278
1989年、ドイツで学生だった時、キース・ヘリングが展覧会の準備で来ていて、サインを貰ったことがある。あの人型のドローイングもしてくれた。きっと頼まれれば誰にでもしてたんだと思う。それを売った人もいるだろう。
279
高い画力を持っているからといって、その筋のスゴイ作品を描いた人と同じようになれるかはわからない。技能というスキルは応用に適していてそれなりの作品を生むだろうが、作家が作家自身で在るのはスキルではなく意志やバイブスであるからだ。稀にその両方を持っている人はいて、天才と呼ばれてる。
280
だよね〜😷やっぱし
宇宙に始まりはなく過去が無限に存在する可能性が示される nazology.net/archives/98143
281
282
今まで展覧会に合わせて作ったグッズはまだまだ公式のネットショップで買えます❣
決してオークションとかで買わないように!
store.yoshitomonara.com
283
夫人はたまにとても良いことをズバッと言うので、好きなタイプではないのだけどある種の(人間的な)好感を持っている。
「森元首相と鈴木宗男は老害以外の何者でもない。」 twitter.com/dewisukarno/st…
284
ファ、ファルコン❗️😳‼️ twitter.com/dazau78/status…
285
雑誌「Cut」などを手掛けてきたアートディレクターの中島英樹氏が逝去 seventietwo.com/ja/business/Na…
287
日本国憲法第9条に気づく人がいると描いて良かったと感じる。この絵はトビリシ🇬🇪にあるジョージア国立美術館にあります。
instagram.com/p/CauyQFzs2Eq/…
288
ほぼ完成😆
289
290
今年の秋から冬かけて青森県立美術館で個展をするのですが、その関連で12月の中頃に下北(たぶん、むつ市)で講演します。難しい話はしませんが、中学生くらいから年配者まで美術に興味ある人たちに聴いて欲しいです!
291
芸術を極めるには、人の一生はあまりにも短い
という解釈もありますが、自分の解釈は前者です!
292
夕焼けがずっと平和に見えますように✌️
294
296
このコピー商品すごいよね😂
笑い事じゃないんだけど、笑っちゃう・・・
でも、偽物と本物の区別がつかない人っているんだよ、実際に🥴 twitter.com/joh879joh/stat…