金田國真 | 刀鍛冶(@Kunizane7K)さんの人気ツイート(リツイート順)

時々海外の人から『君の刀欲しいんだけどいくら?』って感じの連絡が来るんですけど、こちらの提示価格が予算に合わない場合でも『ワオ!思ったよりすげー高かったわ!残念!財布にそれだけのお金があれば即決したのに!』って感じで返してくれる人が多くて注文決まらなくてもなんかほっこりする。
あの、念の為ほんと念の為に申しておきますと本能寺さんの実休光忠復元プロジェクトは観光庁さんの補助金での事業でございますので・・・。 ちなみに9/3まで本能寺さんで展示しておりますのでご興味がございましたらこの機会に是非・・・。
うせやん…
コロナで大変な時期なのにありがた〜い事に短刀のご注文を頂きまして。 姿は #厚藤四郎 をモデルにして欲しいとの事でしたので押型を参考にしつつ素延べをしているのですが……めっちゃ分厚い………。
『銃刀法』で一括りにされてるせいでかなり誤解されてる方が多いですが日本刀は猟銃の様な『許可制』ではなく『登録制』です。管轄も警察ではなく教育委員会です。登録証が付いている限りは銃刀法違反には当たらず、刃物としての扱いはされずに絵や壺などと同じ扱いをされます。
【イベント告知】 4/15~9/3まで京都の本能寺さんにて開催される『本能寺の変で焼失した信長の愛刀復元』展に #実休光忠 の復元で携わらせて頂きました。 実物と同じ寸法の型を手に取れるコーナーもありますので是非足をお運び下さい〜。 #薬研藤四郎 の復元も同時展示されます!
『日本刀は誰でも持てる』っていう事がもっと日本人に広まって欲しい。どこに行っても大抵質問されるのは『本物ですか?斬れますか?銃刀法違反になりますよね?』の3つ。
価格の話は先日絵描きさん界隈でも何か盛り上がってたけど個人でやってる以上オープンな場での価格表示ってどうしてもし辛いので八百屋さんで白菜の値段聞くくらいの気持ちで聞いて来てほしい…。予算に合わない場合は多少なら調整もできるので…。(いうて一部のDM晒しとかあるから怖いんだろなあ…)
お守り刀の注文打ち、敷居が高い・・・って思われてる様なので多分分かりやすい記事を書きました。 分かりやすいです。多分。 kunizane7k.com/post/%25E6%259…
日本刀の購入を考えてる方、特に現代刀じゃない古い刀(新刀古刀問わず)が欲しいと思って探している方。ネットオークションで安く手に入れようとするとほぼ100%確実にパチモン掴まされるので止した方が良いです。高い授業料払って届くのは粗悪な偽物です。
こういう事件が起きるとやっぱり日本刀は危険!って言う人が出てきますが危険なのは刃物そのものではなくそれを悪事に使った、使おうとする人間だと思います
先日の『日本刀は誰にでも持てる』という旨のツイートをわざわざ引用して『こういうことがあるから』『認識が甘い』と仰ってる方が居ましたがじゃあ『刀が許可制』だったらこの事件は起きてなかったか?というと別の凶器使っただけだと思いますし。
クリスマスギフトにお守り刀をお考えの際は是非是非國真鍛刀場をご贔屓くださいませ!(便乗) 得意としますは備前伝。最近は山城伝も研究中でございます。 短刀、脇差、太刀などお好みの姿でお作り致します! お値段などは当鍛刀場ウェブサイトをご覧下さい!kunizane7k.com
以前もツイートしたのですがオークションサイトで重要や重美が付いてる刀が、しかも低価格で手に入るなんてこと先ず有り得ないのでオークションサイトで刀を購入されるのは控えて頂いたほうが良いと思います。基本的に『良い物は高い』です。 twitter.com/kanoku2018/sta…
日本刀の話題になると必ずと言っていいほど『こんなん振り回したり人斬ったりされたら危ないやん』って言われるけどじゃあここ最近で日本刀による事件ありました?って聞くと誰も答えられない。あんな大きくて高い物使うより百均で包丁でも買ったほうが隠せるし安いじゃないですかと言うと納得する。
明日からの京都の本能寺での刀剣展示ですが、刀剣初心者の方でも鑑賞し易い様に色々アイデアを詰め込んでありますので是非とも足を運んでみてください。会期は7/13〜9/29、入館料は500円です。
実写るろうに剣心、『逆刃刀である』っていう前提の刀の使い方してるのすごいな〜。 棟に刃が付いてるから納刀の時は鯉口に刃側を当ててるし、刃物としてではなく打撃武器として使ってる動き方してるのがまた・・・。 #るろうに剣心
【補足】 登録証の無い刀を知っていながら所持し続けるとここで初めて銃刀法違反が適用されます。 もし家から登録証の無い刀が見つかった場合、最寄りの警察署に連絡し『発見届』を発行して貰う事で各都道府県庁で行われてる『登録証』発行の登録審査会にて登録証の再発行を受ける事が出来ます。
家に帰ったら届いてた〜 と言う事で改めて告知します! 4/21(土)〜6/24(日)、奈良県立美術館にて『奈良の刀剣展』が開催されます! 奈良県にゆかりのある刀剣や甲冑、奈良県在住の鍛冶屋の現代刀など色々展示されるみたいです! 会期も約2ヶ月と長いのでお近くにお越しの際は是非〜!
普通の短刀との厚みの差
『刀は危ない趣味』と考える人は少なくない。最近でこそ日本刀の事を知ろうとしてくれてる若い人が増えてきてはいるけど刀の展示には近寄ろうともしない、あえて避ける人が多いのはとても寂しい…
そもそも僕が言いたかったのは『美術品として日本刀は絵や壺の様に誰にでも持つことが出来?その敷居は高いものではない』って事であって『刀は誰でも簡単に入手出来るから凶器として有用』では決して無いです。