1番線(@1bansen_)さんの人気ツイート(古い順)

52
暗闇に浮かぶ蒲原鉄道の五泉駅です。99年10月1日。たしか村松行きの最終電車で接続のJRの列車待ちです。あと数日で廃止ですがこの時間だとファンの姿も見かけません。周囲もとても静かで車輌の機器の音が時折コトコト聞こえる程度です。
53
新津駅停車中の焼島からの上りワム貨物です。02年9月12日。EF81の前に「北陸」のマークが付いています。貨物の機関車が故障で急遽JR東日本の機関車が長岡から回送されて牽引に充当されたシーンです。走行は暗くて撮影できず唯一撮影可能だったのが新津の停車でした。
54
沼垂の日石レンガ倉庫、本日解体中でした。昨日様子を見に行った際、フェンスに隣接していた建物が無くなり初めて全容を見ることができて、今日は脚立持参で現地に着いたら衝撃の光景が… 戦争の後のような状態で、本日残った妻面の頂点は墓標のような光景でした。
55
#上越新幹線開業39周年  開業してすぐの頃の200系の車内です。82年11月。これは伯父が私を喜ばせようと写してきたもので、なぜか車輌の外観は一枚もなくマニアックな視点のものばかり。電話(コインしか使えない)や洗面台、固定されていた3人掛けシートなど、今思えば外観よりも貴重かもしれません。
56
新津で新製された車輌の試運転のシーンです。新津と新潟を数往復する中で新潟到着時に白新線の上り115系と同時入線するスジがありました。時刻は同着でも、なかなか綺麗に並走しないことが多かったです。05年4月14日。#115系の日
57
「どこから?」「扇町ですけど途中で大川と海芝浦を往復しました、いくらでしょうか?」「正直だね、これでいいよ」と出てきたのが4枚目の硬券。関所のようだった精算所は適当な駅を申告する客が多かったのでしょうか。鶴見駅の中間改札が廃止されたということで、当時の事を思い出しました。90年2月
58
青山駅の定点観測。焦点距離や微妙なアングルの違いはありますが、ほぼ同地点です。165系は1995年2月。115系は2022年3月。165系が無くなりそうということで撮影したアングルで、27年経過して同じ目的で今度は115系。今のE129が終焉するとき、私は果たして生きていますかどうか。
59
小田急から新潟交通にやってきた2229と2230。廃止の前年に故障で動かなくなり、そのまま廃車に。最終日に走ってほしかった。今日で新潟交通電車線の廃止から23年。
60
20年前の今日は新潟でワールドカップの試合がありました。スタジアムまでの道路の1車線をバス専用レーンにして行った観客輸送。どこからこんなに集めてきたのかと思うほどのバスの群れ。実際は徒歩で駅へ向かう人も多数で過剰な感じもありましたが慎重だったのですね。警備の警察官は福井県警の方。
61
画質が良くないですが最終日の丸山で撮影した動画です。最後のシーン、長い汽笛と共に機関士さんがファンに手を振っています。 #横軽廃止25年
62
新潟交通交通電鉄の七穂駅での交換です。廃止前年の98年4月。数か所オートフォーカスが抜けてしまってピントが甘い部分があります。雰囲気だけでも。乗客の高校生、電車が去ったあとに線路を歩いて帰宅していきます。 9日に月潟で電車を動かすイベントがあるそうですね。
63
磐越東線のDD51重連貨物です。97年11月12日。トンネルから列車を追いながらシャッターを切っていこうと考えていたものの何故か切れず(泣 なんとか復活するもすぐに終了… TLで今年の夏に撮影された同地点の写真を拝見しましたが耕作放棄されて草だらけの光景に驚きました。どこも変わっていきますね。
64
夜の白山前駅に佇む。92年3月12日。あと1週間で廃止の新潟交通路面区間ですが、この時はファンの姿を見ることはなかったです。
65
定期での「急行きたぐに」の上り最終列車がまもなく出発するシーンです。11年前の今日、12年3月16日。もう11年も経ったのですね。早い…。思い立ってすぐに乗れる便利な列車でした。雪の米原を撮りたくなった時、21時前の天気予報を見てから判断して飛び乗ったこともありました。
66
本日も新潟交通路面区間の写真で。31年前の今日撮影。92年3月17日。越後線のガード下から関屋方向を向いて撮影しています。新潟から消えた「路面電車専用」信号が写ってます。奥の電柱の広告には「とやのレイクランド」。懐かし地元ネタですが今の新潟市消防本部の所は遊園地だった時代がありました。
67
36年前の今日は、この日で廃線の佐賀線におりました。87年3月27日。筑後川の昇開橋、交通博物館にあった模型を見て、いつか実物を見てみたいとの想いが叶ったのがこの日でした。コダクロームで撮りたくて36枚撮の数コマを九州滞在中も大切に残しておいてました。ヘッドマークの写真はネガカラーです。