176
日本の反知性主義の見本のようなTweet。そんなTweetをする田村淳のフォロワー331万人。世も末とはこのこと。 twitter.com/atsushiTSK/sta…
177
宇治原史規は京大卒が売り物だが、成績の良さと批判精神には何の関係もないことを立証している。宇治原史規は知識人とは程遠い。内部告発は権力批判には貴重な情報源。出どころを云々するより、岸田文雄の息子のご乱心を批判するのが筋だ。
news.yahoo.co.jp/articles/5fb3a…
178
この東京新聞の記事は非常に良い。国会で散々嘘をついた安倍が責任を問われることは一切なかったし、高市早苗も同じ。英国では議会で嘘をつくと政治生命を絶たれる。
tokyo-np.co.jp/article/240034
179
ウイシュマさんが入管でいびり殺されたことは問題視せず、ウイシュマさんのビデオが公開されたことを問題視する法相斎藤健。感覚が狂っている。入管の責任者である法相の姿勢がこれでは同じ事件は繰り返される。
news.yahoo.co.jp/articles/b608a…
180
この3500人のデモを報道したのは東京新聞だけ。東京新聞以外は全て御用メディアということか。これでは報道の自由度が上がるわけない。
tokyo-np.co.jp/article/248505
181
古谷経衡の泉健太批判。当たっていると思う。泉健太は立憲を右へ右へと引っ張ろうとしており、立憲支持者の離反を招いたとする。泉健太がなぜ立憲を右に引っ張るかの分析がないのが残念だが、私見では連合芳野友子への忖度があるような気がする。
news.yahoo.co.jp/byline/furuyat…
182
この事件の原因はハッキリしている。自衛隊の隊員不足である。自衛隊は非常に危険な殺人用兵器を取り扱う。隊員不足だと、資質に問題のある人間でも採用してしまうことになる。懸命に隊員をかき集めた結果がこれである。自衛隊は憲法9条違反。自衛隊なんか要らない。
news.yahoo.co.jp/articles/0dd82…
183
日本のメディアが殆ど報道していなかったフランスのデモやストをやっと日本のメディアが報道。フランスでは年金受給年齢を62歳から64歳まで2年間上げるだけでこれだけの抗議活動が発生するのに対し、日本では65歳から70歳まで5年間も上げても抗議活動はない。
news.yahoo.co.jp/articles/5b3ba…
184
こんな人間がジャーナリストを自称している。ジャーナリストの使命は権力の監視であって、権力の提灯持ちをすることではないし、ありもしない「脅威」を強調して戦争への道を切り拓くことでもない。 twitter.com/YoshikoSakurai…
185
岸田は安倍より悪い、こう思っている人は多いと思う。安倍自身極右であったが、岸田はその右であり、極極右という立ち位置か。対米従属も安倍以上。米国の指図には、どんな無理難題でも、御無理御尤もと従う一方、日本に住む人間の福祉はこれ以上削れないところまで削る。
tokyo-np.co.jp/article/261629
186
安倍を殺した山上徹也被告人の元弁護士である伯父の量刑への思いだが、妥当だろう。殺されたのが首相だからと、検察があの手この手で罪を重くしようと画策するのがおかしい。「統一教会によって人生を狂わされた男が教会にエールを送っていた男を射殺」これに尽きる。
news.yahoo.co.jp/articles/ba284…
187
オフレコ発言を針小棒大に報道したのは産経新聞だ。だから小西洋之議員は「私の発言、報道により、不快な思いをされた方々にはおわびを申し上げたい」と言っている。本来ならおわびの必要など皆無だった。サルは人間に害をもたらさないが、自民党や維新の議員はもたらす。
news.yahoo.co.jp/articles/1bf8f…
188
この「女性自身」の記事はとてもいい。早々と安倍の「国葬」を決めた岸田のよこしまな思惑とそれが外れて窮地に陥った岸田の姿を余すところなく記述している。しかし、このまま「国葬」を強行すると「黄金の三年間」は泥沼の三年間になるだろう。
