️️️おもち(@omochiomochi916)さんの人気ツイート(古い順)

26
頼朝は天に望まれ過ぎたゆえ翻弄され、猜疑と孤独に苛まれる哀れなだけの男とはせず、助けてくれる北条がいて、心から忠義を誓う者もいて、決して不幸ばかりではない男だったと三谷先生は伝えたかったのかな😭 最期はやはり安達殿 咄嗟に呼んだのは「鎌倉殿」では無く「佐殿」だったね😭 #鎌倉殿の13人
27
しかし最後の鈴の音の演出、見事だったなぁ 政子、頼家、大江、義村、景時、比企、りく、和田と鈴の音と共に映し出される今後のキーパーソンの中、小四郎の元にだけその音が届いてなかったのは、何かのフラグなんだろうか… そして無音のクレジット #鎌倉殿の13人 はその演出も美しくて引き込まれる
28
今日はもう小池栄子さんにゾッとしたね… 着実に北条政子のパブリックイメージが塗り替えられてると思う 恐ろしさと美しさと健気さと賢さと、逞しさを持った稀代の尼将軍は、頼朝を純粋に愛しただけのただの一人の女性だったのかもしれないな… #鎌倉殿の13人
29
「佐々木のじいさんは」 「もう死にました」 「千葉のじいさんは」 「もうすぐ死にます」 「じいさんはやめておきましょう」 いつの間にか亡くなっていた佐々木のじいさんと、メフィラス平六にもうすぐ亡くなる扱いされる千葉のじいさん… #鎌倉殿の13人
30
見栄えが良すぎる畠山殿の3コマ漫画…😂😂😂 #鎌倉殿の13人
31
今日は梶原景時の神回😭✨ あれ程の男が、神に選ばれし人に仕える事を悦びとし、ただ忠義を貫き鎌倉を守る事しか考えていないような男が、悔しくて悔しくて、奥歯噛み締め鼻を啜って涙を流すのか… 不憫でならない。中村獅童さんハマり役過ぎる… それでも置き土産に善児は止めてえ!😭 #鎌倉殿の13人
32
待ってwwwきのこコント待ってwww 義時の「えっ!」って微塵も疑っていなかったような驚き顔と、その後静かに比奈の顔見返すの、お腹捩れるから待ってwww #鎌倉殿の13人
33
いや~、皆さん迫真の演技とちょいと緊迫したBGMでドキドキの井戸落ちなんだけど、コントにしか見えないの私だけかな?😂 こんなコントチックなプチ事件を元に頼家の心がちょっと溶けていったり、全成が己の罪悪感に素直になるの粋な演出なのに、それをまたフラグにしちゃう鬼脚本よ…恐 #鎌倉殿の13人
34
「お前は本当に赤がよく似合うな」 😭😭😭 実衣ちゃんがこの日赤を身に着けたのは、全成殿と出会ったときにあなたには赤がよく似合うと言ってもらえた思い出と、赤い色を身に着けると幸運が訪れると教えてもらったからだよね😭😭😭 #鎌倉殿の13人
35
こんなの泣かずに見ろって言うほうが無理な話だ😭😭😭 新納慎也さんの全成殿と宮澤エマさんの実衣ちゃんの夫婦愛が爆発してた… エマさんの泣きの芝居が自然過ぎて痛々し過ぎて、胸が痛くて仕方ない 実衣ちゃんの名を呼んで逝った全成も… 本当に素敵な夫婦だった😭😭😭 #鎌倉殿の13人
36
ねちっこい口振り、腹黒い企み、憎々しさで全細胞を染め上げた佐藤二朗さんの比企の腹立たしさったらありゃしない!!(褒めてる) 生まれて初めて「善児やっちまえ!!」って善児応援してしまったわ!! #鎌倉殿の13人
37
三谷先生は「この役者さんにこんな役やらせたら面白いだろうな」という意味合いの当て書きをされるそうだけど、新納さんとエマさんを全成夫妻に持って来たり、梶原善さんを不気味なアサシンに仕上げたり、市原隼人さんをセクシーにしたり、色んな意味で凄すぎない? #鎌倉殿の13人
38
