台湾人(@Taiwanjin)さんの人気ツイート(リツイート順)

51
友人に「日本のフジテレビに取材を受けたから、放送を見たらどんな内容なのか教えてね!」と言われていて、今それが放送されているのだが、趣旨が"日本が大好きな癖に日本のパチモンばかりで生きている台湾人に大爆笑!"的な内容で、正直しんどい。
52
何年も前に自分で仕掛けておいたイタズラを完全に忘れ、見事に引っかかり、小躍りし、やるせない気持ちになっている。
53
中国の業者の中には、真面目に誠実に日本進出を目指している人たちも沢山いると思う。しかし、こういう手段の定着化にアマゾンジャパンが具体的な対策を講じない現状、日本のAmazonはますます無法地帯になるし、もう止められない段階に入りつつあるのかもしれない。
54
スーパーでインド人の顔なじみさんが大きな蓮根を買っていたので、「どんな風に料理するの?」と尋ねたら、「辛子蓮根みたいに穴の中にキーマカレーを詰め込んで、油で軽く揚げてから輪切りにして、焼き鳥みたいに串で焼くんだよ」と説明されて、「え!? 何そのステキ料理!!」と興奮した(笑)
55
友人の家では、子供たちが『あつ森』を遊ぶ時のルールで「言語設定を英語にすれば更に1時間遊べる」とした結果、凄まじい成長を遂げ、今では中文版ではなく最初から英語版のまま遊ぶほどに…笑 子供の「楽しい」からの集中力と吸収力、凄い。
56
プリンターが「原因不明のエラー」で止まったので確認しに行ったら、これ以上ないくらい鮮明に原因が出ていた。
57
ティーバッグの先っぽに猫が付いた『ねこ茶』を頂いてからというもの、お茶を飲むことよりも「猫と湯のみの風景」を眺めることの方が目的になっている。
58
メルカリは、常軌を逸した出品やコメント欄のやり取りの話題を見て敬遠していたけれど、ICやセンサー類の出品では、興味深い用途への相談を受けたり、逆に購入時は「その分野ならこちらもお勧めです」と余ったパーツや参考論文のコピーが入ってたりと、研究者間では頗る評判が良いと聞いて驚いている。
59
ゼクシィを買い「おめでとうございます!」と満面の笑みで渡す書店員さんに、「実は付録の『甘過ぎる❤︎婚姻届(提出用・香り付き保存用)』が目的で、この後ダイソーで推しCPの印鑑を買って字体とシチュを想像して書き、額装して夏コミのブースの装飾に使います!」とは言えず、ただ俯き受け取る。
60
『ちゅーる』と勘違いして近づいて来たら、気の毒に思った私が後でホンモノをあげる……と学習したらしく、この子、私が袋系のものを持ったら、違うのを知っていて近づき、わざと切ない顔をする。
61
「最近のキャプテン翼ってどうなってんの?」と聞かれたので、「若林君がシュナイダーに『次の日本対ドイツの試合で日本が勝ったら、全裸でPPAPを踊ってくれ』と唐突に意味のわからない要求をしてきて、3年近く試合するも決着つかずに本誌の連載が終了」と、概要を話すも全く信じてくれなかった件。
62
<承前>台湾の早餐店のご飯を「雑な食べ物だな!」と笑ったり、わざわざ奇怪な食べ物を台湾の名物的に紹介し、マズそうに反応したり。更にインタビューでは元音声が聞き取れないように消して、全く言ってないことを吹き替えで被せるのは…ちょっと。
63
1秒前の期待に満ちた眼差し。
64
3年前に日本に来てからずっと浦和レッズのサポーターだった友達が、昨日で辞めた。その理由が「"二度とこのようなことが無いように…"というお詫びが10回目だから」だった。その後、私が「今調べてみたけれど、この3年でまだ9個しかないよ」と伝えたら「"しか"じゃないんだよ!」と怒られた。
65
【重要】 「川で人が溺れているのを見かけた時は、警察よりもまずは消防に通報する!」 今週の『ハコヅメ』は水難事故において大切な知識が満載な上、最初から最後まで面白い!笑 #Dモーニング
66
最近、入浴中にスマホでNETFLIXやDAZNを見ることが増え、「防水でお風呂に置いても邪魔にならないスタンドが欲しいな…」と思っていたところ、100円ショップで買ったアヒルがジャストフィットなことに気付く。頭とお尻で殆どのスマホを良い角度で固定してくれます! 彼、オススメです!
67
今朝パンにチーズとオリーブをのせて食べていたら、普段は人の食事に興味を示さない猫が皿に顔を擦り付けた後、激しく身悶えテーブルから転げ落ちた。原因はオリーブだった。伊の文献によると、猫のヤコブソン器官に劇的に作用しマタタビ以上に興奮させることがあるらしい。猫は無事だが不注意だった。
68
台湾前総統 馬英九氏の自宅前に突如大勢の民衆が押し寄せ、包囲する事態が発生、緊張が走る。 民衆「コイツん家の前、カイリューがいんだよ。ほら、ポケモンGOの!」 …今日も台湾は平和です! m.ltn.com.tw/news/life/brea…
69
世田谷区で最も歴史ある美しい洋館「尾崎行雄邸」。 このままではあと10日足らずで取り返しのつかない取り壊しが始まり、産業廃棄物にされます。今も保存を諦めずに奔走する人たちもいます。何処かへ移設・保存できる力のある自治体、企業、有志の方がいれば…どうかこのことが伝わって欲しいです。 twitter.com/kazumiyamashit…
70
私たち(左利きの民)が『ガスト』を愛する最大の理由は……コレだっ!!!!
71
ジャニーさん。KinKiKidsの台湾初コンサートの日、雨の中並ぶファンに満面の笑みで近づき、一人一人と握手し「今日学校は大丈夫?」と話しかける姿。その後、袋一杯の缶コーヒーを一人で配る姿。更にKinKiのメッセージをコピーして来て配る姿。台湾のファンを今も魅了するジャニーズ精神の起源。謝謝。
72
「あつ森」が最高だなぁと思う要素の一つが、Switch本体の言語設定を変えるだけでさまざまな言語で遊べること! 各国の表現の違いを楽しんだり、自分の語学力が実際その国で暮らした時にどの程度通じるか体感できるシミュレーターにもなります♪ まさにゲーム界のロゼッタストーン的存在です!
73
中秋節が終わるのと入れ替わりに、今年も台湾スターバックスから、黒猫をモチーフにしたハロウィン限定のマグカップやタンブラーが発売! でも、ウチにはマグカップもタンブラーも十分すぎる程にあるので、少々可愛いからとそうそう簡単に買うわけには全部ください。
74
中国人技能実習生を軟禁して犬扱い。時給400円で朝8時から深夜0時まで働かせ続けて、一人600万円以上の賃金を未払いで計画倒産し、直ぐに異口同音の会社を作って逃げられない中国人を再び働かせる。そしてブランドの担当者は自社の下請けのことは関係ないと開き直る。最低最悪のMADE IN JAPAN。
75
祖母が「私が命の次に大切にしているもの」と見せてくれた写真とノート。昭和20年、終戦の年。寝食を共にしてきた高雄海軍工作部の日本人は全員日本に引き揚げることになった。これはそこで唯一の台湾人女性だった彼女に仲間が遺していった宝たち。