数学を愛する会(@mathlava)さんの人気ツイート(いいね順)

126
1944年にアナログで九元連立方程式を解いていたのは本当に凄すぎる
127
【無重力空間で見た目がおなじ2つのボールの質量の大小を判断するユニークな方法選手権】 棒で繋ぎ重心の位置を調べる バネにつないで単振動させて周期を見る 2つのボールが同じ速さになるように両手で前に押し、自分がどっちに回転するか 圧縮し続けてどちらが先にブラックホールになるか
128
【物理】 見た目が同じだが質量が異なる2つのボールがある。無重力空間でどちらが重いか判断する方法を20字程度で述べよ。
129
【オイラーの多面体定理を忘れた時の対処法】 #公式暗記回避シリーズ
130
18世紀に天才数学者ガウスは''驚異の定理''とよばれる定理を発表し、 「ある曲面を他のいかなる曲面に展開しても、各点における曲率は不変のままその値を保つ」ということを証明しました。 これより、平面の世界地図の歪みをなくすことは不可能であるということが得られます。
131
【1は素数か】 1は素数ではありませんが、1が素数だとすると 6=2×3=1×2×3=1×1×2×3 のように素因数分解に一意性がなくなってしまいます。 ルベーグは1を素数だと考えた最後の著名な数学者だといわれています。
132
【オイラー路とDNA解析】 「街の川に架かっている7つの全ての橋を1度だけわたって元の場所にかえってくることはできるか?」 数学者オイラーはこの問題を図のグラフの一筆書きの問題に置き換えて考えました。 現代では、このオイラー路問題がDNAの解析に使われていることを知っていますか?
133
🎃HAPPY HALLOWEEN🍭 カボチャ関数を置いておきますね 出典:wolframalpha
134
【東大入試で2回出題された問題】
135
これのこと凝固点降下っていうのやめw twitter.com/mathlava/statu…
136
【紹介】 中田敦彦のYouTube大学で紹介されている『フェルマーの最終定理』 著者のサイモン・シンに倣い、数学授業と言いながらほとんど数式を使わず、まるで少年漫画のような世界観で数学の面白さを伝えています。 数学が好きな人にも数学が嫌いな人にもオススメです! youtube.com/watch?v=38U0Mh…
137
【みかんの剥き方選手権表彰】 数学クラスタにみかんを剥かせるとこうなる。
138
1分以内に一般項を答えられたらRT
139
解説:作中に登場するRSA暗号は、大きい数を素因数分解をするのはスーパーコンピュータでも難しいという性質を利用した暗号です。普通のコンピュータは0と1のふたつの状態しか取れませんが、量子コンピュータでは0と1を重ね合わせた状態もとる事ができます。
140
ちなみに中国とアメリカは量子コンピュータの開発に莫大な資金を投入しているそうですが、日本のトップはその意味を分かっていないのかな? 第二次世界大戦でのエニグマが思い出されますね。
141
ラマヌジャンが発見した二重根号の等式。 彼にとっては息抜きでも、数オリで出題されたほどの難問だ。
142
断言しましょう。 数学は難化です
143
最も効率のいい進法はe進法(非実用的)
144
【相加平均相乗平均の不等式の意味】 #公式暗記を回避シリーズ
145
【無限ホテル選手権】 客室が無限にあるホテルがある。ある日そのホテルは満室だった。そこへ無限人が乗ったバスが無限台やってきた。 どうすれば全員を泊められるか?
146
ここからは妄想の範疇ですが、次の時代を制覇するのはいち早く量子コンピュータを作った国だと予想できます。 また、量子コンピュータが完成しても暫くは国家機密とされ、秘密裏に暗号解読が行われるでしょう。 信じるか信じないかはあなた次第です。
147
【パスカルの三角錐】
148
【書籍紹介】 「声に出して読みたい 理系用語」 著 信定 邦洋 理系が聞くだけで興奮する単語が80ワードも詰まった1冊! 数学から医学、地学まで幅広い分野の理系単語とその使い方が収録されています。手軽に「なるほど」や「おもしろい」を得られるので、ぜひ皆さんも読んでみてください!
149
【180°回転しても成り立つ等式】
150
【7月22日】 22/7が円周率に非常に近いということから今日は円周率近似の日とよばれています。 積分を用いた簡単な証明をご紹介します。