201
立憲が次の衆院選で150議席以上を獲得する可能性はゼロに等しい。ゼロに等しいハッタリめいた目標を掲げるということは泉健太のやる気のなさを示している。それなら選挙前に代表を交代した方がいい。泉健太より勝てる、代表に相応しい議員はいくでも居るはずだ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6462994
202
この森永卓郎の主張は正論というべき。日本のメディアは全くといっていいほど報道しないが、海外の心ある報道は戦争より環境対策をと主張している。例え、全面核戦争を回避できたとしても、環境破壊は人類を絶滅させる危険性を秘めている。日本の大軍拡など愚の骨頂。
news.yahoo.co.jp/articles/a12f3…
203
旭日旗掲げて、背中に「正義」ときたもんだ。どこかのヤクザの集まりそっくり。こいつらの「正義」とは?まさか、戦争することが「正義」とは思ってねえよな。 twitter.com/JMSDF_PAO/stat…
204
青木理の「サンデー毎日」への寄稿。自民党権力がいかにカルトとの癒着で権力を維持してきたかを指摘する。古くは生長の家に始まり、創価学会、旧統一教会、日本会議へと続く。創価学会との癒着には大野伴睦が関与していたことも指摘する。是非読んでもらいたい寄稿。
news.yahoo.co.jp/articles/e15ff…
205
裕仁が「いまだに戦争責任をとらずにふんぞりかえっとる」。事実そのものじゃないか。産経新聞は事実が気に入らないらしい。「過去に目を閉ざす者は現在にも盲目になります」。産経新聞は元ドイツ大統領ヴァイツゼッカーの言葉を噛みしめるがいい。
news.yahoo.co.jp/articles/e6287…
206
安倍を銃撃した弾丸が体内では発見されていないと奈良県立医科大学福島教授が発表している。一方、郷原信郎氏は「一部には、『山上容疑者の銃撃と同時に、別方向から狙撃された可能性』を唱える極端な見方もある」と指摘している。この事件は意外に根が深いのかもしれない。
207
萩生田光一は岸田内閣の地雷になる。統一教会との関係はもちろん、加計学園問題にも関与している。いくら本人が「続投に意欲」をみせようと、岸田が萩生田を要職に起用するようだと、岸田内閣は空中分解する。
news.yahoo.co.jp/articles/697ff…
208
「捏造」だの「怪文書」だの「私が信じられないなら質問するな」など言いたい放題言っている高市早苗を岸田は擁護しているのに、小西洋之の理にかなった発言を咎め立てる泉健太。対照的ではないか。例え小西洋之に言い過ぎがあったとしてもそれを守る姿勢がないと代表とはいえない。
209
戦後、日本は「朝鮮特需」と呼ばれる他国の戦争を経済再生の足がかりにした。低迷が続く日本経済再生の足がかりに「ウクライナ特需」を期待する経団連。これはれっきとした犯罪ではないのか。
news.yahoo.co.jp/articles/52e92…
210
改憲勢力が改憲に前のめりになっていることに警告を発する東京新聞の記事。ジャーナリズムの使命を果たしている。国民投票法に残された課題が未解決のまま改憲に走ってはいけないとする。「憲法99条を守らない国会議員に憲法を語る資格はない」との原口一博の主張は正論。
tokyo-np.co.jp/article/247811
211
フランスでは350万人がデモをするが、日本では4000人のデモは大規模な方だ。しかし、この入管難民法改悪に抗議するデモを報道したの東京新聞だけ。NHK
など鼻からガン無視だ。権力悪に抗議するデモを報道しないメディアは権力と同罪だ。
tokyo-np.co.jp/article/249622
212
夕刊フジが玉木雄一郎や音喜多駿の発言を引用すると同時に「動画がネットで公開されて批判が噴出している」と書き、小西洋之バッシング。玉木や音喜多は自民党以上の極右だし、動画に噴出している批判とやらはネット右翼のもの。サルと呼ばれた側にはそれだけの理由がある。
news.yahoo.co.jp/articles/7b40e…
213
