101
102
この場面で上皇様のお手紙記念に貰おうとするトキューサの強メンタルよwww(すき)
#鎌倉殿の13人
103
米蔵に籠るのが好きだった次男坊
盟友と別れ、家族と別れ、たくさんの屍の上に立つ鎌倉をただただ守る為だけに生きてきた義時が、ここに来て初めて己がこんなにも大きくなっていたことに気付き、そしてほんの少し誇らしげに笑う
小四郎は、そうか、鎌倉の為に死ねることが嬉しいのか…
#鎌倉殿の13人
104
極限まで視力が落ちてしまっている大江殿が必死にその患った目を凝らそうとしているシーンなんだろうけど、推しの眩いばかりの雄姿を前に恍惚に酔い痴れ思わずうっとりとした面持ちになっているファンにしか見えない大江殿……!!!
#鎌倉殿の13人
105
これが北条政子の演説
あらかじめ用意していた原稿を捨て、自分の言葉で伝えようとする政子
「ばかにするな」
「そんな卑怯者はこの坂東に一人もいない!」
痺れた!痺れた!同時に泣けた!!
御家人たちと一緒になって私も
「うおおおーーー!!」
#鎌倉殿の13人
106
背中を向けて泣いていないで、早く振り返って見なさい小四郎
そこには貴方が見たかった頼もしい坂東武者の鎌倉があるでしょう
立派になった息子と、姉の姿があるでしょう
貴方が命を懸けても守りたかったものが今見えるでしょう?
って、めっちゃ小四郎に言いたかった😭
#鎌倉殿の13人
107
政子強火担の大江広元殿が、政子の演説を見えない目で必死に見よう、聞こう、焼き付けようとしている姿に共感性を覚えて仕方ないのだけど、その目を必死に凝らしたり大きく見開いてみたり閉じてみたり瞬きを繰り返したりと、栗原英雄さんの細かい芝居が上手すぎてホンマ役者さんって凄い
#鎌倉殿の13人
108
「ひよってるヤツいねえよなぁ!?」
って感じに見えた泰時
#鎌倉殿の13人 ってホント終始ひとつの家族の物語であり、鎌倉版仁義なき戦いなんだなぁと改めて
そしてここに来てOPのシルエットが、義時ではなく泰時に見えてきた
ブレない一貫性と時間経過を利用したロジック
来週最終回なの寂しいよ…
109
鎌倉殿の13人は源氏と北条の物語で、源氏と北条家の方々が全員すごく魅力的なのだけど、私は決して主役では無いこの四人の武衛たちが武者震いするほど好きなんだよ~好きなんだよ~…
ああ最終回、小四郎の夢枕に立ってくれないかな…
#鎌倉殿の13人
111
112
113
鎌倉殿最終回前にもっともっと語りたかったけど出番が短すぎて悲しかった人達あげておこう…
私は成河くんの義円がめっちゃ好きだったのよ…
あと小泉孝太郎さんの宗盛も最高に良かった
ホントに一瞬の出番で終わってしまった声優界からの御三方も、みんな忘れないでいてね…
#鎌倉殿の13人
114
115
史実でもこの時の宿老ふたりの進言が合致したことが、まるで奇跡のように感じて出陣したことになったんだっけ…
確かに大江殿はともかく、三善殿がこんなに勇ましい作戦を立てる事は珍しく感じる
ぐっじょぶ!
#鎌倉殿の13人
116
盛綱の名を貰っても、やっぱり太郎は鶴丸と呼ぶし鶴丸は泰時のことを太郎と呼んで、身分も立場も違えど幼い頃から絆を結び付けてたこの二人のシーンは、もう胸が熱くて熱くて堪らなかった
誰かが鎧を脱がなくてはいけない役目も、きっと鶴丸自ら名乗り出たんだろうと思うから…
#鎌倉殿の13人
117
だいたいなんでクレジットに文覚の名前があるんだよと思ってたんだよwww
絶対アドリブのやりとりやめてwwwお腹いたいwww
#鎌倉殿の13人
118
ほらほらほら!!執権泰時と初代連署トキューサの「シン・鎌倉殿の13人」が来る音がした!!
#鎌倉殿の13人
119
のえさんはやっぱり、小四郎のことちゃんと愛してたんだと思うな
愛してたから憎かった
自分の子より前妻の子達を優遇する小四郎が、何も話してくれない小四郎が、自分のことを少しも見てくれていない小四郎が
愛してた分、憎くて憎くて堪らなかったんだよね…
#鎌倉殿の13人
120
そうか、平六の本音はそうだったのか
飄々としていながら小四郎に対して嫉妬と憤慨の想いをずっと抱えていたのか…って胸を痛くしてたのに、呂律の回らないお芝居が上手すぎて、更に最後のオチがお見事で、ちょっと笑ってしまったじゃないかw
#鎌倉殿の13人
121
小四郎は結局、ずっと平六のことだけは信じてたよね
小四郎への矢印は平六の方が大きいかと思ってたけど、小四郎から平六への矢印もめちゃくちゃ大きかった
伊豆で酒を酌み交わしてたあの頃の小四郎と平六に、やっと戻れたんだなと感動してたのに、
き の こ www
#鎌倉殿の13人
122
あああああ!!鶴丸!!良かった!!生きてた!!
「私はいつも誰かに守られているのです」
って、八重さんの波動感じさせるの止めて泣いちゃう!!
#鎌倉殿の13人
123
御成敗式目爆誕👏
最後の最後に私の好きな、嬉しさを隠し切れない坂口健太郎さんの笑顔が見れた
「初めて褒められた」はこの間も聞いた気がするけど、もしやこれはこの夫婦のイチャイチャプレイなのでわ…(笑)かわいい
#鎌倉殿の13人
124
色々と、考えた
全ての怒りと呪いを地獄に持って行くのだと言う小四郎は、泰時という希望を幸せそうに語る
今にも死にそうなほどやつれているのに、その姿は希望に満ち満ちていて
小四郎の泰時に対する愛の強さを見せつけられて泣くけれど我が子を全員亡くした政子の心情も考えてしまう
#鎌倉殿の13人
125
政子はなぜ薬を渡さなかったのか
これ以上愛しい弟に手を染めて欲しくなかったのか
政子自身も泰時を希望と思うからこそなのか
それとももう愛する我が子全て失った自分と、泰時と言う名の希望を持つ小四郎への憎しみなのか
頼家の真実を知ってしまった事が、全てのトリガーになったのか
#鎌倉殿の13人