51
詳しくはこちらの記事をご覧ください。
tokyo-np.co.jp/article/198186
52
53
時事通信を経由しての「世界日報」掲載は、さすがに政党・政治家の責任ではありません。取材を受ける政党・政治家は、配信先と掲載可否を一切コントロールできないのですから。政党・政治家が通信社の取材を拒否するのは、説明責任の点から問題ですので、通信社として改善策を考える点だと思います。
54
共同通信の取材を受けたことありますが、記事がどこの新聞に掲載されるか(そもそもどこにも掲載されない可能性もある)は、記者にすら分からないと聞きました。取材を受ける側としては、配信先にまで責任を負えません。通信社は、配信取り決めを見直して欲しいです。「共同」「時事」と明記するとか。
55
こうした「ルート・経緯」を明確にすることは、非常に重要です。党の憲法調査会長としての座談会であれば、当時の党の問題であり、議員個人の問題ではありません。また、他党とセットということも、そのルート・経緯がポイントになります。党の役職者・担当者として出ている場合、当時の党の問題です。 twitter.com/sabumasa/statu…
56
党に勢いが出てくると、どうしてもいかがわしい連中や主張が忍び込もうとするので、党勢の弱い今こそ、教訓を明らかにして、体質を強化する機会なのです。
57
一律に「知らなかった」という説明で乗り切ろうとするのは悪手です。なぜならば、統一協会(教会)や関係団体の存在は永田町で有名な話ですし、少しでも票が欲しい議員・候補者心理からして、今後の教訓にならないからです。
58
立憲民主党は、所属議員の関与の時期、関与に至るルートと経緯、その後の関係等について、詳しく説明すべきです。そここそが、統一協会(教会)のような反社が浸透してくる「隙」「教訓」なのですから。この機会に、反社の浸透を許さない党へ体質強化をして欲しいです。 asahi.com/articles/ASQ8R…
59
統一協会(教会)の本質は「反共」じゃなくて「反社」です。 twitter.com/ryuryukyu/stat…
60
スペースで行った「立憲民主党の参院選総括を読む」をお聴きいただいた方は、ほぼ同じ指摘を尾中香尚里さんがしていることに驚くと思います。ここ数か月、尾中さんとはまったく意見交換していませんが、同じ視点同じ意見でなので、わたしも驚きました。ご一読をお勧めします。
president.jp/articles/-/607…
61
日本における国葬は、海外における国葬と歴史的に見て異なる意味を持ちます。従来の「内閣・自民党合同葬」が海外の指導者に対する「国葬」に相当し、日本の「国葬」はそれよりも高いレベルの意味を歴史的に持ちます。そのことを立憲民主党がどのように捉えるのか。党綱領との関係も含め問われます。
62
立憲民主党の民主主義への考え方・姿勢が厳しく問われる局面ですね。日本における国葬とは、歴史的に見て、権威主義的な葬儀のあり方ですから。 twitter.com/Nao_Maeda_Asah…
63
政権交代とは、霊感商法問題のスペシャリストである山口広弁護士みたいな方が、消費者委員会など政府の要職で、行政や経済をチェックするようになることも意味するのです。
64
山口先生「私は、長年霊感商法など悪質商法の被害救済と被害抑止の活動をしてきました。行政側は、だまされたり、被害を受けた消費者の落度を指摘しますが、私は、悪質事業者が如何に巧妙で計画的組織的に消費者をその気にさせていくかを見てきました。」
65
写真の山口広弁護士(全国霊感商法対策弁護士連絡会・代表世話人)が、消費者問題の司令塔である内閣府消費者委員会の委員を務めていたことを知れば、安倍晋三元首相が「悪夢の民主党政権」と言った真意が、心から理解できます。そりゃそうだよなぁ。
cao.go.jp/consumer/histo…
mainichi.jp/articles/20220…
66
「坊主好きなら、袈裟まで愛す」みたいな人たちがTwitterと言論界に湧いていますね。
67
野党関係者と支持者は必読です。単に共闘すればいいのでなく、政党ブロックを形成することが重要と考えられます。そのためには、野党第一党が「明確な軸」を示し、その軸の支持層を自ら厚くすることが求められます。軸とは「国家方針=社会像」です。 huffingtonpost.jp/entry/story_jp…
68
かつての社会党の教訓を踏まえれば、「敗北しなかった時に敗北したと総括」し、「敗北した時に敗北しなかったと総括」するのが、野党第一党にとって党勢を衰退に導くセオリーとなります。立憲民主党が参院選の結果をどのように認識し、そこから何を学ぶのか、そして実践するのか、注目しています。
69
世襲議員は、ジバン(支持者集団)を代々引き継ぐことで、当選できます。当選に不可欠なジバンの引き継ぎに際し、相続税はかかりません。
70
加藤武徳氏の弟は加藤六月氏で、加藤六月氏の娘婿が、加藤勝信・前官房長官。
71
グッジョブ!👍
twitter.com/sunasaji/statu…
72
今は、原発問題に取り組んでいます。議員バッジがあろうとなかろうと、言動に違いはありません。80歳を過ぎた今でも現実の「木枯し紋次郎」なのです。
readyfor.jp/projects/senry…
73
中村敦夫さんは、議員になる前から統一協会(統一教会)問題に身体はって取り組んできました。
六マリアの悲劇.com/6-%E4%B8%AD%E6…
74
質問数日前のやりとり
政策秘書(わたし)「え?これ本当にやるんですか?」
中村敦夫議員「当選したら、最初の質問は統一協会(統一教会)問題と、立候補の時から決めていたんだ」
75
中村敦夫さんが議席を失った後、福島瑞穂議員と有田芳生議員が一貫して、統一協会(統一教会)の監視活動を国会で担ってきました。知られていないことですが、国会議員には、このような役割もあるのです。