どんどこ🥁どんどこ🥁
ちっちゃい子とかが入ってこないように下の壁?を20センチ上げた。
遠い昔ドイツに住んでいた頃、エスカルゴをパック詰めするバイトをやったことがある。フランス産のカタツムリの殻に東南アジアさんのカタツムリの実を詰めるという作業。記憶が正しければ、それらを詰めたパッケージはフランス産って印刷されてた・・・
世界平和
いい本だなぁ・・・
タトゥーにするのはご自由にどうぞ❣️
久しぶりのトシロー❣️ WORLD PEACE に乾杯🍻
夕焼けがずっと平和に見えますように✌️
で、Saturday midnight session め〜〜〜〜っちゃよかった😭
上原ひろみ+ 甲本ヒロト!曲はアナーキー・イン・ザUK❗️ その後の上原+中村佳穂もいかった〜〜🦑🦑🦑
Casa BRUTUS の9月号の表紙が自分の作品のYour Dogだった❗️
NO WAR !
猫は見ている・・・ 酔っ払った人間たちを・・・
その後、北海道新聞の記者が取材に来て何の下調べもしてないの丸わかりの質問して、子供たちと一緒の写真撮るから子供たちに「椅子に乗って」身長合わせてとか言って、椅子は座るものですよ。リスペクトのカケラもない質問ばかりで、頭にきたから途中でほっぽって外に出た。写真の撮り方も雑だった😆
ニーベルソンと自分😅
夕焼け散歩はかなり記憶に残りそうだ。
紋別郡の小さな町でゲストハウスを作っています。個室、ドミトリーがあります。壁画というよりは落書きみたいな絵を客室に描いています❣️
おかげさまでN’s YARD のカフェに待ち時間が発生している😂 廊下で待つお客さん用に家にベンチを取りに行き、カフェ前に置きました。お座りください😼
大きな絵は、これ1枚!れんが倉庫を使った最初の個展(2002年)に展示した絵。
今日の岩木山❣️
素晴らしい記事をありがとうございます😭 弘前れんが倉庫美術館で「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」が開幕。奈良美智の展覧会が街と人に与えたものとは?(美術手帖) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4607e…
おかげさまで1999年の初版から18刷目になったそうです❣️
昨夜は、YOSHIKI Classical 。20数年ぶりのオーケストラ!ステージ上から名前を呼ばれて焦った😆隣の席には宮家の方が!YOSHIKIさんには初めて会ったけどとてもフレンドリーでした😸 鎮魂と再生の音楽に心が震えました。バレエ(白鳥の湖)も良かった!思えば、自分が初めて観たバレエでした。
この犬は作品ではなく遊具なので乗れるのだ! (指輪など金属製のものは外して乗ります)