【プレスリリース】大気中のCO2から高濃度の都市ガス原料合成法を開発 ~CO2分離回収の前処理を必要としないメタンの直接合成~ aist.go.jp/aist_j/press_r…
【🎥春のムービーをおさらい!】 地質といえば! 『ブラタモリ』にも登場した岩石薄片づくりのエキスパート、平林さんの映像をもう一度どうぞ。この薄片標本の元となる試料や、薄片作製後の岩石も、あす公開のムービーでご紹介する『岩石保管庫』におさめられているわけです。
\研究の日常は、非日常だ。/ 料理するようにシリコン量子ビットをつくる。 産総研 デバイス技術研究部門 加藤公彦さんの日常。 #科学技術週間
メタセコイアという木をご存じですか? 白亜紀に出現し、6000万年以上たったいまなお見られる「生きている化石」。 針葉樹なのに黄葉・落葉するのが特徴です。 産総研つくばセンターの地質標本館前で、このメタセコイアが美しく色づいています! #紅葉
産総研の食事が話題になっている気配を感じたので… 突然ですが、産総研つくばセンターにある3つの食堂をご紹介します! ここは厚生センター食堂。 つくばセンター内最大規模の食堂で、品揃えも和洋中の定食にベジタリアンメニュー、カレー、麺類…とバラエティ豊かです。
【予告】 4/18〜22の5日間、「だれも見たことのない産総研」を全力でお届けします。題して… \ 研究の日常は、非日常だ。/ ・研究現場の魅力的な日常風景をショートムービー化。4日連続で毎日公開! ・最終日4/22(金)には、出演した研究者が登壇するライブ配信を開催!
光子を一つずつ観測でき、その波長もわかる「光子顕微鏡」を開発しました。従来の光学顕微鏡では観察できない極微弱光でのカラー画像の撮影ができ、生体細胞の発光観察や微量化学物質の蛍光分析など、医療・バイオ、半導体分野での利用が期待されます。bit.ly/2oYS7fc