201
NHKがここまで報道するとは。これは菅がアベを見放したってことじゃないのか?桜を見る会前夜祭。5年間でアベ事務所が800万円以上を補填、その明細書・領収書も存在。アベの政治資金規正法違反、国会虚偽答弁が確定。もう議員辞職しか無いな。
202
サンモニ・7年8か月。青木氏の言う通り、正確な総括でした「功少なく罪があまりにも多すぎた。国会軽視、人事権乱用で忖度蔓延。ウソ・詭弁で誤魔化し、果ては公文書改竄。へつらい外交で何の成果もなし。コロナ無策で行き詰まり体調壊して退陣は全体を象徴」よく日本をここまでボロボロにしたもんだ。
203
驚きの判決理由!! 東電旧経営陣に無罪判決
「政府の長期評価は信頼できない」「あらゆる可能性に対策を義務付ければ運転できない」
後藤氏「これだと運転第一の発想で本末転倒。国の予測が信頼できないなら南海トラフも無視して良いということになる」小学生でもおかしいと分かる判決理由。
204
久々の辻元節、小気味よいね。辻元氏「民主党時代に比べ経済が良くなったと自慢するのはやめた方が良い、総理の品が下がる。リーマンショック直後、東日本大震災後の日本経済と比べるのはフェアじゃない」アベ首相、例によって「ごちゃごちゃごちゃ」意味不明。辻元氏「あまり変わってませんね」
205
恥の上塗り東京地検特捜部。キャロル婦人を偽証の容疑で逮捕状。郷原氏「逮捕目的ではないことは明らか、米国での広報活動を防ぐため。逮捕状の私物化であり、先方から哀れと言われている」浜田氏「日本の司法制度の欠陥がまたアピールされる」
偽証罪ならまず森友の佐川や加計の柳瀬を逮捕しろよな。
206
辻元あっぱれ ! 全日空ホテル文書で回答
見積書・明細書出さないことがあるか?「ない」
宛名が空欄の領収書を出すか?「出さない」
一人ひとりから代金を受け取ることがあったか?「ない」政治家・団体で対応が異なるか?「みな同じ」
文書回答は重い、動かぬ証拠。
207
来週から通常国会、桜問題再開、ゴゴスマ。今度こそとどめを刺して欲しいね。隠ぺい・改ざん・廃棄から、今度は公文書を作っていたのか、いつ廃棄したのかもわからない。鈴木氏「公文書問題は大変な問題、内閣が吹っ飛んでもおかしくない」おかしくないどころか、ふっ飛ばさないと日本はもたない。
208
TVが絶対報道しない質疑。昨日の総理会見後の専門者会議記者会見。IWJ浜本氏「WHO上席顧問の渋谷氏はPCR検査で判明した陽性者の10倍の感染者がいるとの見解だがどう思うか?」尾身副座長「おっしゃる通り、無症状・軽症の人は今のシステムでは探知できない」
緊急事態宣言解除はいつになるやら?
209
Jチャンネル、河井夫妻逮捕。住田弁護士「116回にわたって2500万円を現ナマで手渡す、何十年か前の金権選挙を前法務大臣が今でもやっていたかとビックリ。非常に悪質な事件」
前法務大臣・議員夫妻同時逮捕という、前代未聞、世界にも類を見ない不祥事を引き起こしたのは、アベ政権・アベ自民党。
210
日韓関係正常化問題。韓国側が解決策を示せなんていつまでも偉そうに言ってんじゃないよ。玉川氏「対立の根本は歴史認識。30年以上の植民地支配に対し、日本がずっと反省と謝罪の姿勢を示すことが大切。これが韓国の教科書に載り、先生が日本の誠意を教えていけば、国民感情も変わる」ドイツに見習え。
211
サンモニ・総裁選、田中優子さん「全く国民を見ていない総裁選。新体制と言っても全く新しくない。桜を見る会も学術会議問題も何ら解決しようとしない。政権維持だけが目的の自民党。世界が大きく変わろうと新しい方針を打ち出すことは無理」
投票率さえ上がればこんな政党駆逐は可能。
212
おいおい、拉致問題・北方領土はどこ行った?NHK 岩田明子、アベ首相今年の外交。ビックリしたのは一触即発の米・イラン情勢下「緊張緩和に役割を果たせるよう水面下で外交努力を継続」だってさ。全部他人任せのシンゾーにに、この状況下一体何ができるって言うんだ、岩田明子は。
213
