このコピー商品すごいよね😂 笑い事じゃないんだけど、笑っちゃう・・・ でも、偽物と本物の区別がつかない人っているんだよ、実際に🥴 twitter.com/joh879joh/stat…
「日本には抵抗の文化がない」 福島訪問したノーベル賞作家が指摘 huffingtonpost.jp/2016/11/29/sve…
感動している・・・ twitter.com/run_kiti/statu…
自分の展示は一宮市です。国内の大きな芸術祭は2005年の横浜、2013年のあいちトリエンナーレ以来。still alive というテーマは多くの自作と重なります。 twitter.com/bijutsutecho_/…
素晴らしい記事をありがとうございます😭 弘前れんが倉庫美術館で「もしもし、奈良さんの展覧会はできませんか?」が開幕。奈良美智の展覧会が街と人に与えたものとは?(美術手帖) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/4607e…
スターリンによるウクライナ、ホロドモールの大虐殺(飢饉)を知る人ならば、それを大虐殺もしくは人道における罪として承認した国々の首相であることはわかると思う。日本では世界史で習わなかったけど。ウクライナの人々がロシアに対して持つ感情を理解するには歴史を知ることだ。テリーさんとか。 twitter.com/jijicom/status…
Charity badge ☮️ for abroad site store.yoshitomonara.com/products/love-…
#猫のサブスクやめろ 改正動物愛護管理法に明記されている「終生仕養の徹底」に反する内容である! twitter.com/kazami_daifuku…
日本国憲法第9条に気づく人がいると描いて良かったと感じる。この絵はトビリシ🇬🇪にあるジョージア国立美術館にあります。 instagram.com/p/CauyQFzs2Eq/…
このはすみという人はどうして日本の国際的評価を下げるような振る舞いが多いのだろうか。どうして国や民族をそのすべての人々に当てはめるのだろうか。 twitter.com/channel__3/sta…
Why do we need art, because art explores human nature, the inner self, the relationship between appearance and society. Money is only a simple indicator to measure artworks, but the heavy ones are the emotions we are moved.
生態系という観念が無い副総裁。 twitter.com/okikano/status…
さて、JALで帰る羽田までの道のり。 同乗したオーストラリアの人々(大人男2女2小さな子供5)が、搭乗時から離陸時にシートベルトしない、マスクしないで、CAさんが保母さんのように対応してました。離陸後も子供たちは(ひとつの席に3人すわってゲーム、席を倒す)自由に振る舞い続けてました。
ウクライナの美術館。美術品を避難させている。 instagram.com/p/CaxAhzerAvf/…
大体どの国でも自国と関係の深い国々を優先して報道しているよね。日本は特にそうだと思う。 twitter.com/GAIAFORCETV/st…
こういう展開が世界的に多くなっている。 twitter.com/bbcnewsjapan/s…
腐敗した政治エリートにとって社会的弱者の生活に対する優先順位が低くなるのは日本も同じ。国民の生活水準がなぜ下がっていくのか、なぜ日本の政治家の給料(税金)が世界トップクラスなのか。 twitter.com/ReutersJapan/s…
へ〜〜〜😆面白いな、この相性診断❣️ わたしと一番相性度の高い政党は 【れいわ新選組(80%)】 【社会民主党(80%)】 【日本共産党(70%)】 でした。 #Yahooニュース #あなたと政党の相性診断 news.yahoo.co.jp/senkyo/match/p…
ライオンもB.Y.Gも70年代に通いました。一番通ったのは今は無きブラック・ホーク。レコードのリクエストが出来たので、入手困難なものや買おうとしてるものをリクエストしてました。無くなってからその価値に気付くのは世の常。その街を知らないような人々が個性無き街を作ろうとしている。絶対反対! twitter.com/maekawa_net/st…
「ウクライナの状況はまさに日本の北方四島みたいなもの」「ウクライナ戦争で打ち砕かれた北方領土出身者たちの望み」を米紙が紹介 - 北方領土の話題と最新事情 moto-tomin2sei.hatenablog.com/entry/2022/04/…
小平奈緒「五輪を利用されたくない」札幌五輪招致活動への参加要請は”辞退”【スピードスケート】:中日スポーツ・東京中日スポーツ chunichi.co.jp/article/571526
モスクワ発 〓 ボリショイ劇場の総支配人らモスクワの芸術家がプーチン大統領に「ウクライナでの特殊作戦」停止を求める請願書を提出 m-festival.biz/28864
モノクロで見るとWWⅡの記録写真のようでリアリティが増すのは、脳内で何か色を他の感覚で補う作用なのだろうか?自分の場合、モノクロで戦争の映像や画像を多く観てきたからなのか?とても生々しい。 twitter.com/davidvolodzko/…
空からみた被災地 11年後の現在地:朝日新聞デジタル asahi.com/shinsai_fukkou… #東日本大震災 #空からみた被災地