茂木健一郎(@kenichiromogi)さんの人気ツイート(いいね順)

276
優先順位が判断できない。日本の国会のバカの壁。 林外相、G20欠席 予算審議優先、省内ため息(時事通信) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/fb6a5…
277
岸田文雄首相が、「異次元の少子化対策」とか言われているのはいいんだけど、正直、同性婚とか、選択的夫婦別姓制とかで、「社会が変わってしまう」とか言っている古臭い価値観が、子どもを増やすという意味においては最大の障害になっているんじゃないかと思う。
278
日本の「学校」で「髪の毛」の「色」指導が行われているという件、最低最悪の馬鹿だと思う。それを日本の最高裁という法律オタの一応「最高機関」が追認する。アホ国家日本も、これにきわまりだ。人権についての定見が何もない。最低な大人たちの押し付けを、若者はガン無視して良い。
279
一万歩譲って、運営を工夫すればいいだけの話。この程度のことで解決策を見いだせないようでは、日本の子どもたちに未来を用意できない。 “子供の声がうるさいから公園廃止”にネット騒然…「日本終わってんな」の一方、住民側の“事情”に共感する人も(女性自身) news.yahoo.co.jp/articles/d923e…
280
都知事選に絶対に行きたくなる動画 #もぎけんのデイリーショー #都知事選を史上最大の投票率にしよう この動画を見ると、都知事選の投票に絶対に行きたくなります(笑) youtube.com/watch?v=ZdRn9J…
281
日本の選挙をめぐる文化には強い違和感があるが、たとえば多くの人が指摘しているように、開票特番でようやく各候補者の主張や政党の内情を「○○無双」しても全く意味がないと思う。なぜこれを投票日前にやらないか。逆に開票特番なんてゼロでもいい。
282
「改憲勢力2/3以上を維持」みたいな報道も意味不明。憲法改正のような重要なイシューについては、議員一人ひとりが判断すべきで、党議拘束の下ロボットのように投票する改憲の発議など気持ち悪くて願い下げだ。そもそも、イデオロギーや趣味をのぞけば、今の日本で改憲の優先順位高いとは思わぬ。
283
この手の人たちは、簡単に計量化できるものだけを見て、それをエビデンスとか言うんですよ。感情論と安易に決めつけ、自分の言説の背後にある大きなバイアスに気づかない。しかも自分たちの職業の特権性を無意識に正当化している。コモンセンスがない。二流以下の知性です。 twitter.com/lullymiura/sta…
284
NHKの朝のニュース、北朝鮮の国連決議に反する人工衛星打ち上げロケット=弾道ミサイル(同一技術)は確かに大きな問題だけど、テンパって1時間他のニュース全くやらないで放送し続けているのは明らかに過剰反応で、このメタ認知の欠如はいざという時の判断を誤らせ、国益に反する愚鈍。知性がない。
285
イエナガが熱く語るのは、暗号資産(仮想通貨)や、AI(人工知能)、メタバースなど、多くの人が関心を持つ、しかしなかなか理解できない今日の「複雑社会」の象徴たち。山根との冒頭のやり取りが終わると、いよいよプレゼンが始まるが、その密度と表現が圧巻だ。 steranet.jp/articles/-/524
286
ある意見を言っている人が多いように組織的に見せかけていたなんて、ネットゲーム依存症対策条例の推進派がネットゲームをしていたということですね。。。 香川県の「ネット・ゲーム依存症対策条例」のパブコメ原本が開示され、同一のローカルIPが多数 - Togetter togetter.com/li/1493823
287
カエルの鳴き声というよりもこの張り紙の方がノイズですね。農業に対する感謝、自然に対する畏敬の念はどこに行ったのでしょう? カエルの鳴き声がうるさい」田んぼの持ち主に苦情→「理不尽すぎる」「無茶言う人だ」驚きの声広がる(まいどなニュース) - Yahoo!ニュース news.yahoo.co.jp/articles/6faa8…
288
お待たせ!! #アベプラ
289
こういうの、本当に止めたほうがいいよ。 作品は関係ないでしょ。 三谷幸喜の大河ドラマ3作すべてで逮捕者…猿之助逮捕で『鎌倉殿』配信停止の可能性(女性自身) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/d3e08…
290
日本は貧しくなっているというけど、「準富裕層」のツイートにあった、「贅沢」についての貧困なイメージこそがまさに心の貧しさの象徴だと感じる。お金はないと困るし、あったにこしたことはないけど、何が贅沢かということは一つのリテラシーだと思う。
291
続くよ!!! #アベプラ
292
全面的に争うんじゃなくて全面的に反省して欲しい。 独自】入管で死亡したスリランカ人女性ウィシュマさんの裁判 国側は全面的に争う構え 来日した妹「裁判でビデオを全面開示して」(TBS NEWS DIG Powered by JNN) - Yahoo!ニュース approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=h…
293
英語でlove to hateという表現がある。ある人のことを批判したり、けなしたりするんだけど、実は気になってしょうがない状態を指す。ネットを見ていると、このlove to hateの事例をときどき見かけて、そのたびに、自覚的であればいいと思う。
294
うしろ!! #アベプラ
295
ある人を執拗に攻撃したり批判するということは、つまりその人が気になっているということで、love to hateは無関心よりもloveに近い。そのような認知機構について、批判者がメタ認知を持つことができるといろいろなことがすっきりしてくると思う。
296
とっても楽しいです!! #アベプラ
297
まだまだ続く!!! #アベプラ
298
EXIT後半たっぷり。 #アベプラ
299
後ろ姿!!!! #アベプラ
300