126
「チキン冷めちゃった」に匹敵するの「咳をしてもひとり」と「だるいせつないこわいさみしい」ぐらいしかないと思う。文脈がネットだから文学に回収されないだけで、遜色はない
127
Vへのスパチャに「なんで虚無に金投げるの?」って言っても仏教徒に「なんで香燃やすの?」って言っても意味ないわけじゃないですか。
あれサイリウムと一緒なんです。
サイリウムってあれ現代の線香ですよ。お香のいちばん重要なことは燃えて消えるところです。
128
ネットで良い人っぽく見せてる悪人を判断する方法はすごく簡単です。見分けるコツはたった一つです。
……全員。
全員です。
良い人っぽく見せてる人は全員悪人です。全ッ部です。決まってんだろ。内面はどろどろしたものがうごめいています。
見分ける必要はない。全員
129
葬式で遺骨について「これが喉仏の骨です」って説明されるたび「それはわかったが、だからどうなんだ。どう思えばいいんだ?」ってなるんだよな。
130
日本人は普通にめちゃいっぱい食い物捨ててますよ。食品扱う産業で働けばわかるよ。
むしろ普通に捨てまくってるのになぜか「自分たちはものを大切にしてる」と思ってるところはすごく日本人らしいと思う twitter.com/folings/status…
131
もちろん歴史上は山ほどそういう死に方をした人がいるし日本にもめちゃくちゃいっぱいいたわけだけどそれを見たくないという心理だと思う。自分にはどうにもできない出来事で人生が破壊される可能性なんか現実にはありまくるわけですが、そういうのを見たくないという。自己責任論の裏返しですよあれ
132
ネットバトル中毒でつねにケンカしてるタイプの人(タイプってほどそうそういませんが)
はたから見ると不可解に見えるぐらい攻撃的で、手当たり次第にバトルするけど、あれ、ある程度行動原理みたいなものはあってですね。結論から言うとギャンブル中毒に似てると思うんですけど
133
司法制度がネットのオモチャと化して数年が経過した。まあ時は経つからね。かつては示談大国などという言葉もあり、裁判を避ける傾向が強いとされたジャパンだが、それも過去の話、ネットバトルの延長でフランクに訴訟制度が利用されるようになり始めると、その傾向はすぐ極限まで達した。極端大国。
134
よく「戦国時代とかは武士階級の戦でどっちが勝つとかは農民からすると基本的には他人事だった」みたいな話があって「そういうもんかな」と思ってたんですよ。
今回のイーロンマスクがツイッターを買収した件とそれに対する反応みてて「ああこういう感じね」ってなった
135
スナック菓子の袋における空気の比率がどんどん上がり、ついに100%を超えるようになった。
なったんだから仕方ないだろ。
食品などが値段はすえおきで量が減り、実質的な値上げになることをシュリンクフレーションという。菓子の袋の内容がへらされるのがそれだ。それが極限に達した
(つづく)
136
日本では塩が霊的に効果があるということになってるけど西洋だと銀なんだよなそういえば。盛り銀とかもありなのか
137
わたしはカフェイン依存ですが、カフェインやめないのはカフェイン中毒があらゆる薬物依存の中でいちばんマシだからです。
人にはそれぞれ固有の数の依存症スロット(悪癖スロット)があり、それを空白にしとくと変なものにハマるのでカフェイン依存を入れて埋めてます
138
100円ショップでラップを買ったのかい! ラップはちゃんとしたメーカー品をお買いとあれほど言っただろう! 変なのを買うと、なんか切れなかったり破れたりするし、案外なくならないからストレスフルなラップと何ヶ月も付き合うことになるんだからねえ! 罰としてメシ抜きだ。次は眼球摘出だよ
139
ホラーものって髪の毛とか血とか骨とか目玉はわりと出てくるけど、肺とかぼうこうとか肛門なんかはあんまり出てこないよね。肺とかめっちゃでかい臓器だからもっと出てきてもいいと思うし、霊的なぼうこうが登場したらめっちゃ怖いと思うんだがなあ。壁の隙間に目玉があるより肛門あったほうが怖いよ
141
あなたはデッキの中から大谷翔平を一枚まで探して森の中の丸太小屋に召喚する。
大谷翔平が木を切断するたびにプレイヤーは腰の炎カウンタを一つ得る。
大谷翔平が破壊されたとき、あなたはプラトニックな詩をデッキから一枚まで探し出して唱えてよい。そうした場合あなたのライフを0にする。
142
その結果として「強者の横暴を無限に受け入れるべき」というファシズム丸出しの世界観が発生するのは皮肉としか言いようがないけど、でもああいうマッチョ主義はむしろ無力感から生まれるのかもと思う。あるいは、国民性みたいな話は嫌いだがもともと弱者に厳しく強者の横暴には寛容なのかも
143
というのも、ずっと「どういう理由でこんな行為を?」と不思議だったんですよね。明らかにデメリットが多く、失うものが多く得るものは少ない。精神的な利益ってものかとも思ったがやはり腑に落ちない。こないだようやくわかった。その人にとってはコントロールのない人間関係ってないんだ。たぶん
144
どういう経緯でそういう世界観を持つに至ったかは不明だが、とにかく、その人物にとっては人間関係イコール一方がなんらかの手段でもう一方を操作する行為、あるいは優位を得る行為で、それ抜きの関係性は最初からないって世界観なんだなって思った
145
あの国語の教科書がソシャゲになって帰ってきた!
メロスは走り、象は拘束され、少年は蛾を砕き、詩人は虎になり、ごんは撃たれる!
事前登録キャンペーン中!
いま事前登録すると必ずこのレアユニットが手に入る!
SSR 蛾を砕かせる者エーミール
「そうか、そうか、きみはそんなやつなんだな」
146
そういう世界観だから、優劣なしの関係性を見てもそこに優劣を見てしまうし、他人の行動が理解できないときは誰かの差し金に見えるわけね。そういう人が人間と関わろうとすると呼吸するように恩を着せ、言質をとり、情報をぼかすが、彼がそうするのはそれが当たり前だからで、それしかできない。
147
だからサイゼで怒る人ってのはね、メシの味や質に文句を言ってるわけではなく
「もっと供物を捧げよ! 信仰心が足らん! スパチャしろ! サイリウム薄いよ何やってんの!」
って怒ってるわけで、それに対して「サイゼは美味しい」って言うの完全に的外れなんですよ。
通貨が違うの。
148
今のネットって、まとまった体系的な知識よりも個別のトピックとかティップスばっかりがコマ切れで流れてくるというか、そうなりやすい構造をインフラが持ってるから、気を抜くと馬謖みたいになるんだよね。
149
つまり「気持ちの表現としてあえて空費する」ってのは文化としてはわりと普遍的なわけですよ。
要するに「供物」ですよ。
たとえばシャンパンタワーとかすぐ枯れる豪華な花束とかって「あえて無意味」なわけですよ。供物だから。
仏前に貴重な香料を燃やすのも、スパチャも、供物なわけで
150
こんな人に関わってはいけない! 関わらない方がいい人の特徴八選!
・血まみれの出刃包丁を持っている
(包丁を血まみれで放置しておくと刃が劣化する原因になります。ものを大切にしない人なのは明らか)
・墓荒らしをする
(墓荒らしはお寺に許可をとるのがマナー、不穏なので夜にする)