経世済民大学院生(@LiberalismStu)さんの人気ツイート(古い順)

251
「日本は労働力不足だから外国人労働者を入れよう!!!」をやってきた結果、日本人労働者も外国人労働者も低賃金でこき使える最高のシステムが出来上がったわけだよね。 「グローバル化すれば豊かになる!」の主語は、我々一般国民ではなかったということ。
252
円の強さもドルの強さも人民元の強さも、全部その国家の経済力が担保になってるわけ。 じゃあその円が急落してるのは不思議でもなんでもなくて、ただ単に日本の経済力が急落しているというだけの話。 そこから目背けてどうすんの???
253
和田春樹東大名誉教授(近代ロシア史)「軍事的抵抗や制裁も必要かもしれないが、それでロシアが撤退するわけではない。ロシアという国がこの世に存在していてはならない異常な国家であるという考えで対処するのでは解決がない」 れいわと同じ態度だ。良識とはこれだわな。 chosyu-journal.jp/shakai/23102
254
吉村の「ドバイ視察」、Twitterにあげてる動画の全てがマジでただの「ドバイ観光」にしか見えねえんだよなぁ、、、 何やってんのマジで。
255
あの、これってただの『増税』ですからね。 コロナ禍でかつインフレで国民が困ってる時に、さらに増税して追い討ちかけて楽しいか??? 自公維は勿論だけど、賛成した立憲と国民民主も、マジでどうかしてるぜ。 twitter.com/YahooNewsTopic…
256
これがエイプリルフールではなく現実だというのが、今の日本社会のどうしようもなさ。
257
物が足りなくてインフレになってるなら、その対策は「物を増やす政策」一択でしょう??? 利上げなんぞで何が解決するんだよ。
258
完全に忘れられてるけど、ソ連が崩壊してアメリカ流の新自由主義を導入させられた結果、ロシアのGDPは4割近くも減少したんだぜ? その時点で、「新自由主義は共産主義よりもクソである」と言わざるを得ないと思うんですが。
259
「古文漢文なんて要らない!」とかほざいてる奴は、ほぼ間違いなく現代の本すら読めてない。
260
立憲はインボイス廃止の法案出して、その時に「我々は消費減税も訴えてる」とか言ってたらしいけど、じゃあなんで消費税減税法案は出さないの???
261
「民間の活力で経済成長!」とか言ってる奴が消費税を何度も増税して民間の活力を殺しまくってきたわけで、その結果がこの有り様ですわ。
262
ウクライナで民間人がどうこうという話には必ず、ゼレンスキーが民間人に武器を持って戦うよう扇動してたという話も含まれていなければならないと思うんだけどな…
263
「維新とは無関係な私人だ!」と言い切ってテレビで露骨な維新擁護しまくっていた橋下徹が、実はずっと大阪維新の会の顧問として顧問料を貰い続けていたとは… 流石に維新のモラルバグり過ぎてるんじゃねえの???
264
まあ、れいわも安全保障に関してはもうちょっとまともな政策出すべきだよね〜 対米自立唱えときながら自衛隊は増強しないって、そりゃ現実的じゃないだろと俺だって思ってるよ。
265
ド・ゴール「アメリカの保護に依存しようとする国は、”自国の運命を自分で決める”という責任感を失ってしまう。そのような国の意思決定能力は麻痺してしまう。そのような国家は、知的・精神的な不毛国家となるのだ」 マジで、今の日本のことを指しているとしか思えない…
266
ワクチンでコロナなんとかしようと思ってる限りは、俺らは6ヶ月に1回のペースで半永久的にワクチン打ち続けるハメになるわけだよね。毎度毎度副反応に苦しみながら。 流石にどう考えてもまともな発想ではないよな。
267
「トリガー条項解除で流通混乱の懸念が生じる」って、マジで意味がわからんよね。 おめえらの脳みそが混乱してる懸念しか生じてねえよ。 nordot.app/88534086995096…
268
第一次大戦後のドイツのハイパーインフレを語るときに、供給能力が徹底的に破壊されてた点をあえて無視するやつは、マジで何なんだろうな〜
269
キムテヨンさんは「日本は少子化だから、外国人をもっと入れるべき!」という主張をしてるのも相当ヤバい。ただのグローバリストじゃん。 れいわ・山本太郎は「世界の低賃金競争に日本を巻き込むな!!!」って必死に移民に反対してたわけだけど、どうやって整合性取るんですかね???
270
外国人労働者入れまくって非正規増やしまくってるから、こんだけ実質賃金下がってるわけでしょ。 そこで「でも日本は少子化だからもっと外国人労働者受け入れよう!」なんて言ったところで、低賃金労働に加担してんのと同じなわけよ。 竹中平蔵とかにとっては、そりゃ万々歳でしょうけどね。
271
キムテヨン氏の主張は「日本は少子化で、労働力が必要だから、その労働力として外国人を入れましょう」という主張だったわけで、それを「民族や国籍を超えた人間の交流」と美化するのは流石にいかがなものでしょうか。 twitter.com/oishiakiko/sta…
272
多文化共生は目指すものじゃなくて、せいぜい許容するもの。 移民を受け入れるなら、彼らにはそれは2,3世代かけて日本に同化してもらうことを覚悟で来て貰わなきゃいけない。そこまで覚悟して主張してるの?って話。 単純に「労働力として必要だから入れよう」なんてのは、両方に失礼。
273
「山本太郎が議員辞職」ってだけで、テレビも生中継する程に注目集められるのはやっぱり凄えよな〜笑
274
もし戦国時代に「大名は治水、灌漑、街道建設などの土木事業なんてやる必要はない。民の活力に任せるべきだ」とかやってる大名がいたら、1年持たずに滅んだだろうね。笑 冗談みたいだけど、ネオリベが言ってるのはそういうことよ。
275
お行儀良くして自公維に勝てるなら、立憲・共産がとっくに政権取ってなきゃおかしいんだわ。 そうじゃないってことは、山本太郎のやってることも見てみる価値はあるわな。