報道特集・アベ政権の官邸支配。金平氏「官邸官僚が全部決め、官庁がその下請けになっている構図は腐敗そのもの。これは故赤木俊夫さんが肌身離さず持っていた国家公務員倫理カード。官邸官僚にはきちんともう一度これを読み返して欲しい」真面目な官僚がどんどんいなくなる不幸。
214
今日の予算委員会、新型コロナ。山の井議員、神戸大・岩田教授の実地検分レポートを紹介「クルーズ船の中の感染症対策は悲惨な状況」
一方今日500人を下船帰宅。山の井「アメリカの様にあと2週間ほどは人権に配慮しつつ下船・隔離が必要ではないのか」政府の対応、やってることがホントにチグハグ。
215
秘書給与ピンハネ大臣苦しい言い訳。本多平直「給与の寄付を強要していると、マスコミが言ったら、秘書が自主的に寄付していると答えているではないか」菅原一秀「寄付は一人もいないと言ったのは、今ここにいる状況の中でそういう認識がないということ」なんだこれは?すぐにまた文春砲炸裂だね・
216
サンモニ・検察官定年延長問題。すっきりまとめてるね。アベ政権がいかにでたらめか、一目瞭然。松原氏「ひどいと答弁だ。単なるつじつま合わせ、いかに民主主義がもろいかということ。更なる監視が必要」
この国をとことん蝕むアベ政権。
217
サンモニ・総務事務次官情報漏洩で更迭。関口氏も思わず「腐ってるね」青木氏「(かんぽ問題・総務省の対応もひどいが)こうした中央省庁の不祥事が続く裏には、政権の省庁管理のゆがみ・膿がここにきて次々に出ている面がある」どんどん質が落ちていく日本の官庁。えらいことだね。
218
一体いつになったらワクチン接種できるんだ?報道特集、東京都医療従事者でさえ一回目16.5%、2回接種した人はたった6.7%。それでいて「高齢者の接種始まる」とヤッてる感だけは忘れない。感染対策もダメ、ワクチンも打てない。こんな中で聖火リレーだけはやってる。おかしな国になったもんだ。
219
サンモニ、通常国会始まってもウソ・詭弁・誤魔化・隠ぺい。どんどん出てくる新たな事実、詭弁のネタも尽きてきた感じ。高橋純子さん「ほかに重要な課題がと言うが、汚染された土では、どんな作物を作ろうかという議論に入れないのが普通」汚染された土壌は除去しなければだめ。
220
尾身茂の「医療体制が逼迫していないから第二波ではない」って日本語としても論理的にもおかしいだろ。ウィルスが医療体制を心配しながら来るのかよ?いうなら「第二波が来ているけど医療体制は大丈夫」か「第二波が来ているので医療体制が危ない」かどちらかだろ。
221
さすが厚労省、三流官庁の名を欲しいまま、恥ずかしいねぇ。羽鳥慎一モーニングショーの指摘にツイッターで反論したらそれが誤報だって。ここの情報を信用してたら命がいくつあっても足りないって感じだね。自分の身は自分で守らなくっちゃってなるさ。bit.ly/2vPjiC2
222
報道特集・村山由佳さん・小泉今日子さんのツイート・メッセージを紹介、インパクトあるね。本当にその通りだ。「政治に対して無関心であった私たちが作り出した現実、ずっと違和感・不信感を感じていたのに、後回しにしてしまった」#週明けの強行採決に反対します
223
菅原経産相贈答品疑惑、元秘書の音声公開、サンモニ。一体いつまで粘るんだ?早く白状して楽になれ!! 高橋純子さん「この政権は頬っ被りして、国民が忘れるのを待つことが常態化している。国民を怒らせることはあっても、呆れさせることは止めてもらいたい」本当だよね、呆れ果てるアベ政権閣僚たち。
224
サンモニ・任命拒否問題。青木氏「学術会議見直しは全く別の話。6名の拒否は国費を投入しているから当たり前と言う意見があるが、税金は時の政府のものではない。少数意見や批判を大切にしていくことが、多様性や社会の進歩に繋がる」民主主義や科学とは無縁な菅内閣が明確に、シンゾーそっくり。
225
支援は進むのか?第二次補正。後藤氏「第一次補正でも求められたのは迅速性と透明性、両方ともバツ。浮かび上がったのが官民癒着の裏のシステム、これを是正しない限り二次補正もうまくいかない」
立場の弱い国民を襲うコロナ危機、失政をひたすら隠すアベ政権・自民党。国会を延長しろ!!