伊豆の美術解剖学者(@kato_anatomy)さんの人気ツイート(新しい順)

201
11月の講習会では必要最低限の構造を繰り返し学習していきます。美術解剖学をマスターするには反復学習が欠かせません。筋トレのように繰り返し覚えて現場で役立つスキルを習得していきましょう。筋肉編→ bit.ly/3El4Ylp
202
wip
203
初心者を教えていると、かなり難しいことをやろうとしている人を見かける。反対にやれば出来ることをそんな高度なことはできないと思い込んでる人もいる。身の丈に合う表現レベルに出会う確率って結構低いんじゃないか。いろんなことを試す人は身の丈に合った表現や方法に出会いやすいだろうなぁ。
204
加筆修正して再掲
206
↓ この企画は動きそう。 twitter.com/kato_anatomy/s…
207
絵師さんのお絵描き上達の本(文章多め)が出てるので、どうやって美術解剖学を覚えたか本とか需要ありますかね。
209
私のイラストは、解説する、明快、模写・トレースできる、なるべくクセが少ない、(模写した時に)達成感がある、実用的など、、、結構いろいろな匙加減で描いてるんだなと思います。教材の美術は奥深い。
210
『レイの美術解剖学』がマール社さんより出るようですね。個人的には板書の部分が気になります。maar.com/shop/visual/cu…
211
今月の筋肉講座のデモンストレーションです。資料をなぞって練習するので、絵を描く経験が浅い方でもある程度上手に描けます。達成感のある練習方法で、地道な美術解剖学の勉強を続けやすくしていきましょう。passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… twitter.com/i/web/status/1…
212
骨の講習会のデモンストレーション。こういう感じの見方が出来るようになります。passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… twitter.com/i/web/status/1…
213
今月の講習会では、形の取捨選択をする、デフォルメをする、単純化するなどの抽象度をあげる作業を紹介します。今まで解剖学の内容を一通り紹介してきたのでやっとできる新しい取り組み。どんどん新しいこと紹介したい。passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
216
書籍原稿の締切だが、締切のためにいつも通り寝る。よい仕事はよい体調から。
217
イギリスの外科医ジョン・マーシャルによると、男性よりも女性の方が手根と足根の幅が狭くなる傾向があるそう。確かに全部ではないけど手のひらの幅が狭い女性や女性像を見かける。昔の人はよく観察しているなぁ。
223
人からアドバイスを受ける→自分で検証する=できるようになる 人からアドバイスを受ける→自分で検証しない=できるようにならない