統一教会=勝共連合=自民党という図式が成立したようだ。元々、自民党自体、日本を反共の砦にしようとするCIAの資金提供で成立しており、統一教会と強い親和性があった。自民党=統一教会に日本は支配されているわけで、この事実を前にして、自民党に投票した日本の有権者は今後もそれを許すのか。
214
日本の司法にもまだ良心が残っていた。この辛淑玉さん勝訴の判決は高く評価できる。「差別は金になります。この社会を覆っているのは差別ビジネスです。・・いま止めないとダメです」。この辛淑玉さんの言葉に日本人全体が耳を傾ける必要がある。
bengo4.com/c_18/n_15961/
215
伊藤詩織さん性暴力事件で被疑者に出た逮捕状を執行停止にし、その論功行賞で警察庁長官になった中村格が日本生命保険特別顧問に天下り。キャリア官僚は転んでもただでは起きない。
tokyo-np.co.jp/article/229135…
216
宮古島市沖で墜落した陸自ヘリは洋上飛行を想定したヘリではなかったという。そんなヘリで洋上150mを飛行していたのだ。敵基地攻撃能力だ集団的自衛権だのという前に隊員が事故死しない工夫をした方がいいだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/250c3…
217
国民負担率47.5%なのだ。毎月3万円というならわからないでもないが、一時金として3万円では到底物価高騰の補填にはならない。ウクライナへ戦費を出すくらいなら、国内の低所得者層に出せ。
news.yahoo.co.jp/articles/57734…
218
石川県には北陸電力の志賀原子力発電所がある。この原発は99年に臨界事故を起こしているし、敷地内に活断層が存在するとされ現在は運転停止中。運転停止中でも地震で格納容器が壊れたら、大惨事になる。地震大国日本に原発は要らない。
news.yahoo.co.jp/pickup/6462334
219
こんな懲罰動議に賛成する立憲はどうかしている。賛成するということは櫛渕万里が「与党も野党も茶番!」と書いた通りだ。立憲はこのまま連合芳野友子に鼻面を引き回されるようだと有権者にそっぽを向かれる。
news.yahoo.co.jp/articles/974ee…
220
立憲は維新の謝罪要求など断固撥ね付けるべきだ。改憲に向けた国民的世論の盛り上がりもないのに、憲法審査会で緊急事態条項を審査するなど憲法99条違反だし、サルにも劣る行為だ。高市早苗はお咎めなしで小西洋之がバッシングされるのは石が流れて木の葉が沈むに等しい。
jiji.com/jc/article?k=2…
221
「マイナンバーカードを取得した人だけ、給食無料化の対象にする」という驚きの施策を岡山県備前市がうち出した。無償化の対象になるには「家族全員が取得しなければならない」という条件もついている。マイナカード取得は任意のはず。義務教育期間の子どもの食べ物を人質にした権力犯罪といえる。
222
最近、この本を読んだけど、「(日本の)37%という食料自給率に種と肥料の海外依存度を考慮したら日本の自給率は10%に届かないくらいなのである。」と書かれている。軍事費二倍で人民を飢えさせる国、それが日本。
bookclub.kodansha.co.jp/product?item=0…
223
岸田のウクライナ訪問は、言うまでもなく、ロシアへの敵対行為。戦争がどういう形で終わるかわからないが、必ず終わるし、ロシアが負けることもない。戦後、日露関係は決定的に悪くなることだけは確言できる。北方領土の返還など夢のまた夢となる。
tokyo-np.co.jp/article/239356
224
私は千葉県民だが熊谷俊人を支持したことは一度もない。彼は千葉市長から県知事になったが、市長時代、朝鮮学校への補助金交付を中止している。このことを彼は誇らしげにTwitterで公言しているが、このように公然と差別する人間を支持できるわけがない。
news.yahoo.co.jp/articles/ae8ae…
225
軍事費2倍というが、その殆どが米国製兵器の購入費である。その中には解し難い金額の兵器もある。米国防総省がロッキード・マーチン社からF35を購入する金額は1機78億円だが、日本が米政府から購入する金額は1機242億円になる。1機当り米政府が164億円のマージンをつかみ取りしていく構図が存在する。