news.yahoo.co.jp/articles/3d2f9…
189
こんな男が選挙で当選して国会議員になったという事実を我々は重く受け止める必要がある。選挙制度に欠陥があのるか、有権者の意識の低さのなせる技か、その両方か。この国では有名でありさえすれば当選できるという事実はこの国の民主主義の未成熟さを示して余りある。
nikkan-gendai.com/articles/view/…
190
ラサール石井さん「独裁カルト国家化する日本…後押しするテレビ局がその元凶!」 sn-jp.com/archives/120939 @sharenewsjapan1より
191
大臣辞任だけでは足りない。議員辞職するべきだ。
news.yahoo.co.jp/pickup/6442609
192
「私たちは諦めない。何度でも街頭に立つ」と64歳のフランス女性。日本国憲法12条には「この憲法が国民に保障する自由及び権利は、国民の不断の努力によつて、これを保持しなければならない。」とある。自由や権利は常に市民が保持に努めないと権力に奪われる。
chosyu-journal.jp/kokusai/26151
193
読売らしい愚劣記事。報道に圧力をかけることが可能なのは権力者だけに限られる。小西洋之がメディア批判をしたから「報道への圧力」と喚くのは根本的に間違っている。読売や産経の報道に影響される有権者は最初から立憲に投票しない。
news.yahoo.co.jp/articles/69bfb…
194
ウイシュマさんの遺族と支援者は梅村みずほを名誉毀損で訴えるべきだ。国会での虚偽演説を反省するどころかまだ嘘の上塗りをしている。国会は梅村みずほを懲罰委員会に付託し、除名処分するべきだが、最低でも陳謝命令か登院停止処分にはするべきだ。
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/489…
195
高市早苗が「停波発言」を総務相としてしたのは2016年2月。小西洋之議員が入手した文書は「2014~15年に官邸と総務省が交わしたとされるやりとり」。時期的に合致しているではないか。「捏造」などあり得ない。
news.yahoo.co.jp/articles/05efa…
196
下地島空港は完全な民間機専用空港であり、自衛隊ですら使用できない。緊急時には軍用機も離着陸できるが、韓国の基地から飛来した米軍機が2機も同時に故障することは考えられない。軍民両用空港にするための既成事実作りとしか考えられない。
news.yahoo.co.jp/articles/d157c…
197
王毅の言う通りじゃないか。明治維新以降、「脱亜入欧」や鹿鳴館に代表されるように、少なくとも日本人は白人になりたがってきた。アパルトヘイト下の南アフリカで「名誉白人」とされて喜んでいた日本人が大勢居たじゃないか。この気持ちが侵略戦争と植民地支配を生んだ。
news.yahoo.co.jp/articles/b2ff0…
198
このニュースは海外のニュースで見てTweetしておいたが、なぜか日本のメディアは報道しない。ゼネストに350万人の街頭デモとなれば大ニュースだ。日本のメディアが日本でも同じことが起こったら政権が困ると忖度したのなら、完全にジャーナリズム失格。
chosyu-journal.jp/kokusai/26037
199
田中俊一は「原子力ムラ」の一員とされている。その田中俊一ですらIAEAの最終報告書をお墨付きにするのは「言語道断」と言う。これは目加田説子さんの「IAEAは本来、汚染水の安全性を調査する機関ではない」という発言と一致する。汚染水についてIAEAには何の権威もない。
news.yahoo.co.jp/articles/3dda3…
200
総務省は小西洋之が提示した文書を公文書と認めている。高市早苗の「捏造」・「怪文書」は言いがかりに過ぎない。「正確性確認できず」との総務省の結論は「捏造」を認めたものではない。総務省に言いがかりをつける高市早苗がお咎めなしで、小西洋之がバッシングはおかしい。
news.yahoo.co.jp/articles/d6758…