「諦めの悪い男」は小四郎のことだった… 比企討伐に向け徐々に頼朝の影を色濃くする主人公北条義時の気迫迫る姿に息を飲んだ今回 亡き宗時兄ちゃんの野心はもっと純真なものだった筈なのに、ふと目蓋を上げた時の小四郎は鬼神が乗り移ったようだった 小栗旬さんの芝居力に悪寒が走った #鎌倉殿の13人
39
やはり泰時は見ている 父の姿を曇りなき眼でじーっと… 非道に変わる義時を見て彼がその優しい心と聡明な理念で今後『御成敗式目』を作り上げていくに相応しい男になるフラグがびんびん立ってる もう一人の主人公と言われる泰時を、坂口さんがとても丁寧に生きてくれてる… でもツラ… #鎌倉殿の13人
40
・エレクトリカルパレード ・カリブの海賊 ・タートルトーク ・イッツアスモールワールド #鎌倉殿の遊園地
41
善児に泣かされるとは… 幼い一幡に絆されること無く「お前がやらんのなら俺がやる」とばかりに刀を取った義時 トウは一幡を庇ったのではなく「主の刀を汚させてはいけない」から「水遊びをしましょう」 トウをそう教育したのは善児 だから善児は泣いてブランコの縄を切った… #鎌倉殿の13人
42
忠義が厚く真面目だからこそひとり思い悩んでいた仁田殿…史実は知っていたけどツラすぎる 義時の前では笑顔を浮かべ、去った後に暗い表情を落す清濁の芝居までティモンディ高岸さん芸人とは思えない名演だった その頼もしい体格と素敵な笑顔が本当に大好きだった… 哀しい…😭😭😭 #鎌倉殿の13人
43
ねえねえ、八田殿の肌見せのパーセンテージが、回を追うごとに大きくなって来てるのは気のせい…? これあと5週もすれば全裸になっちゃわない??(やぶさかでは無いけど) #鎌倉殿の13人
44
「このオッちゃんおもろいなぁ~」って顔して三善殿見てる実朝くん可愛かったし、カッコイイ生田斗真氏と実衣ちゃんに追い出されて不憫な三善殿をオロオロしながら見守る実朝くんも可愛かった… あの境遇で三善殿、いつ「胃の腑が…💦」と言い出すかと期待したのは私だけじゃないはずw #鎌倉殿の13人
45
「義村の処世のすべ」って何かと思ったらwww 後ろの「天命」でオチをつけるなwww #鎌倉殿の13人
46
あ~、やっぱり… 泰時は上総乃介の生まれ変わりだった……?(双六はトラウマ……) #鎌倉殿の13人
47
智勇兼備、眉目秀麗、坂東武士の鑑 そんな畠山重忠の静かなる怒りを圧倒的に体現する中川大志さんの芝居力に脱帽 来週、来ないで欲しいと願った畠山の乱が来る 敵になると分かっていても、小四郎の本心を悟った時の安堵したような眼が切ない… もっともっとこの人の芝居が見ていたいよ… #鎌倉殿の13人
48
和田殿はさ、畠山が大嫌いだったんだよ 綺麗な武士道を貫く畠山にいつも反発してたんだよ だけど本当は誰よりも畠山の事を認め、強さを知り、誇りを知り、畠山のことが大好きだったんだよね 畠山も、和田殿の事が大好きだったよね… いつも通りの二人の会話が、隠れた友情が、泣けるね… #鎌倉殿の13人
49
男同士の無言の戦い こんな泣かせ方ってあるの 鎌倉殿史上最も激しい戦場シーン、義時と重忠がただ刀で拳で想いをぶつけ合っているのが良く分かる ガタガタと震える義時と、留目を刺せず笑う重忠と、今にも泣きそうな和田殿の表情が堪らない 友情の死闘、中川大志さん素晴らしかった #鎌倉殿の13人
50
いつもアイツとは馬が合わないといがみ合っていたのに、全く正反対のタイプなのに、安徳天皇の入水の際静かに手を合わせたのは畠山重忠と和田義盛のふたりだけだったんだよね この時から私は、何があってもこの二人一生推すって決めたんだ #鎌倉殿の13人