201
203
初心者を教えていると、かなり難しいことをやろうとしている人を見かける。反対にやれば出来ることをそんな高度なことはできないと思い込んでる人もいる。身の丈に合う表現レベルに出会う確率って結構低いんじゃないか。いろんなことを試す人は身の丈に合った表現や方法に出会いやすいだろうなぁ。
206
↓ この企画は動きそう。 twitter.com/kato_anatomy/s…
210
『レイの美術解剖学』がマール社さんより出るようですね。個人的には板書の部分が気になります。maar.com/shop/visual/cu…
211
今月の筋肉講座のデモンストレーションです。資料をなぞって練習するので、絵を描く経験が浅い方でもある程度上手に描けます。達成感のある練習方法で、地道な美術解剖学の勉強を続けやすくしていきましょう。passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… twitter.com/i/web/status/1…
212
骨の講習会のデモンストレーション。こういう感じの見方が出来るようになります。passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det… twitter.com/i/web/status/1…
213
今月の講習会では、形の取捨選択をする、デフォルメをする、単純化するなどの抽象度をあげる作業を紹介します。今まで解剖学の内容を一通り紹介してきたのでやっとできる新しい取り組み。どんどん新しいこと紹介したい。passmarket.yahoo.co.jp/event/show/det…
217
223
人からアドバイスを受ける→自分で検証する=できるようになる
人からアドバイスを受ける→自分で検証しない=できるようにならない