これは持たんと判断したのではないか」「身の丈発言、受験現場の大混乱、責任を取って辞任すべきだ。受験生のための改革など萩生田大臣にできるはずがない」全くその通り。萩生田に任せたら日本の教育は終り。
338
サンモニ・民間英語試験延期。浜田敬子さん「この身の丈発言というのはアベ政権を象徴している。格差がこれだけ広がっているのに、解消しようという政策がない。特に教育関係支出は先進国の中でも著しく低い」正にその通り。
アベ首相は教育の機会均等を謳う憲法・教育基本法なんて知らないんだね。
339
はい、これで3人目、萩生田大臣も辞任すべきだね。民間英語検定試験延期。萩生田の「身の丈に合った受験」発言は完全に教育機会の公平性を無視した発言。今回の決定で、憲法違反・教育基本法違反を認めたことになる。結局、文科大臣なんて身の丈に合わない仕事だったんだね。
340
アベ首相、任命責任を感じて国民にお詫びするのは10回目、何の責任を取らないのも10回目。いい加減にしろよな、今度こそ責任取れ。河井法相「今回の一件は、全くあずかり知らぬこと、今後調査する」全くどいつもこいつも同じセリフ。しかし、メロン・すじこの次がジャガイモ・トウモロコシとはね。
341
萩生田の「身の丈に合った受験」に続いて、河野の「私は雨男、大臣になってから台風三つ」
こいつらホントに頭悪いね。こんなこと言えば受験生や被災者がどう思うかってことに全く頭が回らないんだね。こんな連中は大臣は勿論、そもそも国会議員なんかになってはいけない。
bit.ly/2Wj7f9b
342
サンモニ・菅原問題。青木氏「今回の一件の背景には、疑惑の塊と称されていた人物を在庫一掃で登用した政権のおごりが一つ。文春砲以外の新聞、メディアのだらしなさ、そして検察の無力さがある」
野党とメディアは菅原・アベ首相の責任を徹底的に追及しろ。
343
今度こそ任命責任を取らせよう、アベ首相。なんと「任命責任は私にあります、申し訳ございませんでした」と謝り、何にもしないのはこの7年間で実に9回目。与良正男氏「国民がこうした恥ずべきことについて慣れっこになって笑い話で済ましている。マスコミにも責任」
野党は徹底的に責任追及すべきだ。
344
色々と物笑いの種になってる、アキエ夫人のドレス。
NHKって凄いよね、22日のニュース7。ものの見事にアキエ夫人をCUT。旦那が祝いの言葉、寿詞を読み上げているのに。これも忖度?あるいは官邸が映すなと指示したのか?
聞きたくないけど、編集してないことを証明するために、寿詞全部流します。
345
即位の礼に一人だけ高校生、「平和の詩」相良倫子さん参列。玉川氏「戦力という愚かな力で得られる平和などないー天皇・上皇の想いをこの詩が表している。これはまた天皇・上皇の想いと今の権力がやろうとしていることの乖離が常にある(ことを示している)」
間違いなく招待したのは皇室。
346
菅原経産相贈答品疑惑、元秘書の音声公開、サンモニ。一体いつまで粘るんだ?早く白状して楽になれ!! 高橋純子さん「この政権は頬っ被りして、国民が忘れるのを待つことが常態化している。国民を怒らせることはあっても、呆れさせることは止めてもらいたい」本当だよね、呆れ果てるアベ政権閣僚たち。
347
あくまでホントのことを言わない奴だな、菅官房長官。
「あくまで(祝賀パレードは)淡々と進める」と言ってたくせに、何が「総理から指示があり、内閣として判断した」だ。天皇のご意向もありと正直に言えよ。
皇室と政府・与党の国民を思う気持ちは天と地ほどの違い。報道ステーション。
348
大ウソつくからこんなことになるんだよ。東京五輪マラソン会場札幌へ。玉川氏「2013年の立候補ファイルには、8月の東京は晴れる日が多く気候も温暖でアスリートにとって理想的な気候とある」
これじゃ、IOCに反論できるわけない。そういえばマリオ姿で閉会式に登場したのんきな首相がいたなぁ。
349
疑惑のデパート菅原一秀。元秘書から聴取、杉尾秀哉。
いやはや、やっぱりすごいね、でももうお終い。「毎月10万円のピンハネ、賃金未払い、凄まじいパワハラ。結局毎年秘書がやめていく」「メロン・カニ・たらこのリスト領収書も持っている」録音テープも保有。
完全に任命者責任も追及されるべき。
350
また橋下がとんでもないこと言ってると思ったが、事実なのだろう「治水行政はシビア。都市部に被害が出ないよう上流部であえて氾濫させるという考え方がある。淀川の氾濫を防ぐため瀬田川堰を閉め琵琶湖を氾濫させる」
こんな治水行政、納得できるわけないだろう。